2014年2月27日 「馬関」の藤本さん / Let’s Enjoy 講座

P1170451
毎週木曜日は「使える京橋」のコーナー!
このコーナーでは、東京スクエアガーデンに入っている
魅力たっぷりのお店を1軒ずつ紹介していきます♪

本日のお店は「下関 魚ふく旬菜 馬関」!!初登場!!
女将の藤本純子さんにお話を伺いました!
お店の名前、下関はかつて「馬関」と呼ばれていたそうで、
そこから付けたそうです♪また幸福の「福」にかけて、
「馬関」さんでは河豚(ふぐ)を『ふく』と呼んでいます!!
ランチタイムはリーズナブルな価格で懐石料理や「ふく」を楽しめます♪
ディナーはやはりメインの「ふく」料理を存分に堪能できます!!
ぜひ肩肘はらず、気軽に来てほしいとのことでした♪

DSCF8567
「Let`s Enjoy 講座」、今週は築地社会教育会館の尾澤直子さん、
講師の坂口もとこさんにお越しいただきました!!
ご紹介いただいた講座は「野菜をまるごと食べる料理教室」♪
キャベツをまるごと食べる、そんな内容です!
生で食べる、焼で食べる、煮で食べる、そして季節のデザート付き♪
野菜の中でも特に健康に良いという「キャベツ」!!
ぜひ様々な調理法を覚えて、家族の食卓などに還元しましょう♪

【野菜をまるごと食べる料理教室】
日時:3月24日(月)
会場:築地社会教育会館 4階 料理教室
時間:19:00~21:00
募集人数:24名(先着)定員になり次第締切
参加費:2800円(当日お支払いください)
対象:18歳以上 
講師:坂口もとこ(野菜ソムリエ)
電話:03-3542-4801までお願いします。

さて今日の生放送、テーマは「慣れって怖い!!」でした!!
IMG_7837
おととい行った築地場外市場のカレー屋さん「東印度カレー商会」!!
大好きでたまに行くのですが、facebookにこの写真をUPしたら、
量が多すぎるwwというコメントがたくさん来ました!!
そうですかね??

●私達は職業柄、アルファベットをそのまま読まず、置き換えて呼んでいます。
例えば、西川さんのNを「ナンシー」、お名前のTを「タイガー」などと言います。
パスポートのお名前と1文字違うだけでも飛行機に乗ることが出来ない場合があるので、
そのような言い方をします。15年近く働いていると、プライベートでも、
ついそれが出てしまいます。空港で搭乗手続きのトラベルの時や、飛行機に乗っている間、
他の会社に旅行を申し込む時、ついつい口走りそうになってしまいますww
素人のふりをするのが大変です(笑)
●就職1年目の年明けに極度の貧血で入院しました。
検査結果を見た医師に「よく歩いて来られたね」というレベルだったみたいです。
徐々に貧血が進むと身体が慣れてしまって限界に達したところでダウンしたみたいです。
10日間くらい入院して回復しました。

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!!
それでは本日のナンバー、
#1 Ariana Grande「Daydreamin’」
#2 加藤 ミリヤ「神様」
#3 9nine「Re:」
#4 海援隊「贈る言葉」
#5 Train「Hey, Soul Sister」
#6 androp「Voice」

2014年2月26日 C’mon A Kamon

IMG_7856
毎週水曜日は「C’mon A Kamon」のコーナー!!
中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪
お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

さて今日の生放送、テーマは「さすがです!」でした!!
IMG_7846IMG_7849
今日は「塩瀬総本家」に行ってきました!!
味だけでなく接客も確かなもので、さすがでした!!

●西川さん、こんにちは(^-^)/お久しぶりです。来週3月3日から8日まで、
聖路加国際病院の1階にある聖路加第一画廊で作品展をさせていただく予定で、
今準備と制作をがんばっています。塩瀬総本家が聖路加タワーのすぐ近くにあって、
何度か前を通ったことがあるのですが、中に入ったことはまだありません。さっきラジオを
聴きながら、塩瀬のHPを拝見したら、歴史が本当に古くて「さすが!!」と思いました。
ぜひ今度行ってみます(^-^)/作品展中はわたしもずっといますので、西川さん、
リスナーの皆さん、お時間ありましたらぜひお立ち寄りください♪
●昨日晴海埠頭に外航客船「アザマラ・ジャーニー」が初入港しました。
今晩次の寄港地の大阪に向けて出港します。17時40分~18時00分 
ドラムパフォーマンスによる歓送演奏を見に行ってきます。
●今日26日の夜に友人と会う約束をしたので「遅くなるからカレーでも食べててね~」
と夫に言ったら、ポツリと一言。「俺、誕生日なんだけど」。ヒェー、
すっかり忘れてました!でも一昨年は夫の方が私の誕生日を忘れていたので、
おあいこですが。結婚して30年もたつと、こんなもんです(笑)
夫も記念日とか全く気にしない人なので、取り敢えず明日の27日に、
二人とも大好物の鰻を食べることにしました。
●西川さんこんにちは☆今日はこのあと市の離乳食講習に行きます。どんなことを
教えてもらえるんだろう、と楽しみにしていましたが、基本中の基本しかやらない、
と参加した先輩ママから聞いて、ちょっとがっかりしています。さすが!とママたちを
唸らせるような講習をやって欲しいものです…とほほ。

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!!
それでは本日のナンバー、
#1 マックルモア&ライアン・ルイス「Same Love (feat. Mary Lambert)」
#2 Lorde「Team」
#3 Goose house「オトノナルホウヘ→」
#4 SPICY CHOCOLATE「ずっと feat.HAN-KUN & TEE」
#5 はっぴいえんど「春よ来い」
#6 Sade「By Your Side」
#7 ORANGE RANGE「ふぁっきんラブソング」

2014年2月25日 小島デザイン事務所の小島さん&日本酒学、講師の北山さん!

DSCF8629
本日のお客様は、小島デザイン事務所の小島久美子さん、
そして日本酒学、講師の北山秀人さんでした!!
3月7日(金)日本橋ビジネスセンターにて、
『日本酒ナビゲーター取得セミナーが開催されます!!
http://atnd.org/event/nihonsyunavigator
「日本酒にちょっと興味あり」な初心者さんから、
「いつも日本酒を呑んでいるからもっと知りたい!」、
そんな日本酒ファン必見です!!

DSCF8548
「教えてオハナ」テーマは『心臓』でした!!
生まれてから死ぬまで、休むことなく動く心臓。
心臓は血液を運ぶポンプ機能を持っており、きれいな血液を全身に、
汚れた血液を肺に送る役割を果たしています。
その血液がドロドロになると、詰まってしまい、
狭心症や心筋梗塞を起こす恐れがあります!!
くれぐれも食生活には注意しましょう!

さて今日の生放送、テーマは「2年後のイメージ!」でした!
IMG_7818
水天宮の完成は、2年後の2月15日だそうです!!

●西川さん、こんにちは♪間に合うかな(大汗)自分自身は同じ会社に勤めているか
どうかわかりませんが、自分のやるべきことは継続して行きたいと思います。
そして、福島の第二の実家も決まって、両親達も落ち着いて生活できると信じています。
●西川さんこんにちは☆携帯が無事に戻ってきて良かったです。
2年後→アラフォーには変わりありませんが。家庭と仕事を両立できているといいな、
と思ってます。娘は2歳半。毎日元気に保育園に通ってくれるかな(ノ∀`●)
●一番太った時は、体重が100kgを越えていましたが、せっかく痩せたので
2年後も今の体型が維持できたらいいなと思います。結構努力が必要ですが、頑張ります。
●昨日のテーマの続きで恐縮ですが、二度にわたる大雪のおかげで、
野菜の値段が『あり得ない』状態です。しかも超品薄!いつも買いにいく築地場外市場の、
ものすごく安い八百屋さんでも、物によっては5割くらい高く、人参は早い時間に
売り切れてしまっていました。輸入野菜や果物も、もともと円安の影響で値上がり
していたのが、更に高くなっていました。農家の方々は、ビニールハウスが雪の重み
で倒れたりして、大変な被害を受けていらっしゃるとか。それを思えば「値段が高い」
なんて言えないのかもしれませんが。ニュースでは、3月に入れば回復するのではと
の事なので、色々工夫してやっていくしかないですね。

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Imagine Dragons「On Top of the World」
#2 サカナクション「グッドバイ」
#3 チューリップ「魔法の黄色い靴」
#4 Tracy Chapman「Fast Car」
#5 安田 レイ「Best of my Love」

2014年2月24日 銀座熊本館の大江田さん&水俣市役所の田添さん!!

DSCF8631
本日のお客様は、銀座熊本館の大江田さん、
そして水俣市役所の田添さんでした!!
http://www.kumamotokan.or.jp/
明日25日(火)~3月2日(日)まで、銀座熊本館にて、
「環境首都 みなまたフェア」が開催されます!!
水俣市の特産品やスイーツを提供・販売するそうです♪
水俣市にとっては今回が初めての銀座熊本館でのフェア!!
ぜひ多くのリスナーさんに足を運んでいただければと思います!!

DSCF8590
今回の「大好き中央区」特派員は『下町トム』さんでした!!
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/author/author17/
本日は2014年1月29日更新のブログ
「茅場町・新川界隈はカレー回廊」、
こちらから色々とお話を伺いました!

『下町トム』さんのブログより・・・
中央区はグルメの町ですが、寒い時は辛いものが食べたくなります。
中でも、日本人の大好きなカレーを食べに町に繰り出してみました。
今日は茅場町・新川界隈のお薦めのカレーをご紹介します。
①すでに有名な店も多いこの地域でまず思いつくのは〔新川デリー〕。
一瞬普通の喫茶店のような造りながら、味わい深い濃密な味は近隣の
ビジネスマン・OLの人気を集めています。時々無性に食べたくなる味でしょう。

さて今日の生放送、テーマは「ありえない!!」でした!!
私、先日の土曜日、仕事で行った群馬県の某所に携帯電話を置いて、
そのまま東京に帰ってしまいました!!ありえない!!

●昨日の東京マラソンは、同級生が走ったのですが、前の週に雪かきで
ギックリ腰になったとかで、散々なタイムでした。35km地点で待っていたのですが、
予想タイムより30分以上遅かったので、応援の皆は帰ってしまいました(笑)
●今聴き始めました。聞き逃したところは再放送を聴きます。
昨日は、東京マラソンのボランティアを楽しんできました。
来年も参加したいと思います!
●フィジー旅行の時、飛行機が欠航となり、週2便しかなく、
出発出来なくなりました。「休みを無駄にするのはありえない!」と某旅行会社に
飛び込み「明日出版出来るところは?」と粘り、1日減りましたが、
グアム行きの手配が出来、翌日出発しました。全くありえないですね(笑)
●西川さんこんにちは☆まさに今です。バス停に着く手前でバスが発車してしまって、
しかも遅れているようで次は20分後(›´Д`‹ ) 娘は抱っこ紐で寝ちゃいました…

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Sara Bareilles「Brave」
#2 コブクロ「モノクローム」
#3 コブクロ「今、咲き誇る花たちよ」
#4 オフコース「愛を止めないで」
#5 The Rolling Stones「Anybody Seen My Baby?」
#6 back number「fish」

2014年2月21日 アニープラネットの池田さん!!

DSCF8620
本日のお客様は、映画宣伝会社アニープラネットの池田絢香さんでした!
ご紹介いただいた作品は『ダラス・バイヤーズ・クラブ』!!
http://www.finefilms.co.jp/dallas/
1980年代当時、無認可だったHIV代替治療薬を密輸販売し、
アメリカのHIV患者が­特効薬を手にできるよう奔走した、
実在のカウボーイの半生を映画化した人間ドラマです。

明日2月22日全国公開!!

さて今日の生放送、テーマは「ありがとう!!」でした!
浅田真央選手のフリーの演技、そのあとの本人の涙、
こちらももらい泣きしてしまいました!!感動をありがとう!!
Bg_EgzCCYAEfteP
そして昨日の晩御飯は久しぶりに「銀座 天龍」でした!!
餃子、やっぱり美味しかったです♪

●こんにちわ!まだ間に合うかな?「ありがとう」やはりこの番組と
西川さんかな^^実は子供の頃の夢って東京に出る事だったんです。ですが結果、
果たせぬどころか地元にしっかり根をはやしてしまっていますが(汗)
地元に居ながらこの番組から東京の事が分かる事は嬉しいですね。
●今こうして、ハロラジを聴いたり、仕事をしたりする事が出来るのも、
自分自身がこの世に産まれて来たからこそだと思います。一浪しても
第一志望の大学に入れず、その上、地元の大学を入学辞退してまで
東京に出て来たワガママ息子の私を産んで育ててくれた両親に「ありがとう」!
●2年連続で東京マラソンのボランティア(TEAM SMILE)をします。
35km付近で黄色のスタッフウェアを着ています。背中に中央FMのスッテカーを
貼っておくので見かけた方は声を掛けて下さい。精一杯頑張ります!

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!!
それでは本日のナンバー、
#1 ブリトニー・スピアーズ「Perfume」
#2 ブリトニー・スピアーズ「Now That I Found You」
#3 加藤 ミリヤ「神様」
#4 Goose house「オトノナルホウヘ→」
#5 レミオロメン「3月9日」
#6 Rod Stewart「Sexual Religion」
#7 絢香「ありがとうの輪」