貨幣博物館 テーマ展『おかねのガジェット』開催中!◇Mr. Davidと学ぶ『 A to Z English 』◇12月27日・28日は京橋で伝統的な「歳末警戒」が行われます!◇協働ステーションNAVI

貨幣博物館 テーマ展『おかねのガジェット』開催中!

 

スタジオには今年1年の締め!として貨幣博物館 学芸員の関口さんをお迎えしました。

 

「昭和」「平成」「令和」と時代は移ってきました。

様々な事の変化のスピードの速さについていけているのか?!と時々愕然とする私ですが。。。

「お金」についても本当に大きな変化が生まれているとのこと。

関口さんのお話の一つ一つに「なるほどねー」と思ってしまいます。

 

昭和~令和のお金にまつわるガジェット(道具、装置、仕掛けなどの意味)も今、きちんと収集しておかないと時代の流れの中で失われてしまう!という危機感も含め、貨幣博物館としてこうしたお金の歴史と共に使われ方の歴史も残していくのが使命といえるかもしれません。

とても興味深いテーマ展です。

おかねのガジェット』-現金の文化と新しいおかねの文化-

開催期間

2022年12月9日(金) 〜 2023年3月5日(日)

https://www.imes.boj.or.jp/cm/exhibition/article.html?20221209

 

会場には昭和の懐かしいお金にまつわるグッズ・道具などが展示されています。

昭和世代は「これ、あったよねーー!」、平成世代は「こんなのがあったのーー?」という感想が聞こえてきそうなテーマ展です。

案外、若い世代には新発見が沢山あるんじゃないでしょうか?

電子マネー、キャッシュレス化が加速していくと「紙幣・貨幣」「ポチ袋」など、日本のお金にまつわる伝統文化が失われて行ってしまうかもしれません。

 

全ての世代の方が楽しみながら学べるテーマ展です。是非、冬休みなどを利用して貨幣博物館にいらしてみてください。

 

#おうちで貨幣博物館も、webサイトでお楽しみください。

『藩札と遊ぼう! 福がぴょんぴょん!ウサギ をさがそう!』

https://www.imes.boj.or.jp/cm/learn/ouchimuseum/mod/cm_note_usagi.pdf

:::::::::::::::::::::::::::::::

Mr. Davidと学ぶ『 A to Z English 』

 

今年最後のDavidさんとお送りするこのコーナー。

今日はたった1文字「y」を最後に付けるだけで大きく意味が変わる!

そしてボキャボラリが2倍になる!という単語を教えていただきました。

案外簡単。自分の単語力がメチャ上がった気がする(笑)。

 

是非、あなたも使ってみてくださいマセ

 

Christmasの最後に「y」を付けると・・・「クリスマスっぽい」

Dressの最後に「y」を付けると・・・「ドレッシー」=少し派手な

Fishの最後に「y」を付けると・・・「怪しい!!」

Hairの最後に「y」+Problemを付けると・・・厄介な、難しい

Ifの最後に「y」を付けると・・・「まだわからないーー」(It‘s iffy)

Noseの最後に「y」を付けると・・・「詮索する」

Pushの最後に「y」を付けると・・・「ごり押し」

 

たった1文字「y」を付けるだけでこんなに意味が変化するって凄いことです。

あれこれ試してみてください

:::::::::::::::::::::::::::::::

12月27日・28日は京橋で伝統的な「歳末警戒」が行われます!

 

スタジオには京橋一之部連合町会の若手の方々が活動なさっている青年部「はじめ会」から現会長の林さん、前会長の関口さんをお招きしました。
中央:林さん 右:関口さん
 

年末と言えば?京橋など都心は多くの企業がお休みになり、人気が無くなりますね。

かつては年末に「火付け」や「留守荒らし」といった悪い輩が横行し、被害が多かったと言われています。

そこで街を守るという思いから町会の皆さんが昔から続けてきた「夜回り」「夜警」といった街の見回り。

 

京橋でも勿論、ずっと続けられてきました。特に11町会ある京橋一之部連合町会では「町会」の境界を越えて皆さんで全町会内を「火の用心」と声掛けし、拍子木を打ちながら回っているとのこと。

まさに「みんなで街を守る」「安全・安心な街を」に徹した活動をずっと続けていらしたのです。

 

この歳末警戒をもって1年を締めくくる、ということになりますね。

12月27日(火)・28日(水)は20:00~「歳末警戒」が行われます。

ビルの谷間に響く拍子木の音に耳を澄ませてください。

町会の皆さんの熱い想いは再来年2024年に開催される予定の「日枝神社 山王祭」に向けてさらに高まるはずです。

気になった方は、当日夜、京橋3丁目大根河岸をのぞいてみてください(*^_^*)

 

街を見守り、新たな年を安全に迎えられるよう「はじめ会」の皆さん、そして一之部連合町会の皆さんにエールを送りたいです❣❣

::::::::::::::::::::::::::::::

協働ステーションNAVI

 

協働ステーション中央のスタッフ、西村さんとお電話を繋いで講座をご紹介いただきました。

 

2022年協働講座

『多くの人と協力の輪を拡げ目標を達成する方法を学ぶ』

―「違い」を前提とした共有目標と協力の組み立て方―

https://www.facebook.com/photo/?fbid=571724421626517&set=gm.3423694931241820&idorvanity=3416239618654018″>https://www.facebook.com/photo/?fbid=571724421626517&set=gm.3423694931241820&idorvanity=3416239618654018

 

講義やサポートを受けながら協力依頼の説明フォーマットを作ることができます。

お申込みはどうぞお早めに。
協働ステーション中央のスタッフも複数名で参加し、この機会に自組織の関係者をあらためて整理し、協力を拡げる方法を徹底して考えてみたいと思います。

●お申込み https://bit.ly/2022kyodo

【日 時】※全回受講が原則
第1回:2023年1月12日(木)18:00〜21:00
第2回:2023年1月21日(土)13:00〜17:00
第3回:2023年1月26日(木)18:00〜21:00
【会 場】協働ステーション中央
【定 員】15 名(事前申込制、定員になり次第締切)
【参加費】無料

:::::::::::::::::::::::::::::::

今週もハローラジオシティをお聴きいただきありがとうございました。

私JUMIがお送りする生放送、今年は今日が最後でした。

来年は1月5日(木)にまたお目にかかります!

皆様どうぞ良いお年をお迎えください(*^_^*)

 

そして!

来週26日・月曜日のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチです。

そのラインナップは、、、

兜町、茅場町エリアの最新情報をお届けする「かぶかやラジオさんぽ」コーナー!

今回は、東京証券取引所にて年末年始に行われる大納会と、大発会について、日本取引所グループ 広報IR部の西野 美央(にしの・みお)さんにスタジオにお越しいただき、ご紹介いただきます!

 

そして後半は中央区立環境情報センター、江畑 詩母さんをスタジオにお招きして

開催イベントなどについてご紹介いただきます。 どうぞお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です