日本初!「ポルシェスタジオ日本橋」がOPEN❣❣
車好きの方なら一度は運転してみたいー?!
「ポルシェ」の魅力を余すところなく伝える、見ることができる、楽しめるスポットが
日本橋2丁目、永代通りと昭和通りの交差する江戸橋1丁目に先月4月1日にOPENしました。
先日取材に伺って、憧れ~のポルシェを目の当たりにして感動した私デス。
今日はスタジオにその「ポルシェスタジオ日本橋」からゼネラルマネージャーの澤さんと、コンシェルジュの佐竹さんをお招きして、このポルシェスタジオの魅力、楽しみ方、日本橋と歩むこれからなどについてお話を伺いました。
「伝統と革新」がテーマというこのスタジオ。OPEN以来ご家族連れはじめ、多くの人が来場なさっているとのこと。
そういえば、、、車のショールームって結構郊外にある印象が強いのですが、このスタジオは大都会のど真ん中❣❣という場所にあること自体、驚きです。
試乗もじっくり見ることも可能というポルシェファンにはこの上なく嬉しいスポットですねー。
江戸から紡がれてきた日本橋という街の歴史と最先端の車たちがコラボする場所なんて画期的です。
「共感とリスペクト」をキーワードに昔と今が交差するこの場所で、私たちに新たな驚きをもたらしてくれるこの「ポルシェスタジオ」に期待しています。
気軽にポルシェ~、試乗してみたいものです。あたなたも日本橋で是非「ポルシェスタジオ日本橋」に立ち寄ってみてください。
『ポルシェスタジオ』
https://dealer.porsche.com/jp/porsche-studio-nihombashi/
東京都中央区日本橋2丁目8−1
電話:03-5299-2203
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話 C’mon A Kamon
今日のお花はコチラ
今日のお花について、詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/
::::::::::::::::::::::::::::::::::
日本橋地域を楽しもう! ~スマートフォン用 AR アプリ「マチカシ江戸東京」を公開!
株式会社建設技術研究所から松田さんをお招きして、4月14日に公開されたばかりの日本橋地域でのクルーズや徒歩の観光をより楽しいものにするためにAR(拡張現実)技術を用いたセルフガイドのアプリについてご紹介いただきました。
松田さん、腰を痛めていらしたのですが、溌剌としたお話ぶりで流石!プロ!!?だと思いました。
さて、日本橋浜町がご本社の建設技術研究所は、ドボクを専門会社ですが、今回なぜ日本橋の観光に取り組んでいらしたのか?そしてアプリまで!!
その意気込み、思いを熱く語っていただきました。
① 舟めぐり・②街あるきの2つからなる「マチカシ江戸東京」アプリはiPhoneでしたらDL可能。
これまで気づかなかった中央区の魅力を歩きながら楽しめる画期的アプリだそうです。
http://www.ctie.co.jp/news/tech/2022/20220421_718.html
これから外を歩くのに最高のシーズン。
スマホにこの「マチカシ江戸東京」アプリを準備して、足取り軽く!中央区を巡ってみてください。
新たな発見を是非、ハロラジまでメールでお寄せくださいませーー。
お問い合わせ:株式会社建設技術研究所 広報室 koho@ctie.co.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
リスナーの木挽町ミーミさんから届いたメッセージが素敵過ぎるーー
中学の同級生で銀座育ちの、関文乃さんによる、手作りのオリジナルバックとポーチの展示と販売会が、
聖路加国際病院の中の画廊で、開催されています。
関さんのご実家は、銀座7丁目の虎屋の隣で、「ミノリ」という袋小物のお店でしたが、創業98年で閉店してしまいました。
その後、東京芸大大学院で意匠を学んだ関さんが、その伝統を継承しています。
帯や着物の布地を再利用した華やかな柄や、子供向けの可愛い柄など、心がウキウキするような素敵な品が並んでいます。
お時間がありましたら、是非、お越しください。
平日は10:00~17:00
最終日の14日(土)は16:00までです。
場所は、聖路加国際病院1階の、レストランの前です。
こんな美しい柄の作品が!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のハロラジ、そのプログラムは・・・
「本とアートとcoffeeと」 銀座蔦屋書店のコンシェルジュのトウさんにお話を伺います。
さらにここ東京スクエアガーデンで現在開催中のイベント「Art in Tokyo YNK」について、企画担当者の方に詳しくお話を伺います。
メッセージテーマ「レトロの魅力」についてあなたからのメッセージお待ちしてます。
メール:voice@fm840.jp
ではまた明日~