ゲスト:ピアニスト 佐川 文絵さん・ギタリスト:松見 幸生さん


 今日は、楽曲を「街角スケッチ」のBGMに使わせて頂いているピアニストの佐川 文絵さんとギタリスト:松見 幸生さんをゲストにお招きしました。このたび、佐川さんの2nd アルバム「Weave a Light」が3/3ひな祭りの日に発売になりました。
リスナーの方も曲は何度も耳にしておなじみかと思いますが、私もお会いするのは初めてです。おふたりともとてもにこやかで、スタジオの中が、一気に春の陽気になりました♪ 

今回のアルバムは、「光」がキーワードになっています。ジャケットも、佐川さん本人がアクリル絵の具で描いたもの。とてもかわいらしく、春の発売にぴったりのイラストですよね。佐川さんがピアノ講師として教えているお子さんの家に飾られていた絵からインスピレーションを感じて、この絵が出来たそうです。

1枚目のアルバムが出たのが、2006年、そして、2010年、2枚目のアルバムが発売されましたが、1枚目と2枚目の制作には、大きく変わった点があります。この間、佐川さんは2007年大腸がんという大病になり、手術後抗がん剤治療を行っていました。それを乗り越えて復帰後に出来た作品が、今回の「Weave a Light」なのです。しみじみ今日、ここで出会えた事に嬉しくなりました。とてもキラキラして、心が清らかになる作品です。ブックレットには、佐川さんの詩が載っていますが、曲を聴いていると色んなイメージが膨らむ作品です。

病気になってからは、人生観が180度変わって、曲作りや演奏にも大きな変化が見られたとの事。私も昔入院した事がありますが、確かにそのときは、いきなり人生観が大きく変わったし、入院していなかったら、喋り手にはなっていなかっただろうなあと思います。

今回のアルバムの中には、街角スケッチで使われている楽曲もアレンジが変わって収録されています。是非、どこが違うのか聴き比べてみてくださいね。

CDは、インターネットでの販売の他、お近くでは、銀座の山野楽器で取り扱いがございます。試聴もできるそうなので、是非、チェック入れてみて下さいね。 

取材:いきいき富山館 石田林太郎さん

今日は有楽町駅前にある交通会館地下1階の
富山県のアンテナショップ「いきいき富山館」をご紹介しました!
  

お話をセールスマネージャーの石田林太郎さんにうかがいました!

4月29日(昭和の日)に、今年も恒例の
「銀座みゆき通りフラワーカーペット」が開催されます♪
そのカーペットで使われるチューリップの花びらは
当日、富山県からトラックに積んで運ばれます。
その花びらの数なんと120万枚!
朝6時に泰明小学校のグラウンドに花びらが集まり
児童とボランティアの方々で色別に仕分けされ
みゆき通りに運ばれてお昼12時頃までに
フラワーカーペットを完成させるといった工程です。
石田さんから耳寄り情報をゲットしました!
イベント当日午後5時から30分間、
チューリップの花びらと触れ合い、持って帰れる時間があるそうです!
持ち帰って、チューリップ風呂なんていかがですか?

ただいま、「銀座みゆき通りフラワーカーペット」図案を募集しています。
募集作品は、富山の特産品や風景・お祭りなどを題材とした図案で、
B4横の用紙に赤・白・黄・桃・紫・緑の6色のみを使って
作成してください。
詳しくは富山県農産食品課「銀座みゆき通りフラワーカーペット」図案募集係
まで!締め切りは3月26日(金)です。
電話076-444-3271 FAX076-444-4410

石田さんに旬の情報を教えていただきました!
私も同じくお勧めなのが
ホタルイカの素干し!!!
ライターであぶって、中の肝をじゅわっとさせてから
お召し上がりください♪
  

ほかにも、おいしさ満載の富山県。
いきいき富山館では、様々なイベントを開催しています。
詳しくは いきいき富山館ホームページをごらんください。

明日は由起さんがご案内しま~す♪
わたくしアッコは月曜日に参上します!

posted by アッコ

取材:銀座・伊東屋「新入学の文房具」展 酒井仁志さん/コーナー:「大好き!中央区」(ゲスト:寿敦卿さん)

今日は番組オープニングで日本橋の「たいめいけん」のタンポポオムライス
をご紹介しました!激うまっです♪
  

さてさて・・
4月から新生活スタート!という方、入園・入学の季節ですよね~。
私は幼い頃から、4月頃書いたノートなどは字が比較的きれいなんです。
それが年度末に向かって、ひどい字になる・・(笑)
そんなことありませんか?
4月って、ノートや筆記用具を新しくして、気持ちも弾んで
字も気合入れて書いてた記憶があります。

そんな新入学を控えている方にお勧めなのが
銀座・伊東屋さんの「新入学の文房具」展です。
9階ギャラリーにて、29日まで開催しています!
お話をアート&カラーキッズ売場マネージャーの酒井仁志さんに伺いました。

ギャラリー内には、所狭しと文房具や新入学に必要なものが並んでいます。
  
 

お勧めは、ロングセラー商品である鉛筆!
伊東屋オリジナル鉛筆はダントツ人気なんだとか!
確かに、グラデーションがきれいでいて、シンプル!
ふでばこに入れると、つい眺めたくなるだろうなあ~。
そして、その鉛筆に名前を入れられます!
その場で職人の方が機械で彫ってくれます。
1ダース(鉛筆代金別)210円。
漢字でも名入れ可能で1ダース(鉛筆代金別)525円。
メッセージも入れることができますよ!
「成績アップ!」とか「集中!集中!」なんて入れたら
勉強にも力が入るかも?
(名入れはご来店のみのサービスです)
 

酒井さんと文房具との思い出もお聞きしました。
酒井さんは高校1年の頃に買ってもらった
0.3ミリのシャープペンが思い出に残っているということでした。
「書いているうちに字が小さくなってね~」と。
わかります!そうなんですよね。ペン先が細いペンで書くと
細かいところにも字が書けたりして、うれしくなって字も小さくなる!

ギフトセットも充実していますので
新入学に限らず、新社会人になる方へのプレゼントにも
銀座・伊東屋に立ち寄ってお買い求めくださいませ!
  

☆観光協会特派員の「大好き!中央区」☆

毎週月曜日は観光協会特派員の「大好き!中央区」
このコーナーは中央区観光協会さんが主催されている
中央区観光検定に合格されて特派員ブログを書かれている方を
ゲストにお迎えし、中央区の話題をお届けしています。
特派員の方のブログと連動していますので、
ぜひ、中央区観光協会特派員ブログとあわせてご覧ください。

今回の特派員は寿敦卿さん!

2回目のご出演でございます♪
今回ご紹介したのは、2009年6月30日のブログ
「町」ものがたり・・・箱崎町今昔・・・その2です。

寿敦卿さんのお話を伺っていると、まるで古地図を一緒に
覗き込んでいるかのごとく、すらすらと地図の情景をお話してくれます。
ブログで取り上げているのが、「寛永江戸図」
数ある江戸地図の中で、内容が確実な最古のものだそうです。
毎度ながら、寿敦卿さんのお話を伺っていると
「ほ~」「へえ~」とうなずくばかりで、
口が開きっぱなしになってしまいます。(笑)
 

次回はお時間があれば、寿敦卿さんが自らお調べになった
「東京都中央区の川物語・失われた川たちの記憶」を
ご紹介したいと思っています!!
ブログでは紹介されていないのですが、ぜひとも紹介していただきたい
ステキな資料です。郷土愛で満ちています☆

次回の特派員はどなたでしょうか~?お楽しみに!
明日もアッコがご案内しま~す♪

posted by アッコ

タイトル:ホワイトデー直前! 女性達の意識調査結果、大公開!

バレンタイデーがすぎたかと思いきや、あっという間に明後日は、ホワイトデーです。男性の方々、準備は大丈夫ですか? 

今日は、女性陣の本音をプランタン銀座さんで行われた調査結果を元に大公開しました。まず、本命と義理では、求める金額も異なれば、求める物も異なります。

本命からのギフト、1位になったのは、レストランなどでの食事、2位がお花でした。期待する金額は、7531円。そして、ギフトのポイントは、何と言っても「気持ちが伝わる」が66%、「自分の趣味に合っている」が54%でした。是非日頃の感謝の気持ちをギフトに託し、言葉でも伝えて喜ばせてあげて欲しいです。奥様に手料理をごちそうするのも非常に喜ばれると思いますよ。

そして、義理の相手からのギフトについて。なんだか先週あたりから、私は、何人かの男性陣から「ホワイトデーに義理チョコのお返しに何をあげたらいいのか?」という質問を数々受けました。毎年悩むという声もありました。

1位になっていたのは、焼き菓子。2位がチョコレートでした。そして、今年のトレンドは、焼き菓子の中でもラスク。日持ちがすることと持ち運びに便利な点が受入れられているそうです。ラスク、私が幼い頃には間違いなくランキングに入らなかったもの。流行に敏感な女性のお返しにラスクはいかがですか?
私の個人的なおすすめを1つ。甘いもの全般大好きですが、特にマカロンがお気に入り。ちなみに、マカロンはランキングでは4位でしたよ。

そして、その他、日本橋三越本店で行われている第6回味と技の大江戸展もご紹介しました。老舗の商品や名品と呼ばれる物が沢山集まっています。3/15(月)までです。私も大好きなお店、気になるお店が沢山集まっているので興味津々。また、和服で来場の場合、各日先着100名様には記念品もプレゼントされるそうです。私も行っちゃおうかしら。

月曜火曜は、あっこさんこと井上亜紀子さんが担当です。どうぞ素敵な週末、素敵はホワイトデーをお過ごし下さい。私は、週末久しぶりにお着物で銀座にお出かけ予定です。先月は一度も着られなかったので上手に着れるか少々不安です(汗)。私とはまた水曜日にお会いしましょう。

サークル・ナウ! ゲスト:「AFRICAN IN 中央区」佐野 眞人さん、FATIMATAさん


今日のゲストは、アートはるみで、不定期ですが水・日曜日に活動されているAFRICAN IN 中央区さん。主に広報を担当している佐野 眞人さん、ダンサーのFATIMATAさんに来て頂きました。セネガルの伝統楽器サバールの演奏やダンスを追求しているサークルさんです。チーム名は、「Tangana jerタンガナジェル」。アフリカに関わるイベントや国際交流系の野外フェスティバルに出演をし、パフォーマンスを披露されていらっしゃいます。

ファティマタさんはサバールのダンスに関わって10年になるとのこと。初めてセネガルで見たセネガル人の身体能力とパフォーマンス能力に感動をして、「これを日本で伝えてなきゃだめだ」という気持ちになり、それが原動力になって今に至っているとのことでした。セネガルでのお話も色々伺ったのですが、素晴らしい行動力と情熱に私も元気をもらいました。

そして、サバールのダンスの特徴は、楽器ではなく、ダンサーが演奏者に指示を出し、主導権を握るところにあるそうです。そこが難しいところでもあり、何より楽しいとのことでした。そして、指示を受ける立場にある佐野さんに伺った所、重要なのが言葉以外の事も含めてコミュニケーションとひと言。日頃生きて行く上で大切なことですが、サバールを通し、改めて教わったとおっしゃっていました。活動が人間的成長にも繋がっているのが素晴らしいですね。

最後に撮った写真のポーズは、ふざけているわけではありません。アフリカの方々がよく取るポーズだそうです。イスラムのモスクにもこの指の形が描かれていて、写真を撮るときにアフリカの方々はこのポーズをとる事が多いそうです。

メンバーの募集も行っています。まずは、見学しサバールの踊りと音楽を体感してみてはいかがですか? タンガナジェルのホームページ、もしくは、リーダーのファティマタさんのホームページにも詳細が載っています。番組の中ではお伝えできなかったのですが、セネガルの方はとても優しく、セネガルの現地語、オロフ語で「テランガ」の精神がとてもあるそうです。テランガとは「助け合い」という意味です。ファティマタさんのホームページには、現地の様子や踊りなどの画像も垣間みられるそうなので、是非立ち寄ってみて下さいね。