お馴染みヤマハ銀座 ビル1,2階に『ブランド体験エリア』がOPEN!!
スタジオにヤマハ銀座館長の福澤さんといつもイベントをご紹介くださる(エレガント)山田さんをお招きして、10月23日にオープンしたばかりのヤマハ銀座ビル1,2階『ブランド体験エリア』について詳しくお話を伺いました。
実は私、行ってみましたがとにかくスタイリッシュで、音楽家になったような気分に(?)になる空間(笑)。
思いっきり音楽に浸りたい時、行ってみるといいと思います。
特に2FのReal Sound Viewingとそこにつながるカフェラウンジは絶対おススメです!
ヤマハの技術の粋を集めたバーチャルライブスペースは食事をしながら楽しめる贅沢なスペース。
とにかく今はメチャ隠れ家的な場所。是非、あなたの目と耳と舌で音楽を思い切り楽しんでください!
ヤマハ銀座ビル1,2階『ブランド体験エリア』Webサイト:
https://www.yamahaginza.com/ja/experience_area/
追記:お茶目な館長❤
:::::::::::::::::::::::::::::::
『ナゼナニ?! もっと教えて自衛隊!』
私達の暮らしの「安全」「安心」そして「平和」を守る存在である自衛隊。
そんな頼もしい自衛隊について多くの皆さんにその活動、内容をもっとよく知ってみよう、というコーナーです。
今日は自衛隊東京地方協力本部 本部長の牧野雄三さんをスタジオにお迎えして、特に「防衛大学校」とはどんな大学?についてお話を伺いました。
(右から2番目が牧野本部長)
制服の肩にキラリと光る大きな☆☆。これはスゴイ!重要な☆だそうです。
そして姿勢、目線キリリでさすが本部長です!
防衛大学校では陸上・海上・航空の各自衛隊、幹部自衛官の教育や育成を目的として様々な教育や研究が行われているとのこと。訓練もみっちりなんでしょうねー。。。
とはいえ、若者――!青春真っ只中ですからねー。
寮生活、楽しんでいるんじゃないですか?!
日頃なかなか知ることの出来ない、大学での学業や寮生活などもあれこれ教えていただきました。
牧野さんのお話の中で一切ぶれなかったのは「日本という国を守り切る」という言葉。
自然災害はじめ本当に気持ちが折れることが起こった時、強い信念のもとに私達を守ってくださる皆さんに胸が熱くなります。
牧野本部長の同期で、留学生として防衛大学校で学んだ皆さんが、現在はアジア等世界各国で活躍なさっていて今も強い絆で結ばれている、というお話にも今まで知らなかった世界を見たようでとても心強かったです。
これからもずっと頼りにしますー。
そして再び、この中央エフエムスタジオで、さらに深いお話を伺いたいと思いました!お待ちしています(*^^*)
防衛大学校や自衛隊についてもっと良く知りたい方は・・・
こちらまで!
自衛隊東京地方協力本部
港出張所:TEL03-3591-5101
HP:https://www.mod.go.jp/pco/tokyo/minato/
::::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日は花門フラワーゲートの岡崎さんと生でサシでお話伺いました!
秋も深まってきた中で、『紅葉のしくみについて』、そしていよいよ来月に迫った東京スクエアガーデンでの『クリスマスツリー点灯』についてじっくりお話を伺いました。
11月4日(水)の夜、中央エフエムのスタジオも入る東京スクエアガーデンでは、毎年恒例のクリスマスイルミネーションが点灯します。
今年はコロナ禍で「点灯式」は残念ながらありませんが、17万球を超える見事なイルミネーションと、クリスマスツリーが「Make It Blue」という医療従事者の方々への敬意と感謝の気持ちを表す美しい青色にも変化するとのこと。
『Reborn』再生するエナジーをテーマに見事に輝くことでしょう!
今年のクリスマスシーズンは例年と大きく様変わりしましたが、ここ京橋、東京スクエアガーデンにいらして下さいマセ。
そして!今日のお花はコチラ
詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のハロラジ ラインナップ~。
とても貴重なお金にまつわる資料が揃っている日本橋本石町「貨幣博物館」。
学芸員の関口さんがご登場。貨幣博物館の秋以降の見どころ、ご紹介いただきます。
そして観光協会特派員の「大好き中央区」。ブログネーム「あすなろさん」にブログをご紹介いただきます。
さらにトーマスのともてなしラーニング!明日のフレーズは??
どうぞお楽しみに!
そして明日メッセージテーマ
「AIロボット、あなたはどんなロボットが欲しい?」へのメッセージもお待ちしています。
メッセージの宛先:voice@fm840.jp
ではまた明日!