ヤエチカ最旬情報『春』❣
八重洲地下街、通称「ヤエチカ」広報ご担当、常野さんに八重洲エリアの今、を教えていただき、さらに来週から始まるヤエチカ春の注目イベントをご紹介いただきました。
今日、東京駅八重洲口についに「東京ミッドタウン八重洲」がOPEN!!
開店前から長い行列ができていたとのこと。注目の大型施設の開業ですね。
東京駅から行くなら。。。!ヤエチカを通っていくのがお天気に関係なく便利です。
さて、春のヤエチカ。常野さんイチオシ話題は何といっても、来週から販売が始まる
「ヤエチカ プレミアム商品券」
あっという間に完売してしまう、是非GETしたい商品券です。
(10,000円で12,000円分の買い物&飲食ができます)
一人1回限り・3セットまで購入可
販売期間:3月15日(水)~3月21日(火) 10:00-19:00
販売場所:メイン・アベニュー 特設会場
有効期限:2023年7月31日まで
まずはLINE登録から!
https://www.yaechika.com/special_premium-pre/
TBS TV 3/19(日)「坂上&指原のつぶれない店」でヤエチカ内の人気店がオンエア予定! こちらも是非、チェックしてみてください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
京橋で「みんなのスマートシティ」が始まってます!
スタジオには株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部ソーシャルイノベーション事業部から安西優花さんと東京建物株式会社 まちづくり推進部から小島靖弘さんをお招きして、ここ八重洲・日本橋・京橋エリアで始まっている「みんなのスマートシティ」、略して「みんスマ」!についてご紹介いただきました。
「!みんスマって何?」という基本のき、から伺いました。
分かりやすく言うと『まちの「良いところ」を教えあったり、暮らしの「困った」を相談しあったり、色々なまちのクエスト(探索・探求・冒険)に参加すること』
それによって市民やワーカーが主役となって、自分たちの街をもっと楽しくなるよう、盛り上げられるようにと開発された無料アプリアプリとのこと。
街で撮った写真をその場に残してみんなとシェア。
「良いところ」を教えあったり、暮らしの「困った」を相談しあったりすることで街が身近に感じられて楽しくなりそう!
昼夜人口、平日と休日の人口の差がとても大きい京橋エリア、こうしたアプリを活用して沢山の方に休日の街歩きや夜の会食など、街に人が集まってくると歴史ある街がさらに魅力的に輝く気がします。
私でもうまくアプリを使えるかなー?!と思っていましたが、、、
全く心配いりません。QRコードで簡単に参加出来ちゃいます。
八重洲・日本橋・京橋の街の魅力、あなたもどんどん発信してみてください。
他の街にはない発見が必ずあるはずです。
アプリGET・詳細はコチラ
::::::::::::::::::::::::::::::::::
BAG(ブリリア・アートギャラリー)で開催中「Point Of Jazz」
こちらのイベント、開催から約1か月を迎え、多くの方が会場BAGを訪れていらっしゃいます。JAZZファンだけでなく初心者にもとても分かりやすい展示で好評を博しています。
スタジオにはJAZZミュージシャンを長年撮影し続けて、多くのアーティスト親交があった写真家・阿部克自氏のご子息、今回の写真展示の監修を担当なさった阿部昇さんをお迎えしました。
BAGの2会場、+1では阿部克自さんがデザインされたJAZZレコードジャケットの展示、+2ではとも往年の超有名JAZZアーティストを阿部さん自らが撮影したモノクロポートレイト写真の展示が。
一瞬の表情を見事に捉えた貴重な写真の数々が一同に観られるのはここしかありません。
展示は前期・後期に分かれており、
前期展示は3月12日(日)まで
後期展示は3月14日(火)から
になりますので今のうちにまずは前期の作品をじっくりご覧になってください。
BAG HP: https://www.brillia-art.com/bag/exhibition/12.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::
協働ステーションNAVI
スタジオには協働ステーション中央スタッフ、べいさんにご紹介いただいた今回の
十思カフェの内容です。
十思カフェ vol.136
住民主体の雨水活用で都市型洪水や災害時の水問題に取り組む
~個人の参加を促し活動を広げる協働を考える~
雨水の貯水は、災害時の水資源としてトイレ用水や初期消火に使えるだけでなく、豪雨時に下水道に流れ込む水を減らすことで災害軽減にも役立つ取り組みとして注目されています。今回のゲストはNPO 法人雨水市民の会。雨水活用を住民が気軽にできる手法でまち全体に広げ、行政と連携して個人向けのタンク設置助成制度や大型施設への設置義務化にもつなげた事例から、住民が主体的に参加するための接点づくりと活動を広げるための協働についてお話いただきます。
【申込み】https://bit.ly/jscafe136(事前申込制)
【日 時】3月16日(木) 19:00~21:00
【会 場】協働ステーション中央
【詳 細】https://kyodo-station.jp/posts/e6FBc1x2
:::::::::::::::::::::::::::::::::
「絵本 きぼうのとり」サポートプロジェクト+中央区での読み聞かせイベント開催!
「絵本 きぼうのとり」サポートプロジェクト 笹久保孝子さん
「銀座一丁目駅 徒歩1分 図書館 銀一」 佐々 順子さん
お二人をスタジオにお招きしました。
笹久保さんと佐々さんが初対面だとは!!全く想像できない位、賑やかに和やかに楽しいトークが繰り広げられました。
明日は2011年3月11日に未曽有の大災害となった東日本大震災から12年。誰にとっても忘れられないあの日。
私たちにとってあの日の記憶はずっと語り続けるべき災害。
福島民報社が子どもたちにあの日の出来事をどう伝えていくかを「絵本」という形にこと、そしてその絵本に出会ってサポートプロジェクトを立ち上げた方がいたこと、さらに読み聞かせを中央区内で活動なさっている方に伝わったこと。
笹久保さん、佐々さん、お二人をはじめ色々なご縁が繋がって今に至る奇跡の連携!
笹久保さんにとってこの活動は3年目に入るそうです。
「絵本 きぼうのとり」サポートプロジェクトはまだまだこの先、広がっていく予感がしますね。
この絵本を読んで感じたことをみんなで話し合うこと、震災の記憶を語りつぐことをづっと続けていけるよう私たちも応援していきます!
「あなたの存在そのものがかけがえのないもので大切なのです!」というお二人の言葉が心に響きました。
◆「絵本 きぼうのとり」サポートプロジェクト
https://kibounotori.jp/
◆「銀座一丁目駅 徒歩1分図書館 銀一」
https://www.facebook.com/ginza.Lib/
【イベントのお知らせ】
3月25日(土) 14:00―17:00開催
築地圓正寺にて 「えんまる」
是非、みなさんで楽しんで読み聞かせ、お聴きくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::
今週もハロラジをお聴きいただきありがとうございました。
来週3月13日(月)のハロラジ。ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ!
そのラインナップは・・
●「Cohana(コハナ)日本橋」(株式会社KAWAGUCHI)
日本橋室町にあるこだわりのハンドメイド道具を扱う「Cohana(コハナ)日本橋」より、
店長の河口万里さんにスタジオにお越しいただき、
商品や「ハンドメイド」の魅力に迫ります。
そして後半は、●おしえて!駅たびコンシェルジュ
東京駅の駅たびコンシェルジュの方にお越しいただき、最新の観光情報を教えていただくコーナー!
春らしい情報満載でお送りしますよ!
ではまた来週――