協働ステーションNAVI
中央区日本橋小伝馬町にある協働ステーション中央のチーフ・コーディネーター、杉原さんをスタジオにお招きして、これから協働ステーションで開催されるイベントについて教えていただきました。
第68回 十思カフェ「これからの時代、身のまわりの放射能とどう向き合うか」
まもなく東日本大震災が起きた3月11日から丸6年。
同時に起きた福島第一原発事故。当時、私たちは「放射能」という言葉を毎日聞いていた気がします。月日の経過とともに以前よりニュースなどでは取り上げられなくなりましたが、未だ避難をしていらっしゃる子供達やご家族、土壌問題など継続して立ち向かわなければならない事項は沢山あるのです。
そん中、私たちは本当に放射線、放射能について正しい知識を持っているといえるでしょうか?
推測や曖昧な情報だけで「放射能」に対して間違った理解をしていないでしょうか?
今回の講座では、ゲストの方に放射線、放射能の基礎知識を教えていただきながら日常生活でどのように向き合えば良いかを教えていただけるそうです。
第68回 十思カフェ「これからの時代、身のまわりの放射能とどう向き合うか」
開催日時:2月23日(木)18:30~20:30
開催会場:協働ステーション中央
ゲスト講師:わたなべ てるお さん
微生物に関する研究を長年続けていらして、現在は生物関連出版社代表
放射能についてわかりやすく、正しい知識を身に付けられるようなお話をしてくださるそうです。
お申し込み:03-3666-4761
Mail: info@kyodo-station.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++
お花のお話「C’mon A Kamon」
東京スクエアガーデン地下一階の「花門」さん♪
今日のお花はコチラ!
詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
++++++++++++++++++++++++++++++++++
中央区文化・国際交流振興協会が主催する講座受講者募集のお知らせ
「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座の受講生を募集中!
2020年、ここ中央区には東京オリンピック、パラリンピックの選手村が出来ることが決定しています。
そして今も、日本を訪れる外国人観光客の数は年々増えています。
日常生活の中で、困っている外国人への声掛けや道案内等の手助けをするボランティアを育成するための講座を実施します。英語による簡単な日常会話を使って行う、外国人に対する「おもてなし」ボランティアの心などを学びます。
講座修了者は「外国人おもてなし語学ボランティア」として東京都に登録されるそうです。
講座開催日:3月18日(土)13:00~16:30
場所:日本橋公会堂 第3・4洋室(日本橋蛎殻町1-31-1)
参加費:無料
募集人数:30名(多数の場合は抽選)
対象:おおむね実用英語技能検定2級以上またはTOEIC500点以上に相当する語学力
英語による簡単な日常会話ができる方
詳細はコチラ→http://www.chuo-ci.jp/pdf/topics_20160318.pdf
【お申込期限:2月21日(必着)】往復はがきでご応募ください!
お問合せ:中央区文化・国際交流振興協会 03-3297-0251
++++++++++++++++++++++++++++++++++
食とアートの融合を満喫できる体験型エキシビション
「食神さまの不思議なレストラン」展
開催期間:1月28日(土)~5月21日(日)
マドンナのライブ演出などを手がけるデジタルアート集団「モーメント・ファクトリー」による体験型エキシビション。プロジェクションマッピングやシノグラフィー(光と音の舞台装置)を使用して、「和食」をテーマにしたユニークでミステリアスな世界に触れられる体験型イベント。
舞台となるのは日本橋の廃ビル。妖しげな参道に足を踏み入れれば、そこは古事記をモチーフにした神さまが住む世界。
使いの狐”ウカ”にいざなわれて行き着くのは「食神さまのレストラン」。そこでは、神の手を持つ料理人たちが集まり”おいしいごはん”がつくられています。
お客様全員に振舞われる美山荘・中東(なかひがしひさと)さん特製の”神様のおいなり”さん。お味噌汁や、だし巻き卵、筑前煮など、稀代の料理人たちがつくる”おいしいごはん”を実際に味わうことができます。
これはーー、とっても興味惹かれるイベントです!
会場:日本橋茅場町特設会場(中央区日本橋茅場町1-8-1)
詳細はコチラ→https://tabegamisama.com/
+++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ
「やっぱりプロの技はすごい!と思ったこと」教えてください
*こんにちは JUMI さん
「やっぱりプロの技はすごい!と思ったこと」
先月、友人から『市川右團次 襲名記念キャンディー』を頂きました。
飴職人が作った金太郎飴!
今はロックキャンディーというそうです。
飴のデザインが豊かで可愛い!
飴職人の技が光ります。(蛎殻町 ヤスコさん)
☆○○職人という方々の1つのことに打ち込むその精神力って凄い!といつも思います。
金太郎飴、可愛すぎて食べずに飾っておきたいくらいですね。(JUMI)
*ジュミさん、こんにちは(^-^)/
松屋銀座の1階のイベントスペースで、時々伝統工芸品の実演販売をやっていて、いつも、すごいな~とじっと見てしまいます。
いちばん好きなのがコマつくりで、あっという間に木が削られていく様子がとても美しいです。
伝統工芸の技はどれも感動的で、ずっと続いていってほしいと思います。(ミルさん)
☆私も「伝統工芸」という言葉に心惹かれます。これは日本の宝、心ですものね。
子供たちにも是非、触れて欲しいと思いますねー。(JUMI)
+++++++++++++++++++++++++++++++
明日2月9日(木)のメッセージテーマは、、、
「あなたが中央区で想い出深い場所」教えてください