ヤマハ銀座が初夏の設えに
銀座7丁目、ヤマハ銀座から薔薇が似合う~、エレガント山田さんをスタジオにお招きしました。
今日のメッセージテーマ「居心地のいい場所」、山田さんはアーティストも来場者もまだ入場していないほんの一瞬のヤマハホール。たった一人、自分しかいない静寂の数分間!とのこと。
大都会の中の静寂の瞬間って、凄いですよね!
今日ご紹介くださったのは
① 珠玉のリサイタル&室内楽
【1月29日(土)の振替公演】ダン・タイ・ソン ピアノ・リサイタル
20代半ばでアジア人初の「ショパン国際ピアノコンクール」で優勝したダン・タイ・ソン氏。その演奏をお聴きになった方も多いのでは?今回はわずか333席で最高の音響環境を持つ「ヤマハホール」で、円熟期を迎えた彼の演奏を堪能できる貴重なリサイタルです。
コロナ禍で延期されてきましたが、8月に遂に開催できることになりました。
チケット販売開始は来週5月28日(土)~ です。早目のご購入、おススメします。
https://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/hall/event/detail?id=1656
② ヤマハ銀座 1F YAMAHA Café Standでビールの販売が始まりました
美味しいコーヒーが大人気のカフェ、馴染みのカフェとして通っていらっしゃる方、結構いらっしゃいます。
5月からはこれまでのメニューに加え、遂に!ビールの提供が始まりました。
東京都下、石川酒造さんが作るこだわりのクラフトビール「TOKYO BLUES」 2銘柄です。
銀ブラ途中に立ち寄って、冷えっ冷えのビール・・・いかがでしょうーーー
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo
アートライターのヒロさんがご紹介くださるこのコーナー。
今日は2つの展覧会をご紹介。
①室町三井ホール&カンファレンスで開催されている「DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 〜銀幕の回顧録(メモワール)〜」
②と三井記念美術館の「絵のある陶磁器 仁清・乾山・永樂と東洋陶磁」
●コナン映画を体験できる展示
映画「名探偵コナン」の世界に浸れる展覧会。映画のワンシーンのセットを再現して写真を撮れるコーナー、映像に合わせてアクセルを踏む「脱出カウントダウン」、映像に向かってパンチをする「紺青の拳(こんじょうのフィスト)」など参加型展示もあります。最後のプロジェクションマッピング鑑賞コーナーではコナン映画の名シーンがシャワーのように流れます。自分のスマホでコナン自身の解説が聞ける音声ガイド(有料)もお勧めです。
●リニューアルオープン記念展
三井記念美術館が約2年間の改修期間を経て再開しました。主にLED照明への交換、空調など設備的なものですが、ミュージアムショップは 2倍の広さになりました。
リニューアル記念展は、京都に居住していた三井家が茶の湯を通じて、仁清や乾山のDNAを受け継ぐ永樂家の陶磁器を好み収集したコレクションを展示しています。永樂保全・和全によるオリジナルや中国陶磁の写しを中心に現代の京焼へのルーツともいえる「絵のある陶磁器」が110点勢揃いしています。野々村仁清、尾形乾山や中国陶磁も堪能できます。
・野々村仁清:江戸前期(17世紀)の陶工で京焼色絵陶器の大成者。作品に仁清の印を押して無名の職人から作家性を表した
・尾形乾山:18世紀の陶工。仁清に陶芸を学んだ。兄・尾形光琳との合作も多い
・永樂保全:江戸後期(19世紀)に活躍した京焼の陶芸家。陶器と磁器を手掛け、オリジナル、写しの両方で才能を発揮
・永樂和全:保全の長男で幕末から明治時代に活躍した京焼の陶芸家
ちなみに2つの展覧会が開催されているビルはコレド室町テラスと三井本館で隣り合っています。あなたはどちら派?
*三井記念美術館のチケットをペアで5組にプレゼントいたします
『三井記念美術館 チケット希望』と書いて
〒・ご住所・お名前・ご連絡先を明記の上、メールでご応募ください。
メール:voice@fm840.jp
締切:5月31日(当選は発送をもってかえさせていただきます)
◎展覧会インフォメーション
三井記念美術館 https://www.mitsui-museum.jp/
2022年4月29日(金・祝)〜6月26日(日)まで 月曜休館
午前10時〜午後4時 ※入館は閉館の30分前まで
一般1000円他
室町三井ホール&カンファレンス https://conan-ginmaku.jp/
2022年4月30日(土)〜6月12日(日)無休
午前11時〜午後8時30分 ※入館は閉館の30分前まで
一般1500円他
:©️1997-2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
:「絵のある陶磁器 仁清・乾山・永樂と東洋陶磁」展示風景
::::::::::::::::::::::::::::::::
日本橋本石町、貨幣博物館からのお知らせ
スタジオに貨幣博物館 学芸員の関口さんをお招きして、4月末から公開された「日本銀行」建設にまつわる大変貴重な資料をコンパクトにまとめた映像についてご紹介いただきました。
今日ご紹介くださったのは、日本銀行が制作した動画「辰野金吾と日本銀行」が4月末から公開されたことについてです。
辰野金吾は100年前に世界中で猛威を振るった「スペイン風邪」によって65歳で命を落とした名建築家。
(現代のコロナ大感染と通じるものがありますねー)
「東京駅を設計した建築家」としてとても有名ですが、「日本銀行」の設計は負けず劣らず、とにかくその緻密さ、スケール感、歴史に残るものをという意気込みが見事です。
今回は、貨幣博物館で2019年に開催された『辰野金吾没後100年特別展 「辰野金吾と日本銀行 ―日本近代建築のパイオニア―」』展を振り返りつつ、
https://www.imes.boj.or.jp/cm/exhibition/2019/t_20190921.html
名建築として誰もが認める「日本銀行本店」建設にまつわる辰野金吾のことをはじめ、様々な逸話をコンパクトにまとめた大変分かりやすい内容のこの映像をご覧いただき、中央区に残る貴重な建築を是非、心にとどめていただきたいです。
この映像を事前に観てから日本銀行ツアーに参加すると「納得!」「ナルほど、このことなのねー!!」とリアルに確認できて面白いことこの上なし
映像はコチラからYouTubeでご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=DsM7Evu2l0Y
日本銀行本店見学ツアーについてはコチラからチェック!
https://www.boj.or.jp/about/services/kengaku.htm/
:::::::::::::::::::::::::::::::::
今週もハロー・ラジオシティをお聴きいただきありがとうございました。
リスナーの「木挽町ミーミ」さんから送っていただいた「花と苗木販売会」で手に入れたペチュニア!
花色と葉っぱに生命力、溢れてますねー。
来週5月23日(月)のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
プログラムは、「築地場外市場インフォメーション」ぷらっと築地より山崎さんとお電話を繋いで最新情報をお届け!
そして後半は、中央区内の旬な街ネタをご紹介します。
どうぞお楽しみに!
日に日に陽射しが力強くなり、暑い日が増えてきましたね。
くれぐれも体調にお気をつけて!
また来週、ハロラジでお目にかかりましょうーー
では良い午後を、そして良い週末をお過ごしくださいマセ。