サークル・ナウ! ゲスト:月島リトミック 浅井 良重さん

今日のサークル・ナウは、月島区民センター 5F講習室の他、中央区内でスクールとしても活動を行っている月島リトミック 浅井 良重さんをゲストにお招きしました。

月島区民センターでは、月に一度、日曜日の午前に活動を行っています。

リトミックというのは、20世紀初頭にスイスのジュネーブでできたもの。音楽教育のひとつです。ピアノなどの生の音をたのしみながら、リズムに合わせて感じて動いたり、歌ったり、リズム打ちをしたり、拍子を感じたり、楽器アンサンブルをします。絵本を読んだりする時間もあります。

浅井さんが始められた10年前はリトミック自体があまり知られていなかったのですが、最近ではだいぶ巷でも浸透してきて、こどもに習わせたいお稽古ごとランキングでも、上位に入るようになってきたそうです。

人間は3歳まで右脳で生きているそうなのですが、音を感じて動くというのは、判断力や行動力の形成に繋がるそうです。

未就学児はお母さんやお父さんと一緒に楽しみます。年齢別にクラスが分かれています。

日本人は、喜怒哀楽を表すのが下手と言われる事が多いですが、このリトミックをすることで、感情豊かに表現できたり、感受性が豊かになるそうです。

そして、最近は、お父さんの参加も非常に多く、子育てに対する考え方の移り変わりも、浅井さん自身が実感しているとのことでした。親子で参加する事で、スキンシップや、一緒に動いて思いをリアルタイムで共有する事が出来るのが素晴らしいとのこと。リトミックを通じて、夫婦の会話が増えたというご意見もあったそうです。

お話を伺って、私も幼い頃にやってみたかったという思いで一杯。是非自分のこどもが生まれたら、一緒に参加してみたいです。

次回は、8/29(日)月島区民センターで行います。まずは、体験して頂くのが一番とのことなので、お気軽に覗いてみて下さいね。

そして、「お助け! あと一品!」。今日で19回目。

今日ご紹介したのは「夏野菜のチーズ風味サラダ」。

8月のテーマは、「火を使わないレシピ」。今日も混ぜるだけ。よく料理談義をする料理男子から教えてもらったレシピです。まずは材料から。

*     きゅうり:2本

*     パプリカ:2.3個

*     大根:適量

*     クリームチーズ:大さじ1〜2

*     白ワイン:大さじ1〜1.5

以下あれば

*     バジル

*     カマンベールチーズ

では、作り方です。友人曰く、癖のない野菜が適しているとのことでした。たまたまバジルがあったので入れてみたのですが、割と香りが強くインパクトもあるので、次はなしで作ってみようと思っています。

まず、野菜は食べやすい大きさに切ります。クリームチーズは、白ワインでのばして下さい。切った野菜を入れ、クリームチーズで全体を和えます。たまたま、カマンベールチーズが残っていたので、手でちぎって、全体にさっくり混ぜてみました。

大根がなくて、私の作った写真には写っていないのですが、おもてなし料理にも使えますよ。まだまだ暑い日が続きそうですので、さっと作れるこのレシピ、是非作ってみて下さいね。

来週もどうぞお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です