松屋銀座店で開催中の「MOOMIN! ムーミン展」&入場チケットプレゼント

4月16日(水)~5月6日(振替休日・火)まで、松屋銀座店で開催中の「ムーミン展」。
北欧の森の中に迷い込み、その包み込むような空気感にホッとする空間。そこに世代を超えて人々に愛され続けるムーミンの素敵な作品が展示されています。
原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念してムーミン童話の挿絵原画を中心にスケッチや習作など日本初公開作品約150点を含む約200点のオリジナル原画などを間近に見ることができます。本当に愛らしいほのぼのとしたムーミンの世界を体感できます。
会場:松屋銀座8階 イベントスクエア
開館時間:10:00-20:00(入場は30分前まで)*但し最終日は17:00閉場
ムーミン1ムーミン3

関連グッズも充実しています。今回限定の展覧会オリジナルグッズにも注目です。ムーミンママのエプロン(¥3500)は母の日のプレゼントに、そして内容大満足の展覧会図録(¥2000)などオススメです!

Hello!Radio Cityでは、このムーミン展の入場チケットを3組6名様にプレゼント致します。
チケットご希望の方は  voice’アット’fm840.jp  まで
ご住所・お名前・お電話番号を明記の上、4月20日(日)までにメールにてご応募下さい。(ご応募多数の場合は抽選とさせていただき、発表は当選者の方に発送を持ってかえさせていただきます)

Today’s Music
#1 Rick Springfield : Love Somebody
#2 Nicki Minaj : Super Bass
#3 John Mayer : Waiting on the World to Change
#4 Keyshia Cole : Heaven Sent
#5 Creedence Clearwater Revival : Have You Ever Seen The Rain
#6 Icona Pop : Light Me Up
#7 Elton John : Your Song
#8 Maarja : First in Line
#9 Whitney Houston : I Believe in You and Me

「使える京橋」&「レッツ Enjoy 講座」

「使える京橋」
明日でちょうど1周年を迎える東京スクエアガーデン。
そこで、この施設を管理・運営なさっている株式会社プライムプレイスの木村朋起さんに「東京スクエアガーデン」の販売促進活動などについて伺いました。
個性派のお店が多くの人を呼び込むことになり、ますますここ「東京スクエアガーデン」そして京橋エリアが盛り上がることなればいいですね。
アニメについて語らせたら何時間でも映像、特にカット割りについてはかなりのこだわりの木村さん。ビル内で見かけたら声をかけちゃいましょう!
木村さん

「レッツ エンジョイ講座」
今日は中央区の「区民カレッジ」生涯学習講座について築地社会教育会館の道廣さんに詳しくお話を伺いました。道廣さんの中央区・お好きなスポットは銀座・中央通りのMac Storeだそうです。基本講座・趣味講座・連携講座で構成される区民カレッジは、中央区ならではの講座が目白押しです。講座内容詳細が書かれた冊子は社会教育会館などで配布されています。
この春から新しい学びを始めよう!という方、一般応募申込はもう始まっているのでお急ぎください!
(4月25日締め切り)
DSCF8912

今日ご紹介した「オススメの定食屋さん」
中央区銀座1-4-10
郷土料理 「おば古」ランチ¥1500- (「蕎麦の実」はじめ7~8品のセット)
平日ランチタイム11:30-14:00
obaako

明日のテーマは「最近、気になっていて行きたい場所 in 中央区」です。
メッセージお待ちしています。

Today’s Music
#1 Aselin Debison : Moonlight Shadow
#2 The Wanted: Rocket
#3 Pink : Stupid Girls
#4 Coldplay : Til Kingdom Come
#5 Regina Belle : Could It Be I’m Falling in Love
#6 Boz Scaggs : We’er All Alone
#7 Jessie J : Who You Are

2014年4月16日 :ギャンブル依存症問題を考える会 田中紀子さん×C’mon A Kamon×Happy Life Photo

ど~も!アッコです(^^)

今日のテーマは「やめたいのにやめられないこと」でした。
たくさんのメッセージありがとうございました!!
みなさん、やめられない止まらないことが多いですね~w

本日のゲストは、中央区茅場町にある東京ファミリーインタベンションセンターディレクターの田中紀子さんです。「ギャンブル依存症を考える会」代表でいらっしゃて、ご自身も自称3代ギャンブラーということで、祖父、父、夫がギャンブラーで、田中さんもギャンブラーという、生粋の?ギャンブラー!お聞きして仰天してしまいました。インタビューの時には、大勢のお仲間のみなさんが駆けつけて、熱気ムンムンの中でのハロラジでした。田中さんのお話では、ギャンブラーの夫を支える妻は強くてバリバリ働く女性が多いんだそうです。で、助けてあげて、失敗を繰り返す。ギャンブルを治す方法は、「助けない勇気」が必要なんだそうです。ギャンブル依存性は脳の病気であること。家族は心苦しくても、ギャンブラーを助けないこと。この2つ!新しく学びました!5月6日には、千葉で基礎講座も開催されます。お悩みの方は、ぜひ参加してみてください!

DSCF8915

そして!「C’mon A Kamon」 のコーナー
白と紫が美しい~~!!

DSCF8918

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓ https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

新コーナー「Happy Life Photo!!!」

今月のゲストカメラマンは、こども・かぞく出張撮影カメラマンのわたなべりょうさんです♪
今週はこどもを撮影するときのコツを聞きました!

DSC06945

りょうちゃんのお写真たち↓

繧上◆縺ェ縺ク繧吩ス懷刀・・ヵ繧壹Ο繝・1617392_596703287084790_64672531_o縺ョ繧ウ繝偵z繝シ 繧上◆縺ェ縺ク繧吩ス懷刀・・ヵ繧壹Ο繝・1781089_596703283751457_1012572838_o縺ョ繧ウ繝偵z繝シ 繧上◆縺ェ縺ク繧吩ス懷刀・・ヵ繧壹Ο繝・7935538274a7911ed6092e9b8f3f78b7

そして↓ご本人♪

繧上◆縺ェ縺ク繧吩ス懷刀・・ヵ繧壹Ο繝・IMG_1304 2

番組では、写真の講評もしてもらおうと考えていますので、引き続き、あなたの写真をハロラジ「Happy Life Photo」までお寄せください~!

posted by acco

 

山中翔之郎さんの個展「光のなかで…再び」&アルバトロスのライフイズムービー

銀座7丁目5-15にある猫専門美術ギャラリー&ショップ、シャトン・ド・ミュー。
このギャラリーで現在開催中の山中翔之郎さんの個展「光のなかで…再び」。猫に対する愛情がいっぱい溢れた、チャーミングな猫たちの絵がたくさん展示されています。山中さんのプロフィールを伺った上でこれらの絵を見ているとその優しさが伝わってきます。「是非、原画を見にいらしてください。お待ちしています」とのことです。4月19日までですので是非!

DSC_1729   シャトンさん

アルバトロスの「ライフ・イズ・ムービー」
ジャン・レノ主演の海外刑事ドラマ「刑事ジョー」をご紹介。あのジャン・レノがテレビドラマに登場!これは大注目です。
パリの有名な観光名所を舞台に各1話完結で、毎回見どころ満載。
パリ好き、ジャン・レノ好き、刑事物好き、と幅広く多くの方に楽しんでいただけるドラマです。
渡邉さんのオススメ作品はセンス良い!

DSCF8831

17日・木曜日のメッセージテーマは
「あなたのオススメ定食 教えて下さい」です。
たくさんのメッセージお待ちしております。

Today’s MUSIC
#1 Ingrid Michaelson : Everybody
#2 くるり: さよならリグレット
#3 Fergie : Big Girls Don’t Cry
#4 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
#5 Sheryl Crow : Everydays is a Winding Road
#6 Duran Duran : Ordinary World

 

観光協会特派員「大好き中央区」&2014年春夏「マサイ・コレクション」銀座初お披露目

DSCF8863

中央区の観光協会特派員・杏葉牡丹さんがご紹介くださったのは「銀座のトリュフ専門店 ムッチー二」
アノ、高価なトリュフですよーー!
この注目の歌舞伎座の裏にオープンしたトリュフ専門店はイタリアのムッチー二というブランドトリュフを使ったオリーブオイルやソース、バター、塩など食材の販売がメインですが5名位ならカウンターでお食事もできます。ランチは¥2,000前後とちょっと贅沢ですが、とてもふんだんにトリュフを使っているとのこと。香り高くて絶品の忘れられない味のようです。要予約です。杏葉牡丹さんがご紹介くださるとますます行きたくなりますネー。

場所は銀座3-12-7 お問い合わせ等は03-3542-1086まで。

DSCF8859

写真はトリュフバターとバゲット。スタジオに持ってきてくださったのをご相伴にあずかりました!!
本当に香りがよくて、まろやか~な風味。いくらでも食べられちゃいます。
まだまだ中央区美味しい処、知りたいです。

そして今日は超インターナショナルなスタジオ!

その理由は・・・今日4月14日~20日(日)まで銀座・ソニービル内、プラザギンザに日本初お目見えの「ピコリノス マサイ・コレクションの靴」POP UP STOREがOPENするにあたり、スペインの靴ブランド「ピコリノス」からファン・マニエル・ペラン氏とケニア・マサイ族の一部族リーダー、NGO ADCAMのディレクターであるウィリアム・キカナエ氏をスタジオにお迎えしてお話を伺ったからです。
マサイ族の女性達が作る「手作りビーズ」と靴のコラボレーションから生まれた「マサイ・コレクション」。彼女達が仕事を得ることで自立への手助けになっているというとても重要な社会貢献プロジェクト、素敵な皆さんでした。是非、ソニービルに足を運んでおしゃれな靴を目撃!してください。

DSCF8903

明日のメッセージテーマは「あなたの住んでる街 自慢!」

Today’ MUSIC
#1 Pat Benatar : Hit Me with Your Best Shot
#2 Culture Club : Karma Chamereon
#3 Linda Ronstadt : It’s So Easy
#4 Willie Colon : アムール・ヴェルダデイロ
#5 Des’ree : You Gotta Be
#6 USA for  Africa : We are the World