2014年3月20日 『もうやんカレー』辻店長&もうやんオーナー / Let’s Enjoy 講座 

DSCF8816
毎週木曜日は「使える京橋」のコーナー!
このコーナーでは、東京スクエアガーデンに入っている
魅力たっぷりのお店を1軒ずつ紹介していきます♪

本日のお店は「もうやんカレー」!!2回目の登場!!
店長の辻さん、もうやんオーナーにお話を伺いました!
カレーのルーにはたくさんの野菜が入っていて、栄養満点!!
なんと、ダイエットにも効果があるともうやんさんはおっしゃいます。
ランチは大人気の1,000円カレーブッフェ♪
ディナーは充実したおつまみ、そして美味しいお酒♪
「締めのカレー」というキャッチコピーが『もうやんカレー』にはあります!
締めのラーメンではなく、これからの時代はカレーです!!
ぜひ昼も夜も、美味しいカレーを食べに来てください!!
IMG_8293
ちなみに私は昨日行ってきました♪

DSCF8807
「Let`s Enjoy 講座」、今週は築地社会教育会館の道廣英彦さん、
そして月島社会教育会館の花田明佳さんにお越しいただきました!
今回は『夢講座』について、3人で座談会形式で語り合ってみました!!
去年から、中央区民の皆様から公募で講座のアイデアを集めた『夢講座』!!
今までに「ボディ・メイク・リズムダンス」「中央区の漢字と歴史」など、
様々な講座が形になりました!今年も注目の『夢講座』!!
6月1日の区報に詳細が載りますので、ぜひチェックしてください!

さて今日の生放送、テーマは「あなたが注目している店、人、事!」でした!!
IMG_8312IMG_8307

●3月21日に晴海トリトンスクエアで「晴海ウォーキングスペシャル」
というイベントがあります。参加者には、記念品とトリトンスクエアで使える500円の
商品券が貰えて、ゴールをすると抽選会に参加できるそうです。
私も参加してみようと思っています。抽選会の豪華賞品って何なんでしょう?
●3月30日から羽田空港の発着枠が増えるのに伴い、国際線が大幅に増便され、
今まで羽田から就航していなかった都市や、従来の深夜・早朝便が出発の時間帯を変えて
利便性が増したので、羽田空港と成田空港の今後の動向に注目しています。
今後の路線展開にも注目しています。
●自分が注目している事は、やっぱり今後の寝台列車です。
「ブルートレイン」と呼べる寝台列車は、先日に「あけぼの」が定期列車から
退いてしまったので、遂に「北斗星」のみとなってしまいました。

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Kylie Minogue「Into the Blue」
#2 EXILE ATSUSHI「MAKE A MIRACLE」
#3 加藤和彦と北山修「あの素晴らしい愛をもう一度」
#4 Bruce Springsteen「Hungry Heart」
#5 三浦大知「Anchor」

2014年3月19日 C’mon A Kamon

IMG_8325
毎週水曜日は「C’mon A Kamon」のコーナー!!
中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪
お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

さて今日の生放送、テーマは「3月中にやりたいこと!」でした!
IMG_8279
今日は初めて清洲橋に行ってきました!!
震災復興の華と呼ばれた清洲橋、貫禄ありました。

●いつもは早足でウオーキングしている隅田川テラスをのんびり歩いて永代橋まで
行ってきました。ランチでカレーが食べられる店の名前はMile Post Bike and Cafeです。
店名の通り1階は自転車専門店でした。日替わりのカレーが2種類あって、片方だけ
選ぶと900円で両方だと1200円です。夜に行って永代橋の夜景を見ながら
種類豊富なビールを飲むのも良さそうです。
●3月中にやりたいこと。実は昨年の中央区の区民カレッジの卒業式の時にいただいた、
三井記念美術館の一年間有効の招待券の期限が4月6日までです。今は三井家のお雛様展で、
見たいと思ってずっととっていました。ちょうど日本橋のコレドも明日オープンするので、
3月中には行ってみたいと思います!
●只今、お友達と生で観覧中です☆西川さんトークも姿もカッコいいですね~(*^^*)
●西川さんこんにちは☆3月中にやりたいこと、と言うかやらなくてはいけないのですが、
娘が保育園で使う手提げ袋とお昼寝マットがまだできていません…風邪をひいて4日目。
夕方に熱が上がってしまい、手をつけられずにいます。
そろそろ体温が安定して欲しいのですが…
●フードアナリストの通信講座を猛スピードで進め、最後の課題を今朝投函しました。
順調に行けば、3月中にフードアナリスト4級のライセンス取得出来そうです。
あと、フードアナリスト協会への入会手続きしたいです。
4月になると消費税の値上げ分が加算されるので駆け込みですw

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Icona Pop「All Night」
#2 Icona Pop「We Got the World」
#3 いきものがかり「未来予想図II」
#4 玉置 浩二「サーチライト」
#5 Mr.Children「名もなき詩」
#6 Oasis「Whatever」
#7 P!NK「I’m Not Dead」

2014年3月18日 アルバトロスの渡邉さん!

title
本日のお客様は、アルバトロスの渡邉さんでした!!
「アルバトロスのLife Is Movie」、
今日ご紹介いただいた作品は『ザ・ブリッジ』!!
国境から始まる事件は、スウェーデンとデンマークの両国で連続殺人事件に発展、
二国の警察が合同捜査にあたる。隣接するこの二国は言葉も異なれば、性格もことなる。
デンマークはおおらかに物事をとらえる一方、スウェーデンはどちらかというと生真面目。
合同捜査を率いるスウェーデンの女性捜査官サーガ・ノレーンとコペンハーゲン署の
刑事マーティン・ローデも、はじめはお互いにいらだちを感じるものの、
徐々に名コンビぶりを発揮していく。

さて今日の生放送、テーマは「これやってみたい!!」でした!
IMG_8220IMG_8214
イクラさんから教えていただいた銀座の「さとう」、
木挽町ミーミさんから教えていただいた「オリミネベーカーズ」、
両方で買い物して隅田川テラスへ!!気持ちよかった!!
やってみたかったことをひとつ実現♪

●やっとパソコンを買いました!昔仕事で使ってはいたのですが、久しぶりなので
戸惑うことばかりです。でも、Facebookも始めて 、懐かしい友人とっも連絡が
とれました。これから、もっともっとパソコンで、色々なことをやってみたいです。
●昨日はお昼聴けなかったので、夕方の放送を聴いていたところ、杏葉牡丹さんからの
メッセージをお聴きすることができました!温かいお言葉をありがとうございます。
おかげさまで、無事合格できて本当に嬉しかったです。観光特派員の申し込みも
させていただきましたので、またお会いした際にはどうぞよろしくお願いいたします。
杏葉牡丹さん、西川さん、ありがとうございましたo(^▽^)o
●昨日は、大手町で開催の講演会に行く途中で急いでいたので失礼しました。
西川さんのハロラジ、残り7回なので卒業前に10秒ではなく
きちんとご挨拶に伺いたいと思っています。
●飛行機に乗って日本全国の空港を完全制覇してみたいですね~。
九州は離島以外は制覇し、本州の日本海側と北海道などが残っているので、
お金はかかりますが、ぼちぼちとつぶして行きたいと思いますw
あとは総二階建ての飛行機、エアバスA380に乗って海外に行きたいです!✈

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 デミ・ロヴァート「Let It Go」
#2 デミ・ロヴァート「メイド・イン・ザ・USA」
#3 ケツメイシ「カリフォルニー」
#4 サカナクション「ユリイカ」
#5 スピッツ「楓」
#6 Adele「One And Only」
#7 セリーヌ・ディオン「Always Be Your Girl」

2014年3月17日 特派員『橘』さん!

DSCF8742
今回の「大好き中央区」特派員は『橘』さんでした!!
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/author/116/
本日は2013年1月15日更新のブログ
「小川橋-勇敢なお巡りさん」、
こちらから色々とお話を伺いました!

『橘』さんのブログより・・・
首都高の浜町清洲橋出口の向かいから「浜町緑道」が始まります。
アーチ型のトンネルを潜ると両側を道路に挟まれたほぼ真直ぐな緑道があります。
ここは、以前は浜町川(架かっていた橋の名前から”みどり川”とも言われる)が
流れていた場所を埋め立てて造った緑道です。北に向かって歩いていくと
甘酒横丁とぶつかりますが、ここには、勧進帳で有名な武蔵坊弁慶の像が
立っています(昨年の中央区宝探しの宝箱の一つがあった場所です)。
更に行くと北側の出入口付近には「漢方医学復興の地」の碑が立っています。
この口を出て日本橋消防署人形町出張所の脇を抜けると
久松町交差点と人形町交差点を結ぶ「金座通り」に出ます。
「金座通り」が浜町川を渡るために架けられていたのが「小川橋」です。

さて今日の生放送、テーマは「最近食べた美味しいモノ!!」でした!
IMG_8139IMG_8136
先週14日(金)は予定通り「玉ひで」に行ってきました!!
並んだけど一巡目に入店出来てよかった!久しぶりの元祖親子丼!!
すごく美味しかった~♪

●今、まさに、築地の折峰ベーカーズの、焼きたての「いいダコのフォカッチヤ」と
「黒と緑のオリーブのチャパタ」を食べてま~す。
築地店は三周年記念で、明日まで全品2割引きですよ!
●西川さん、こんにちは。そしてミルさん、観光検定合格おめでとうございます、
作品展の準備でお忙しかったはずなのに、素晴らしいですね。
これからは直接お目にかかる機会もあるかと思いますが、宜しくお願い致します。
●西川さんこんにちは☆先日、友人とイタリアンの食べ放題に行って来ました。
1575円で制限時間なしでしたが、思ったより食べられず(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
美味しかったので近々リベンジしたいと思ってます。
●先日、永遠の0を見た後に食べたクレープが最高に美味しかったです。
カスタードチョコクリームスペシャルです。生地がもちもちして良かったです。
●先週のメッセージと少しかぶりますが、新宿のヒルトン東京さんの
苺のデザートブッフェに姪の就職祝を兼ねて行きました。フレッシュな苺を使った
デザートは、種類豊富でどれも美味しかったですよ♪

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは本日のナンバー、
#1 Lea Michele「Empty Handed」
#2 Lea Michele「If You Say So」
#3 三浦大知「Anchor」
#4 Goose house「オトノナルホウヘ→」
#5 サザンオールスターズ「Bye Bye My Love」
#6 Tom Waits「Tom Traubert’s Blues」
#7 GENERATIONS from EXILE TRIBE「Into You」

3月14日:地域活性・まるごとにっぽん市 ~沖縄・いいもの市場~

3月の金曜日は私、JUMIがお伝えしています。 今日3月14日はホワイトデー。既に国民的行事になった感がありますね。 中央区・銀座のデパートのスウィーツ売り場には普段見ることのない光景が! ビジネスマンの方達が今旬のスウィーツショップに並んであれこれ品定め。 お仕事の合間に大変ですね。。。
white_day

でもプレゼント贈られる女子はウ・レ・シ・イ!!ですから。

ゲストコーナーは、東京楽天地の川島あやかさんに「地域活性・まるごとにっぽん市 ~沖縄・いいもの市場~」についてのインタビューの模様をお届けしました。
DSCF8758
このイベントは3月21日~3月24日(開催時間:11:00-18:00)まで墨田区の錦糸町南口の楽天地ビル1F広場で開催されます。
沖縄物産展では、沖縄県宮古島から初出店の「古謝そば」や同じく古諸島池間島の伝統レシピで作った「サーターアンダギー」、そして御馴染みの海ぶどうや島らっきょう、泡盛など美味しそうな沖縄の味が盛りだくさんです。
嵐以外は雨天決行。是非、駅直結の錦糸町南口広場で沖縄を感じましょう!

メッセージテーマ「もし1週間の春休みが取れたら?」にもメールありがとうございました。
これからもメッセージお待ちしています☆

来週のメッセージテーマは「桜の思い出」
あなたの「桜」にまつわるエピソード、お花見の想い出、おススメスポット情報などメールで教えてください。

今日のMUSIC ラインアップ
#1:Backstreet Boys [I want it that way]
#2:レジーナ・スペクター [Don’t leave me]
#3:G.Love & Special Sauce [Kiss and tell]
#4:羊毛とオハナ[空が白くてさ]
#5:Michael Buble[You’ve got a friend in me]
#6:BEGIN [島人ぬ宝]
#7:Gladys knight & the pips[Midnight train to georgia]
#8:Carole King[Love makes the world]