ハローラジオシティ、ナビゲーターの福留由夏です。
今日は冷たい風が吹いていましたね。どんな上着を着るか困る季節です・・・
夜も少し冷えますから、風邪を引かないようご注意ください!!
さて、本日のハロラジでは毎週木曜日のこのコーナー
「サークルなう」をお届けしました。
ご登場いただいたのは、「浜町音頭保存会」の3名の方、
会長を務めていらっしゃいます福田昭三さん、
踊りの先生でいらっしゃる青木好江さん(左)、事務局長の木村康子さん(右)です!
昭和4年の7月、浜町公園が竣工したのを記念して発表されたという浜町音頭。
盆踊りというと同じ振り付けの繰り返しが多いものですが、
浜町音頭は1番から6番まですべてが違う振り付けなんだとか!!
「小さいころは浜町音頭の曲が流れるとスーッっと輪からはずれていました」と木村さん。
日本舞踊の要素が入った振り付けは独特なもので、観る人を魅了するといいます。
踊りの指導をしていらっしゃる青木さんは、
「わからないところがあったらどんどん聞いてほしいですね」と優しい笑顔を見せてくれました。
会長の福田さんは踊りではなく唄の担当。
そうです、浜町音頭は生の三味線と長唄に合わせて踊るんです!!
「一緒に踊りましょうっていつも言ってるんですよ(笑)」とお二人からのお誘いに、
「私は身体が硬くって・・・」とタジタジになっている福田さんなのでした。
なんと、浜町音頭には「新浜町音頭」なるものも存在するんだとか。
「こちらは同じ振り付けで1番から8番まであるので、8番まで踊るころには覚えられますよ」と青木さん。
なるほど~(笑)。最初は間違えてしまっても、
同じ振り付けなら最後にはなんとか踊れるようになりそうです。
ちなみにこの「新浜町音頭」のことを青木さんは「新浜(しんはま)」と呼んでいらっしゃいました!
地域に根ざした浜町音頭を後世にも伝え残していきたい──
皆さんがそうした思いで取り組んでいる「浜町音頭保存会」。
活動は毎週水曜日が三味線と唄、毎週金曜日が踊りの稽古日となっています。
【浜町音頭保存会】へのお問い合わせは、会長の福田昭三さんまで!
連絡先は、TEL03-3669-1368です。
20代から80代まで幅広く85名の方が会員でいらっしゃいます。
ちなみに、今年の浜町音頭盆踊り大会は8月5日(金)午後6時~、
場所はもちろん浜町公園です!
おそろいの浴衣を着て下駄を履き、うちわを持ってみんなで踊る・・・
「絆が生まれますよね」と木村さん。
お話を聞いているだけで、浜町音頭に息づいている「心」が伝わってきました。
盆踊り大会では、浜町音頭、新浜町音頭の他にも、
東京音頭や炭坑節、ハワイ音頭などもラインナップされています!
フラを習っていたことがある私としては、ハワイ音頭も気になります~!!
ということで、ハロラジナビゲーターは福留由夏でした。
明日も84.0でお待ちしておりま~す!!