2015 Japan Bird Festival(ジャパン バード フェスティバル)開催 & 教えてオハナ

2015 Japan Bird Festival(ジャパン バード フェスティバル)開催
@我孫子市 手賀沼周辺

「人と鳥の共存をめざして」
開催日時:10月31日(土) 9:30-16:00  11月1日(日) 9:30-15:00
ジャパン バード フェスティバル実行委員・鳥の博物館友の会会員でいらっしゃる木村稔さんに電話を繋いでお話を伺いました。

この日本最大級の鳥の祭典は今年で15周年。
これまでで最大、およそ160団体が参加するイベントです。NPO・学生・市民団体・行政による鳥や自然環境に関する研究発表や絵画展、写真展、講演会。
我孫子市、手賀沼のほとりでは水上バードウォッチングも出来ます。
さらに子供工作教室、スタンプラリー、鳥をテーマにした出店・出展など盛り沢山のイベントです。

今年3月のJR上野東京ラインの開業で東京・品川駅から我孫子駅まで直通運転なので、東京~我孫子、最速38分。我孫子駅からはシャトルバスが便利です。

詳しくはコチラからチェック! → http://www.birdfesta.net

爽やかな秋の1日を自然豊かな手賀沼で過ごしてみてはいかがでしょう!
+++++++++++++++++++++++++++
教えてオハナ

健ナビ薬樹薬局人形町店の薬剤師・榊原健さんと管理栄養士・今井千尋さんにお話を伺いました。 今回のテーマは「むくみ」です。

10月2週目オハナさん
特に女性に多い気がする「むくみ」
榊原さんに伺うと、筋肉量の少ない女性のほうが代謝が悪くて水分の排出が滞るので、確かに女性に多いのだそうです。

「むくみ」とひと言でいっても単なるむくみと、実は大変な病気が隠れているむくみがあるそうです。
数日間ずっとむくんでいる場合は重大な病気の可能性もあるので病院を受診してください。

心臓疾患での症状はむくみと息切れ
腎臓疾患での症状はむくみと尿が出にくくなること
肝臓疾患での症状はむくみと黄疸が出ること

こうした自覚症状がある場合は自己判断で終わりにせず、すぐに病院を受診することが大切ですね。検査や薬の処方などを早めに!

一方、ただのむくみなら「第2の心臓」と言われ、ポンプの役割を果たすふくらはぎ、そして足首など使った足のストレッチ、屈伸運動、ラジオ体操などで解消されるそうです。

むくみ解消のための食べ物は何かを今井さんに教えて頂きました。
塩分の摂り過ぎはNG!
カリウムという栄養素が塩分の排泄を促してくれるので、カリウムを多く含む葉物野菜、バナナなどの果物が有効だそうです。
体の「むくみ」は早めに解決するのが一番ですネ。

<健ナビ薬樹薬局人形町店開催のイベント>
*今回は出張講習です!
アロマクラフト 「アロマを使った練り石鹸作り」
開催日時:11月7日(土) 15:00~ 
開催場所:日本橋社会教育会館 
参加費:無料
講師:今井千尋さん他、健ナビ薬樹薬局人形町店スタッフの皆さん

沢山の皆さんのご参加お待ちしております。
+++++++++++++++++++++++++++++++
さて、明日10月28日・水曜日はナビゲーター、井上亜紀子さんにバトンタッチ。

私JUMIは10月29日・木曜日にまたお目にかかります。

明後日、10月29日・木曜日のメッセージテーマは。。。
 「あなたのオススメ紅葉スポット」教えてください

紅葉前線は今頃どの辺りなのでしょう?

>「第8回 音座銀座 SPECIAL」&「アコースティックギターサミット2015」 & 観光協会特派員の「大好き中央区」

「第8回 音座銀座 SPECIAL」&「アコースティックギターサミット2015」
@ヤマハ銀座ビル 開催のお知らせ

このコーナーでもうお馴染みの株式会社ヤマハの目黒さんと、お初にお目にかかりました!の山田さんにイベントをご紹介頂きました。

ヤマハ
中央エフエムで毎月1回、お送りしている「音座銀座」
>今回は「第8回 音座銀座 SPECIAL」開催
開催日時:11月6日(金) 14:00(開演)
開催場所:ヤマハ銀座スタジオ  料金:\2,500 自由席

今回は「第8回 音座銀座 SPECIAL」ということで「戦後のジャズと冗談音楽」というテーマで佐野史郎さんvs 犬塚弘さん(クレイジーキャッツ・ジャズベーシスト・舞台俳優)の華麗なるトークが繰り広げられます。昭和のエンターテインメント史を作り上げた犬塚さんの貴重なお話と音楽がたっぷり聴けるのです。

山田さんがご紹介くださったのは「アコースティックギターサミット2015」
開催日時:10月31日(土)~11月3日(火・祝)
アコースティック・ギターで奏でる音楽ジャンルは実はかなり多彩。
クラッシック・ジャズ・ボサノヴァ・トラッド・フォークなど様々なジャンルのアコースティックギターアーティストが一堂に会するこうしたイベントはなかなかないそうです。

*ワークショップ開催:10月31日・11月1日・11月3日
ワークショップは初級~上級まで、有名アーティストが講師を担当してくださるという贅沢なもの。「初める」から「極める」までレベルに合わせてコースが用意されています。

*スペシャルコンサート開催:10月31日・11月2日・11月3日
ジャンルを超えてアーティストがコラボする「スペシャルコンサート」も見逃せません。
アコースティックギターの音の魅力に酔いしれたいアナタに!

*トーク&ライブ開催:11月1日
高田漣×ジム・オルーク のアンサンブルを堪能するトーク&ライブイベントです。

詳しくは「アコースティックギターサミット2015」で検索!
http://www.yamaha.co.jp/yamahaginza/events/151031.html

++++++++++++++++++++++++++++
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日ご登場いただいた観光協会特派員さんは「みのりさん」

特派員10月26日みのりさん
ご紹介いただいたブログは、、、「住吉神社の獅子頭」
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2015/08/post-2631.html
佃にお祖父様の代からお住まいのみのりさん。住吉神社はよく手を合わせに行かれる馴染みの場所。この住吉神社の3年に一度の大祭に登場する獅子頭。
鼻先を掴むと縁起がいい!と言う云い伝えなので、獅子頭目指して大勢の人が殺到!なかなか鼻先に手が届かないようです。
そして住吉神社の大晦日は大変な賑わい。あと2ヶ月程でやってくる大晦日、そして新年。住吉さんに新たな年の健康と幸せを祈って初詣、もいいですね。
そしてもう一つの見どころは、四季を通して何かしら花を愛でることが出来ることだそうです。梅、桜、藤、木瓜、椿など境内をゆっくり見回すと心和む草花が見守っていてくれるんですね。

みのりさんは日本橋・福徳神社にも今度足を運んでみたいと思っていらっしゃるとのこと。
次回のブログも楽しみですね!

++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ
「あなたがもしラジオパーソナリティになったらどんなことしたいですか?」 
教えてください

*こんにちは JUMI さん
私がもしラジオパーソナリティになったら。。。
パーソナリティもゲストも出身地の方言で話すコト!
先日ランチで行列していたら「昨日、沖縄から来たサー」と言う女性が~方言て素敵だな!と思いました。津軽弁はフランス語に聴こえるとか。方言と共通語を話す人はバイリンガル!方言はお国の手形ですね。(蛎殻町 ヤスコさん)
☆それは素敵!!な企画ですー。
東京は特に日本中から人が集まっているエリアですから、いろんな方言を聞くことができますよね、きっと。(JUMI)

*ジュミさん、こんにちは(^-^)/

もしもDJだったら、「この方の活動をたくさんの方に知ってほしい」と思う方をゲストでお招きして、お話をお伺いしてみたいです。
そして自分ではないですが、中央エフエム社長の小松さんがとてもいい声をされていらっしゃるので、ぜひ番組を聴いてみたいです^^ 音楽にもお詳しいので、きっと素敵な番組になると思います。(ミルさん)
☆オオッ!!確かに小松氏、声が良いですよねー。たまにメインパーソナリティ番組、なんていいかもしれません。(JUMI)

ハロラジではこれからも中央区の「ヒト・コト・モノ」の素敵な姿を追いかけていきます。
皆様の声や情報を Voice”アット”fm840.jp までどんどんお寄せくださいね。
おまちしております。
+++++++++++++++++++++++++++++++
明日・火曜日、10月27日のメッセージテーマは。。。
「あなたの心に残っている本」教えてください

明日から読書週間です。あなたの人生指南の書、青春の書などなど、是非教えて下さい。

ではまた明日!!

銀座NAGANO 1周年大感謝祭!& 協働ステーションNAVI & 「2時間耐久 事務椅子レース いす1-グランプリ 京橋大会」開催 &日本橋三井タワー アトリウムコンサート

「銀座NAGANO 1周年大感謝祭!!」開催

開催日時:10月24日(土)・25日(日)

銀座NAGANOから熊谷所長においでいただきました!

1023ginnza ナガノ
昨年10月26日にオープンした銀座NAGANOも本当に早いものでもう1周年。信州のヒト・コト・モノを紹介してきたこの1年は。。。

そう、昨年の初日に取材に伺い、熊谷所長にこのハロラジにご出演いただいたんですよね。あれから1年、銀座NAGANOさんでは色々なことを発信、ワークショップを展開なさってきました。
仕込みからの味噌作りも実施。大都会の真ん中でブドウ狩りも!
それはそれはワクワクするイベントばかり。

そこで1周年大感謝祭として、2日間限定の素敵な特典をご紹介。
<24日(土)限定企画>
★諏訪御柱祭 木遣り実演&展示
七年に一度の天下の大祭として知られる「御柱祭」は来年開催。
名物木遣りの実演、御柱の御神木を引く「引き綱」と「御幣」等の神事具の展示、諏訪エリア観光宣伝大使による諏訪御柱祭の紹介を行います。
時間 10:30~15:30

<24日(土)・25日(日)共通特典>
★信州飯綱町産のりんごを各日500個プレゼント
24日の配布時間 10:30~/12:00~/13:30~/15:15~
★信州産日本酒の振る舞い
24日(土)は諏訪地域の酒、豊島屋(岡谷市)の「御柱」を味わいください。
時間 10:30~無くなり次第終了(2日間共通)
★最高級信州産りんご5kgなど豪華景品が当たる大抽選会(空クジなし!)開催
お買い上げ1,000円につき1枚、信州産最高級りんご5kgなど豪華景品のあたるガラポン抽選券を進呈!
(※500円と案内しておりましたが変更となりました)
時間 10:30~17:00
https://www.ginza-nagano.jp/event/5079.html
これからの銀座NAGANO。まだまだ新しい発見がありますよ!
地域を盛り上げる活動にどうぞご注目ください。

+++++++++++++++++++++++++++
協働ステーションNAVI
「プラチナギルドアカデミー 第1期受講生募集」
~シニアが動く。 日本が変わる。 見つけてください“次の自分”を~ 

協働ステーション中央スタッフの大井さんがご紹介してくださいました。

十月協働ST2週目
「NPO法人プラチナ・ギルドの会」が主催するプラチナギルドアカデミー。

*長年にわたって培った経験・スキル・人脈を社会に還元したい方、シニアの社会進出について学んでみてはいかがでしょうか?

期間:2015年11月7日(土)~2016年1月16日(土)
第1回を皮切りに全6回+団体等視察訪問予定
参加費:無料
定員:50名

詳細はコチラ→http://platina-guild.org/academy_schedule/

++++++++++++++++++++++++++++++++
「2時間耐久 事務椅子レース いす1-グランプリ 京橋大会」開催

開催日時:10月25日(日) 12:00~

副題は「東京のど真中、央通りを封鎖せよ!」となってます。
そう、ここ中央FMもある東京スクエアガーデン前の中央通りで、なんと!オフィスにあるあの椅子を使ってレースが行われるって!
参加者は近隣オフィスの普段は企業戦士!?の面々。熱い想いを持って街を盛り上げたい!と思っている方々。
1チーム3名で自分たちが普段オフィスで使っている事務椅子を持ってきて、なんと椅子にすわったまま、1週約180mの中央通り特設コースを2時間で何周回れるか!を競う耐久レース。
この中央通りで、事務椅子を自分の足で漕いで激走するんですからものすごい迫力のはず。応援にも力が入りますよね。コレまで見たことのない光景が繰り広げられるわけで、これー、選手の方たち、月曜日はどうなるんだろーと心配も頭をよぎりますが、そんなこと考えてられません!とにかく中央通りを激走するのです!楽しみー、見に行きますよ、私。
優勝商品はお米90kg!ですって。こういうのもいいですねー。
http://isu1gp.com/
このレース会場の横すぐ横、大根河岸公園では。。。
午後3時~:築地の野菜無料配布
午前11時~:京橋川再生の会が復興トマトや京橋川どら焼きの販売

レースの前後には「築地ビッグバンドジャズオーケストラ」、「GINZA軽音楽部」など中央区の企業にお勤めのみなさんで結成、活動しているバンドのステージ演奏。
さらに11月1日にメジャーデビューが決定したばかり!というシンガーソングライター・文香(ふみか)さんのライブもあります。

もう見どころ満載の京橋エリア、いす1-グランプリは12:00にスタートの号砲が!
10月25日(日)、是非ここ中央区京橋3丁目エリアに遊びにいらしてください。

+++++++++++++++++++++++++++++++
日本橋三井タワー アトリウムコンサート
「聖なる歌声 ヨーロッパで絶大な人気貴公子 カウンターテナーの夜~」

10月26日(月)午後18:30~ @日本橋三井タワー アトリウム

出演は今、ヨーロッパで絶賛され、「聖なる歌声」と称される最も注目されているカウンターテナーの貴公子「ドミニック・コルビオ」さん。
ベルギー王国の貴族であり、音楽一家で育ったコルビオさんが放つクロスオーバーな曲が三井タワーに響き渡る極上のコンサート。
入場無料
http://www.mitsuitower.jp/concert/

是非、その清らかで研ぎ澄まされた1音1音の響きに酔いしれてください。

さらに、10月30日(金)にはこのハロラジのスタジオにドミニック・コルビオさんが遊びに来てくださいます!
緊張――、でも嬉しいですね。どんな素敵な方なのか!この目に焼き付けたいと思います~(笑)

+++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ 
「あなたのふるさと自慢」  教えてください

*話し声がデカい事!生まれも育ちも深川~中学からの友人達も神田や神楽坂~
集まってお喋りすると声がデカい事!元気で明るく、笑いが絶えず、あっけらかん、としています。気取らない「ふるさと」は自慢です。(蛎殻町 ヤスコさん)
☆下町気っ風!いいですねー。こうして話し方からふるさとを感じるなんて。絶対自慢できる!(JUMI)

++++++++++++++++++++++++++++
明日10月24日から11月3日まで「オータムギンザ2015」が銀座エリアを中心に開催されます。
そして、日本橋・京橋まつりもいよいよ本番。大盛り上がりの中央区にどうぞお出かけになってください。私もあちこち歩いてみようと思っています。

では来週・月曜日、10月26日・金曜日のメッセージテーマを。。。
「あなたがもしラジオパーソナリティになったらどんなことしたいですか?」
教えてください
斬新なアイデア、お待ちしています!
では来週・月曜日・10月26日、ハローラジオシティでまたお目にかかりましょう。
今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごしください。

第9回 「GINZA FASHION WEEK」開催!!& 使える京橋 & 「藝大アーツ in 丸の内 2015」

第9回 「GINZA FASHION WEEK」開催!!
今回のテーマは「JAPAN」
プランタン銀座・和光・松屋銀座・銀座三越 4店舗共同開催です。

開催日:10月21日(水)~11月3日(火)

スタジオに「プランタン銀座」広報ご担当・康松さんと「和光」広報宣伝ご担当・瀬能さんをお招きましました。

ファッションウィーク
銀座エリアの4店舗で開催されるこのイベント。
プランタン銀座・松屋銀座・銀座三越・そして。。。
今回は銀座4丁目の「和光」が初参戦です。これは大注目ですねー。

プランタン銀座では「MADE IN JAPAN 」をテーマに
日本製のトレンドアイテム、ランバンオンブルーのプランタン銀座限定オートなど秋冬アイテムを要チェック!
銀座初上陸の「カムデンズブルー✩ドーナツ」期間限定ショップOPEN!!
http://www.printemps-ginza.co.jp/special/151022_gfw/

和光では「Wako WaのWaza(和光 和の技)」
和洋融合の美しいアイテム、気鋭のシューズデザイナー串野真也氏と京都の西陣織の老舗「細尾」とのコラボレーションバッグはこれまで誰も目にしたことのない素敵モノ。
和光本館並びの和光アネックスでは「マロンフェア」開催中!
https://www.wako.co.jp/news/685

<4店舗共通イベント>
オリジナルチャリティトートバッグ(¥648/ 1個)
4店舗合計4000個
会期中、オリジナルトートバッグをお買い求めいただき、トートバッグを持って4店舗を巡ると各店で素敵なプレゼント、サービスを受けられます。
売上の収益は全て東日本大震災被災地の子供たちの支援のために寄付されます。
このトートバッグ、とーーってもお洒落。そしてここにしかない!!
gfw1 gfw2
さあ、11月3日(火・祝)まで、銀座のお洒落スポットを巡って、今年のファッショントレンドをしっかりキャッチ!!

++++++++++++++++++++++++++++++
使える京橋
「串揚げ串亭」

前職はあの有名な列車「北斗星」「カシオペア」のキッチンでシェフをなさっていたという西畑さんがご登場!

10月使える京橋串揚げ
チラッとのぞくとランチタイムもディナータイムもカウンター一杯状態。
西畑さんと会話をしながら美味しい串揚げを頂く、がいい感じなんでしょうかねー。

自慢の串揚げは
・30cmのアスパラ1本丸ごと揚げ
・鮭&イクラ 惜しげも無くイクラ山盛り
・フォアグラ&大根!フォアグラを揚げちゃう?!
・サンマ&まいたけ 季節感満載
などまだまだ沢山。定番、「天使のエビ」はすだちでキュッと召し上がれー!
基本、お任せですから次に何が出てくるか楽しみなんです。

まもなく忘年会シーズン!串亭さんの新企画は。。。
飲み放題を付けた鍋コースを企画中。大満足のメニューになること間違いなし!(笑)
http://tokyo-sg.com/restaurants/kushitei
+++++++++++++++++++++++++++++
「藝大アーツ in 丸の内 2015」@丸の内・丸ビル
10月25日(日)まで開催中!

今年9年目を迎えるイベントです。
丸ビル1階 吹き抜けスペース、丸キューブを中心に開催されています。

「三菱地所賞 美術部門」は、新人発掘のイベントとして定着していて、この賞を受賞した人の中には、これをきっかけにその後アーティストとして世界で活躍している方も。

「触れる文化財」
複製特許技術を駆使して3Dによって再現されています。それを実際に触ってみることが出来るという画期的な展示。例えばゴッホの筆遣い、息遣いに触れてみる!なんてスゴイですね。
ちょっと山手線をくぐって行ってみようかな~。

http://www.marunouchi.com/geidaiarts/index.html?event#firstPage
++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ 「あなたが今、流れ星にお願いしたいこと」教えて下さい

*こんにちはJUMIさん
今日のテーマは星に願い事―ですかー?!
流れ星が見えるんですね。知りませんでした。今日見てみます。
我が家の子供達に何を願う?と聞いたら声を揃えて「オカネ」でした。
夢がない。。。(笑)
☆チョット~、星のように降ってきて欲しいって感じでしょうか。。。それは斬新――!!(JUMI)

++++++++++++++++++++++++++
明日・10月23日・金曜日のメッセージテーマは
「あなたのふるさと自慢」教えてください

中央区のアンテナショップを巡りながら、こんなふるさと、あったらいいな~と思っちゃったりしてます。。。

取材:「やげんぼり移動商店街縁日まつり」について 東日本橋やげん堀商店会 尾崎和雄さん ×C’mon A Kamon

どーも!あっこです^^
今日は23日(金)と24日(土)に開催の「やげんぼり移動商店街縁日まつり」についてお届けしました!
お話を東日本橋やげん堀商店会会長の尾崎和雄さんに伺いました!
尾崎さんは東日本橋の老舗、人形焼の「紀文堂」のご主人です。生まれも育ちも東日本橋♪インタビューではまつりのご紹介とともに、東日本橋の魅力も語っていただきました。
やげんぼり

◀「やげんぼり移動商店街縁日まつり」▶
日時:10月23日(金)11:00~18:00、24日(土)11:00~19:00
場所:薬研堀不動院通り
●お花の鉢プレゼント(両日12:45~、お一人様1個限り、先着250名様)
●お買い得ワゴンセール(11:00~)
●抽選会(23日11:30~18:00/24日11:30~17:00)
●日本橋中学マーチング・バンド行進(23日15:45~)
●無料二人乗り人力車(13:30~16:30)詳細は当日会場にて
●こども縁日(お菓子つかみどり・金魚すくい・親子で工作が無料で体験できます!なくなり次第終了。両日11:00~)

【講談の会】
10月23日(金)
18:00開場(18:30開演)入場無料
出演;一龍斎貞花、桃川鶴女
薬研堀不動院1Fホール

IMG_3428IMG_3429IMG_7912
人形焼のおみやげまでいただきました!尾崎さん!ありがとうございました!

ぜひ!みなさん、ご家族揃っておでかけください☆

今日のテーマは「毎朝欠かさずやっていること」。メッセージありがとうございます!!
ラジオネーム:けんちゃん
毎朝、欠かさずやっていることはブログが更新されてるかチェックしていること!ブログは、いつも前の晩に毎日書いているんですが、たまに下書きになっていて更新されてないことがあるので、その時は朝更新するんです。毎日に欠かさず更新して7年。何十年欠かさず更新できたらギネスに載ることができるのかな?(笑)
⇒けんちゃん!すごすぎです!!毎日更新するのってホント大変。それを続けて7年!!!!一人新聞社みたいになってる!wギネス期待してます^^(あっこ)

ラジオネーム:ミルさん
あっこさん、こんにちは(^-^)/朝起きてまず最初にすることは、中央エフエムをONにします。流れるクラシックを聴きつつ、歯を磨いてお湯を沸かして、ミルクティーを入れます。朝はパンかオートミールに、紅茶を2杯が通常パターンです。中央エフエムの朝のクラシックは、曲も朝にぴったりの選曲で、好きな曲も多くてうれしいです。いつも素敵な朝の時間をありがとうございます^^
⇒こちらこそ、ありがとうございますです!!!めちゃくちゃ嬉しいです♪朝一番から聴いて頂いてるんですね~☆スタッフ一同、ますます素敵な朝になるようがんばりまーーす!(あっこ)

+++++++++++++++++++++++++++++++
そして!「C’mon A Kamon」 のコーナー

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

IMG_3427 (1)
今週のいけこみ☆なんだかクリスマスを感じますね~☆
+++++++++++++++++++++++++++++++
明日はジュミさんにバトンタッチです☆

明日のテーマは「あなたが今、流れ星にお願いしたいこと」です♪
そして来週水曜日のテーマは「発表会」です♪

宛先はEールvoice’アット’fm840.jp
FAX 5542-1917
でーす!お待ちしています☆