今年も開催!待ってました!! 第9回「新富町はしご酒2019」
スタジオには4月13日(土)「しんとみの日」に開催される「新富町はしご酒2019」の参加店舗から
『Coulis』の片岡さんと古川さんという若手のホープのお二人をお招きしました。
20代前半のお二人が料理の世界に入られたそのきっかけを伺いつつ、今回のイベントを担う抱負を語ってくださる微笑ましくも頼もしい若手の姿に思わず目を細めてしまいました!(^^)!
いよいよ来月開催される「新富町はしご酒2019」
今年の注目は、入船エリアの5つのお店が参加するということ!
新富町エリアを入れると全部で28店が参加するという大きなイベントに成長しましたね。
6枚つづりのチケットを受付でGET。
受付で配られる地図を片手に、食べたいもの、気になるお店をチェックしていざ!出発。
春の宵に美味しいものをいただきながら街をそぞろ歩く、、、
こんな素敵な時間を過ごせるなんて嬉しいことです。
昨年は約1200名の参加があったこのイベント。今年はさらに多くの方に参加していただきたいですね。
第9回「新富町はしご酒2019」
開催日時:4月13日(土) 16:00-20:30(受付開始 15:30)
総合受付:日本印刷会館1階 (最終受付 19:00)
参加費:前売り 3000円 当日3300円
*前売りチケットは参加店舗で事前購入も可能。またwebからPeatixからもOK。
最新情報/詳細はコチラから→Facebook : info@新富町
私も参加したいゾ~~!(^^)!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
歌舞伎座ギャラリー「体験空間 歌舞伎にタッチ!」しる・みる・ふれる・やってみる
入場チケットプレゼントのお知らせ!!
皆様お馴染みの歌舞伎座。
歌舞伎座タワー5階にある歌舞伎座ギャラリーにて、現在開催中のイベント
「体験空間 歌舞伎にタッチ!」しる・みる・ふれる・やってみる
歌舞伎の舞台に登場するあれこれを見るだけでなく、直接触ったり、動かしたり、音を出したりして楽しむことができるのです。
歌舞伎で度々活躍する馬の背に乗ることができるほか、とにかく触れるのはどれも実際の舞台で使われている道具ばかり。
なかなかこういう体験ができる機会は少ないですね。
*この「体験空間 歌舞伎にタッチ!」しる・みる・ふれる・やってみる
入場チケットを抽選でペア5組の方にプレゼント致します。
入場チケットプレゼントご希望の方は「歌舞伎座ギャラリー チケット希望」と書いて
郵便番号・ご住所・お名前・ご連絡先を明記の上、メールでご応募ください。
チケット有効期間:4月1日(月)~4月26日(金)まで
歌舞伎座ギャラリー開館時間:10:00-17:30
宛先:メール voice“アットマーク” fm840.jp
応募締切:4月4日(木)
*春休み中のお子さんは勿論、大人でも新たな発見ができるチャンス!
是非、歌舞伎座ギャラリーでお楽しみください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo
アートライターのヒロさんがご紹介くださるこのコーナー。
今回は国立科学博物館で開催中の「大哺乳類展2」を紹介します。
(1)迫力満点!剥製標本の大行進
2010年3月「大哺乳類展 陸のなかまたち」、同年7月「大哺乳類展 海のなかまたち」に続く展覧会。今回は「みんなの生き残り作戦」と題して、同館所蔵のヨシモトコレクションの剥製をはじめ骨格標本、剥製標本など約500点を展示しています。
(2)生き残るための進化をたどる展示
同展は5章で構成されています。
1 哺乳類の歩き方:ロコモーション(移動運動)の基本
2 哺乳類の生き残り作戦:ロコモーション
3 哺乳類の分類と系統
4 哺乳類の生き残り作戦:食べる
5 哺乳類の生き残り作戦:産む・育てる
1&2章では、馬やゾウ、ラクダ、カバ等の骨格標本とステップのパネルがあり、同じ4足歩行でも動物によって異なることがわかります。また、モモンガやモグラなどバラエティに富んだ移動の仕方にも触れています。
3章は約200種の剥製を分類別に同じ向きで設置、まるで大行進をしているかのようで圧巻です。
4章では歯(上顎、下顎)、消化管(胃)など多様な採食方法を紹介。
5章は陰茎・胎盤・子宮といった繁殖にまつわる器官を展示しています。
(3)エピローグは人類の生き残り作戦
人類は他の哺乳類に比べると際立った能力はありませんが、生き残ってこれたのは「脳」の発達によるものです。自力でなくても最速で移動し、空を飛び、深海に潜ることもできます。地球上のどこででも生息しているという点でも生命力に長けています。しかし、そんな人類の活動により約4分の1の種類の哺乳類が絶滅の危機に晒されているということも真摯に受け止めなくてはなりません。
◎展覧会インフォメーション
国立科学博物館 http://www.kahaku.go.jp
2019年6月16日(日)まで 月曜・5/7休館(4/1・4/29・5/6・6/10は開館)
午前9時〜午後5時(入館は閉館の30分前まで) ※4/28〜5/5は午後8時、5/6は午後6時まで
一般1600円
大迫力の展示
ミュージアムショップにも動物がたくさん!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
新しい元号がいよいよ来週月曜日4月1日に発表されます。
新たな時代が5月から始まるのですね。
いったいどんな新たなものが見えてくるのか?楽しみです。
来週4月1日、月曜日のハローラジオシティ、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
新元号が発表される日、いったいどんな話が飛び出すか楽しみです。