自主公演2022第1回伝統芸能をつなぐ『江戸no祭』◇観光協会特派員の『大好き中央区』◇大注目!『ゆらり遊舟 ぶらり日本橋』開催中

自主公演2022「第1回伝統芸能をつなぐ」『江戸no祭』

10月16日(日)開催!@日本橋公会堂

スタジオには国指定重要無形民俗文化財 江戸里神楽、若山社中の若山修さんをお招きしました。若山さんは以前、日本の伝統芸能として、住吉神社の蔭祭りでお囃子と江戸里神楽の奉納について番組でご紹介くださいました。

そして今回は!
来る10月16日(日)に中央区の日本橋公会堂の舞台にて、『江戸no祭』ということで日本舞踊、江戸寿獅子、和太鼓という3つの伝統芸能が披露されます。
その中で、若山社中は他で観ることができない獅子舞、大黒舞、両面舞という
貴重な3つの「舞」をご披露なさるとのこと。
日本の伝統芸能の火を未来に継承していくことを身をもって体現なさっているのです。
日本橋の舞台でこうした芸能が一同に会することはなかなかありません。
番組内で教えてくださった「大拍子」という神楽には欠かせないつづみも舞台上で観ることができるはず。
是非、ゆっくり、じっくりご覧になってみてはいかがでしょう。
 
『江戸no祭』
開催日時:10月16日(日) 15:00開演
開催場所:中央区立日本橋公会堂(日本橋蛎殻町1-31-1)
鑑賞料(税込):指定席 5000円  自由席 3000円
お問い合わせ・お申込み:03-3407-7778(平日 11:30-16:30)

若山社中 HPはコチラ→ https://www.wakayamashachu.jp/

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の『大好き中央区』

スタジオにはコーナー初登場。ブログネーム「River Side」さんをお招きしました。

ご自身はここ中央区に長くお仕事などで関わられていたとのこと。
今、穏やかな毎日の中で改めてその魅力に気づき、これまでの「恩返し」として中央区を多くの方に知っていただこうと観光検定試験に挑戦。見事、特派員さんとなられたというわけです。

今回ご紹介くださったブログは。。。
「バスは水素で走るんです」

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3341
このタイトルに妙に惹かれてブログを選ばせていただきました。
そもそもどんなバス?! 水素で?! 中央区を走っているの?!
と色々質問したいことが沢山。
コーナー中に、矢継ぎ早の質問をしてしまいましたが、とてもご丁寧に、わかりやすくお答えくださったRiver Sideさんでした。
詳しくは是非、ブログでお読みください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大注目!『ゆらり遊舟 ぶらり日本橋』 開催中

スタジオには東京大学大学院情報学環 塚越研究室特任研究員の山田大典さんと、株式会社ナビタイムジャパン MaaS事業部の伊藤遥さんをお招きしました。
右:山田さん、中央:伊藤さん

ちょっと異色の組み合わせ。一体なぜ??ですよね。
今、日本橋エリアで画期的取り組みが始まっています。その仕掛人❣❣とでもいえるでしょう。
ナビタイムジャパンと三井不動産 東大ラボが10月3日(月)から展開している「ゆらり遊舟 ぶらり日本橋」
「舟遊び×スイーツ×サブカルチャー」をテーマに、水辺で楽しむこともでき、江戸からの老舗も軒を連ねる日本橋。そして路地も超魅力的なこの街をもっともっと身近なものに。新発見もあるかも!!ということで、新たな取り組みが現在進行形です。
これまでも色々なイベントが開催されてきた日本橋ですが、今回は若い世代にも魅力を知ってもらおうと、サブカルチャーのファンも巻き込む仕掛けです。
舟遊びと街歩き、そしてスタンプラリーとたたみかける!このイベント。
あなたも是非、参加なさってください。
どんどん熱く盛り上がる日本橋ですーー

「ゆらり遊舟 ぶらり日本橋」
・期間:2022年10月3日(月)~2022年10月23日(日)
・エリア:東京日本橋エリア

・特設サイト:https://static.cld.navitime.jp/walkingapp-storage/common/stamprally/nihonbashi_2022/index.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です