「鹿野裕介展 銀座生存のためのプログラム」 & 協働ステーションNAVI & 「現役記者が教える!政治がもっと身近になる 新聞記事の読み方講座」

今日スタジオにお招きしたゲストは、、、
アートライターヒロさんと毎月2回お送りしている「Art Focus @ Tokyo」からスピンアウトしちゃいました!ということでヒロさんと若い!アーティスト・鹿野裕介さんにスタジオにお越しいただき、銀座の素敵なギャラリー「銀座レトロギャラリーMUSEE」で昨日から始まった銀座をテーマにしたインスタレーションについて、番組でしか聞けないお話し、伺いましたよ。

@銀座レトロギャラリーMUSEE 
http://kawasaki-brand-design.com2016年1月7日(木)〜1月17日(日)

「鹿野裕介展 銀座生存のためのプログラム」
〜対岸の火事を眺める私の眼差し〜

(1)大火を繰り返す銀座を提示
鹿野さんは大学を卒業したばかりの若手作家。
学生時代から精力的に作品を発表していたそうです。
銀座で初めての個展ということで
銀座の歴史に注目してインスタレーションを展示しています。
火事と震災、空襲により4度の大火に遭いながら
その都度復興を果たしてきた銀座。
鹿野さんは銀座という街の核には「再生プログラム」が存在すると考え
この度、燃やした桐箪笥を銀座の街並に見立て
燃えた銀座を表現した。これが1階の展示。

(2)再生と未来
2階の展示は、薄暗い1階とは一転して明るいスペースに
左手に纏(まとい)を抱え、右手でリヤカーを引く骸骨がいます。
リヤカーに積んであるのは
消化器、消火栓ホース、ガスマスク、スコップ、黒電話などなど。
火事を消化する用具一式を未来へ向かって引いていくことで
銀座の再生を表現しているそうです。
ちなみに骸骨は鹿野さんの分身でもあります。

(3)銀座へ警鐘を鳴らす展覧会
最近の銀座は、観光客が後を絶たず、ホテルの建設ラッシュに沸き
新参ブランドショップが次々とオープンして
経済的に潤っていることは間違いありません。
鹿野さんは、現在の銀座をシニカルに捉え
焼け跡→再生の歴史を提示することで
銀座の街へ警鐘を鳴らしているのです。
骸骨やリヤカーに絡まっているのはユーカリの木です。
火を浴びても樹皮だけしか焼けず燃えた草木の栄養で成長する不思議な植物に
銀座と重なる部分を感じているのでしょう。

アーティストは思考をビジュアル化するため作品をつくります。
若手作家による渾身の展示をぜひ目撃してください。

◎展覧会インフォメーション
銀座レトロギャラリーMUSEE http://kawasaki-brand-design.com
2016年1月7日(木)〜1月17日(日) 
*12日(火)と13日(水)は休廊
午前11時〜午後6時 (最終日は午後2時まで) 
入場無料
01
01:1階展示風景
02
02:2階展示風景
03
03:纏を抱える骸骨

+++++++++++++++++++++++++++++++
協働ステーションNAVI
スマホで活動をPRする「1分動画をつくろう!」

協働ステーション中央のチーフ・コーディネーター 杉原志保さんからご紹介いただきました。
あなたの活動をわかりやすく発信する時、どんな発信方法をなさっていますか?
あなたの活動をもっと多くの人にPRしてみませんか?
伝えたい思いをしっかり表現出来ていますか?
などなど、について、「動画」で表現できたらいいですよね-。

講師の長島光男さんは「NPO法人 MEMORO」代表であり映像ディレクターとして活躍なさっている方。
私も、動画で何か作れたらいいなー、と思う時がよくありますが、アプリを活用することで実は素晴らしく分かりやすい動画が出来るわけですから、これは教えていただきたいものです。

スマホをもっと使いこなせるようになりたい!という方もよろしいんじゃないでしょうか?
3回コースで思い通りの動画を作ろう!!

開催日時:1月30日・2月6日・2月13日 (毎回土曜日) 13:00―16:00
*(2月6日だけは17:00まで)
参加費:無料
お申込み:協働ステーション中央 03-3666-4761
info@kyodo-station.jp
http://chuo.genki365.net/contents/hp0001/index00010000.html
++++++++++++++++++++++++++++++++
「現役記者が教える!政治がもっと身近になる 新聞記事の読み方講座」
@築地社会教育会館

さて、年が明けてもう1週間がたつのですがこの間だけでも、国内外で沢山の出来事、事件、事故などなどありましたね。
新聞の紙面を賑わすこうした記事、あなたは普段どのように読みこなしていますか?私は。。。あまりじっくり記事を読んでその背景まで考える、なんてコトしていないです。。。
そこで、改めて新聞の役割、読み方を教えてもらえる、という講座がありましたのでご紹介しました。

開催日時:(2回連続講座)
① 1月24日(日) 10:30-12:00
② 1月31日(日) 10:30-12:00

参加費:無料
定員:24名(ご応募多数の場合、抽選です)
対象:高校生以上(中央区在住・在勤・在学の方)
申込み締切: 1月11日(月)
申込み先:築地社会教育会館 03-3542-4801

間もなく選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられますよね。高校生も新聞から学ぶ、政治/経済に関心を持つことをこの講座から学んでみてはいかがでしょうか?
++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマは
「あなたが癒されること・もの」教えてください。

*こんにちは JUMIさん
私が癒されること・ものは。。
針でチクチクとボタンをつけ、かぎ針でサクサクと帽子を編み、ミシンでカタカタと服をリフォーム。針仕事が好きです。癒されています。(蛎殻町 ヤスコさん)
☆そう!針仕事は無心になれるからいいんですよねー、私も針仕事に癒やされます!(JUMI)

+++++++++++++++++++++++++++
さて来週1月11日(月)は成人の日。
祝日ということでこのハロラジもお休みをいただきます。

次回お目にかかるのは来週1月12日(火)
その1月12日(火)のメッセージテーマは
「あなたのお気に入り家電」教えてください。

沢山のメッセージお待ちしています!!
今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さい。 それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です