「昨日ご紹介したえこよみカレンダー届きました! 早速壁に一面ずらっと貼ってみました。
松尾たいこさんのカラフルな色使いで、お部屋がぱっと明るく広がりが生まれました。
気になる方は、Think The Earth プロジェクトのサイトでどうぞー。
http://thinktheearth-shop.com/SHOP/0086.html
さて、今日は、ついに2/7(日)に迫りました新富座こども歌舞伎の節分祭について、お電話でお話を伺いました。場所は、鉄砲洲稲荷神社 神楽殿で午後1時30分開演です。
お話を伺ったのは地元の日本舞踊家で、こども達に指導をされていらっしゃる諸河 文子さん。
三年前に旗揚げしましたので、今年で3回目です。口上から始まり、演目は、「寿式三番叟」からスタート。これは女子二人の舞です。そして、三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場、最後は、白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場です。総勢17人のこども達が参加します。
節回しや時代背景などが今とは全然違うので、こども達にはさぞや理解するのは難しいであろうと思っていましたが、こどもたちは、意味がわからないながらも、七五調の台詞を覚えるのはとにかく早く、目を見張るほどだそうです。やはり、柔軟で頭が柔らかく、記憶力も優れているのでしょうね。最近、人名などがさっぱり出てこず、物忘れが激しい私には、実にうらやましい。
白浪というのは、盗賊のことです。このお話は盗賊のお話。
そして、気になる第四期の募集は、この公演が終わった2/14頃から。中央区内の小学校に案内チラシをお送りするそうです。是非、伝統工芸の文化を守るべく、またチャレンジするお子さんが来期も沢山出るといいなと思います。入場無料なので、こども達の勇姿をみに是非足を運んでみて下さいね。
そして、明日から始まる向島百花園の梅まつりもご紹介しました。江戸らしい風流なイベントが土日祝日は用意されています。「投扇興」と呼ばれる江戸時代の伝統的なゲームも楽しむことが出来ます。これは、台の上にイチョウ形の的を置き、離れた所から開いた扇を投げて打ち落とし、落ち方や扇の開き具合によって技の優劣を競う遊びです。なんとも風情のある楽しみですね。他にも、南京玉すだれや独楽回しなどの大道芸、新内・浄瑠璃などもあります。
私もちょうど梅柄の小紋のきものがあるので、ほんのりした梅の香りを感じながら近々梅見に行きたいと思っています。
さて、週明け、月曜火曜は、あっこさんこと井上亜紀子さんが担当です。
どうぞ素敵な週末をお過ごし下さい♪ また来週元気にお耳にかかりましょう!