お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済 『常盤橋プロジェクトで東京 そして中央区が変わる』❍お花のお話「C’mon A Kamon」❍『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』❍>レッツEnjoy講座 『アートはるみ 芸術祭』開催!

お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済
『常盤橋プロジェクトで東京、そして中央区が変わる』

元日銀マン、Mr.国光と学んできた「お金と経済」。
実はとっても身近なものであり、きちんと知っておくことで
世の中の色々なことが見えてくる!と思っています。

今日は、これから大注目のエリア、中央区と千代田区の接点となるところ。
現在進行中の『常盤橋プロジェクト』について経済の視点でお話を伺いました。
「常磐橋」が修復を終え、美しいその姿を再び見せてくれています。
そして「常盤橋」と「新常盤橋」の中央区と千代田区を結ぶ2橋も合わせ、この辺りが大きく変化することになりそうです。

コロナ禍で、そしてこれからの先行きを考えて目的の修正が行われているようですが、それにしても2027年に日本で一番高いビルが完成すると聞くと、スゴイことですね。未来の常磐橋周辺を渋沢栄一だったらどんな思いで眺めるのか?想像しただけで面白くなる!!
日々の街の変化をしっかと見守りましょう。

*これまで約4年間にわたり、『お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済』でわかりやすく解説してくださったMr.國光。この春から新たな場所でのお仕事が始まるとのことで、今回をもってこのコーナーは最後となります。
Mr.國光、長い間本当にありがとうございました!
私の突然湧き出すとんでもない質問にもいつも丁寧にお答えくださり感謝でいっぱいです。
どうぞお元気で、春からの新たなフィールドでのご活躍を!

****************************
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ

詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
****************************
『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』

Ginza Sony Park地下3階にあるかまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>最新入荷情報をお届けする水曜日。

今日の入荷状況は・・・

*徳島県神山町:里山の会⇒手づくりこんにゃく

*徳島出身、現在は北海道に移住している料理人⇒たかはしよしこさんが作るエキゾチックな風味のお塩入荷中。
「エジプト塩」:ナッツやスパイスをブレンド
「辛(から)エジプト塩」:唐辛子とガーリックをプラスしたパンチの効いたもの
「アルル塩」:南フランスをイメージしてオリーブの実などをブレンド

*「さんきち麹屋」の塩麹と醤油麹。
お肉を漬けたり、かぶなどのお野菜を漬けたり。
煮物でお塩のかわりにいれると、お肉がほろほろに。
しょっぱいというより旨味が強いので、もろみ味噌のようにきゅうりにつけてもGood!

*高知県:ファーム・ベジコさん⇒人気のプチトマト、島にんじん、紅三太(べにさんた)大根が今期最後の入荷。
にんじんもだいこんも、生でポリポリ食べられる甘みがあっておいしいです。

現在開催中!『東北フェア』
テイクアウトフードのメニューも東北仕様に。サラダボウルに入るデリには、
岩手で鮭を燻製にした「冷燻ぶし」を使った新じゃがのサラダが入りました。単品でも購入可。

沖縄県:「ときはや」のパン⇒薪窯で焼いているパン屋さん。袋を開けた瞬間、いぶりがっこのようなスモーキーな香りがして毎回びっくり。
人気のカンパーニュは、琉球の雰囲気が漂う柄がついていて、毎回届くのが楽しみ!ぜひお召し上がりください!
********************************
レッツEnjoy講座 『アートはるみ 芸術祭』開催!

月島社会教育会館の溝口さんとお電話を繋いで、『アートはるみ 芸術祭』についてご紹介いただきました。
日頃から様々なアート活動をなさっている中央区内の団体の方々の作品が一同に会する芸術祭。絵画や書道などなど幅広い分野の作品が多数展示されます。
作品制作者も、作品を観る側の方もとても楽しみにしていらっしゃいますよね。
今年はコロナ禍で開催できるかどうか、準備も含めみなさん大変だったことと思います。
そして!感染拡大防止対策を十分にして、開催されます。祝~!

『アートはるみ 芸術祭』
開催日時:3月19日(金)・20日(土)・21日(日) 10:00-16:00
開催場所:アートはるみ
入場無料

事前参加申し込みイベント、当日申し込みイベント、入場方法等
詳細お問い合わせ先:
築地社会教育会館【電話】3542-4801
日本橋社会教育会館【電話】3669-2102
月島社会教育会館【電話】3531-6367

******************************
銀座街づくり会議 からのお知らせ
『銀座デザインルール』第3版 完成!

2008年に『銀座デザインルール』第1版を刊行。
今年は「銀座らしい地区の街づくりのデザインへ」として、
町並みに留まらない総合的視点での銀座街づくりとそのデザインをまとめたものです。
ご興味にある方、こちらからご購入可能です。
https://www.ginza-machidukuri.jp/design/brochure.html
是非、御覧ください!
************************************
1週間を1つのお題からイメージする曲でつなぐ「サウンド・コネクト」
今週のお題は「お散歩したくなる1曲」
そして明日メッセージテーマ・・・「ワクワクすること⤴⤴」へのメッセージもお待ちしています。
メッセージメール: voice@fm840.jp 。

明日3月18日(木) のラインナップは・・・
AMAZING GINZA には銀座の老舗中華の名店の方がご登場!美味しい情報をお届けします
観光協会特派員の大好き中央区には、ブログネーム「さとけんさん」がご登場。
そして、Monsieur皆良田にお家で作れる簡単美味しいフレンチのレシピ、教えていただきましょう。
どうぞお楽しみに!

SAKURA FES NIHONBASHI2021は今週末から!/銀座で繋がるコッペパン/旅のヘルプデスク

火曜日ナビゲーターの新宮志歩です!
今日のハロラジは、、、

☆中央区最新情報
区内のイベントを2つご紹介しました^^

【SAKURA FES NIHONBASHI2021】3月19日(金)~4月4日(日)まで
今年は”おうち”や”テイクアウト”で日本橋の桜を感じてみませんか?

詳細は本日公式ウェブサイトで公開予定!
https://www.nihonbashi-sakurafes.art/

【銀座で繋がるコッペパン】本日最終日!@松屋銀座

今日最終日を迎えるこちらの催事は、昨年4月から始まった「銀座もの繋ぎプロジェクト」のコラボ企画。銀座の名店がコラボしてコッペパンが出来上がりました~♪

連日大盛況だそうで、私は昨日2つゲット!
煉瓦亭のナポリタンコッペ、三笠会館の唐揚げコッペをぺろりといただいちゃいました~どちらも食べごたえがあって本当に美味しかったです・・・

コッペパンを手掛けるのはあんぱんの老舗・銀座木村家。このパンだけでも美味しいのに、具材がもう豪華すぎて~!!

「今回のコラボをきっかけにまた様々な”ものつなぎ”コラボができれば」と、銀座もの繋ぎプロジェクト主催の斎藤さんからお話しも伺いました。

☆旅のヘルプデスク
中央区観光情報センター 副所長 吉田梢さん

※現在、19時閉館の短縮営業中です

センターが主催しているデジタルのスタンプラリーは3月31日まで。
参加賞のエコバッグ、達成賞の杉の木が表紙になっているノート、それぞれご紹介いただきました。どちらも活用できそうなアイテムです!

密を避けながら春のお散歩、気分転換にスタンプラリーを楽しむのも良さそうですね。

☆一週間を音楽で”コネクト”していきます「サウンドコネクト」のコーナー
今週のお題は【お散歩したくなる一曲】
皆さんからのリクエスト、エピソードとともにお待ちしています♪

明日は「めっちゃ歩くのが早い」JUMIさんにバトンタッチ。番組も突っ走ってくださいね~
私はまた来週月曜日に戻ってきます^^それでは。

メッセージの宛先:voice@fm840.jp
番組公式Twitter:https://twitter.com/HelloRadioCity1

好評開催中!渋沢栄一・赤石フェスタ/夢ぽけっと

月曜日担当の新宮志歩です~^^
暖かい週初め、気持ち良い午後のスタジオから生放送お届けしました!

今日のゲストは、、、

☆渋沢栄一・赤石フェスタ
Shibuaka Festa 4月4日まで開催中!
兜Live!編集部 中島由圭里さん

兜町・茅場町エリアを中心に街の魅力をイベントやSNSで発信している兜Live!の皆さん。
今年の大河ドラマの主人公・渋沢栄一の縁の地としてもこのエリアはおなじみ!そんな渋沢栄一にちなんだイベントをご紹介いただきました。

「観る!」「願う!」「味わう!購入する」「映える!」「学ぶ!」の5つのジャンルに分かれてコンテンツが用意されていています。

中でも昭和3年に建設された日証館には、イベントタイトルにもなっている縁起もの”赤石”が設置されていて、触るとご利益があるんだとか・・・!貴重な関連品も自由に見学することができる「渋沢栄一特別展」もこちらで開催されています。

私が気になったのは、食!周辺の老舗を中心に”渋沢栄一が愛した”とされる食材やレシピをもとにメニューを考案。渋沢を感じながら舌鼓・・・良いですね~^^

セミナーやトークショーは会場のほかオンラインでも開催されています!詳しくは、兜Live!の公式ウェブサイトをご覧ください。
https://kabuto-live.com/

☆夢ぽけっと
このコロナ禍の1年を振り返ってのお話でした。
詳しくはFacebookページをご覧ください。

https://www.facebook.com/%E5%A4%A2%E3%81%BD%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%A8-260509767489945

☆サウンドコネクト 一週間を音楽で”コネクト”していきます。
今週のお題は【お散歩したくなる一曲】
皆さんからのリクエスト、エピソードとともにお待ちしています♪

明日のハロラジも新宮が担当です~それでは^^

八重洲ゆるり散歩From ヤエチカ~!❍協働ステーションNAVI❍『わたす日本橋』日本橋室町に移転新装OPEN!❍かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK❍「東京駅検定」にトライ!

八重洲ゆるり散歩From ヤエチカ~!

ヤエチカ最新情報!
スタジオには八重洲地下街。通称「ヤエチカ」から小澤さんをお招きしました。


昨日3月11日、お仕事Offにつき銀座をブラブラなさって和光のショーウインドーに10年前の大地震が起きた時間、14時46分が表示されていたのを目撃。改めてあの時の記憶が蘇ったとお話くださった小澤さん。
そしてヤエチカもこのところ土日は人の動きが出てきたということです。

さて、今日は昨年9月に続いて2回目となる『ヤエチカ プレミアム商品券』が来週発売開始!情報をご紹介くださいました。

『ヤエチカ プレミアム商品券』
販売期間:3月17日(水)~3月23日(火)10:00-19:00
販売場所:メイン・アベニュー特設会場
利用可能期間:3月17日(水)~7月31日(土)

*なくなり次第終了(どうぞお早めにーー❤)
*1人5セットまで購入可
*限定5,000セット販売!
¥10,000で¥12,000分の買い物・飲食ができる商品券。
https://www.yaechika.com/
小澤さんオススメの商品券利用法は、、、
リラクゼーション系の回数券をプレミアム商品券で購入して、長~くゆったり利用すると満足感アガります!とのことです。
確かに!!
******************************
協働ステーションNAVI

日本橋小伝馬町にある「協働ステーション中央」スタッフの西村さんとお電話を繋いでいよいよ開催が迫った
『協働ステーション中央 見本市 私の「したい」がおうちで見つかる つながりマルシェ vol.5』をご紹介いただきました。

これまでと異なり、今年はオンラインでの開催に!
そして各団体さんの活動を何と、お家時間を使ってケーブルテレビで観ることができるという画期的試み!YouTube動画でも視聴可能に。
今回の「つながりマルシェ」の楽しみどころを西村さんに教えていただきました。

『協働ステーション中央 見本市 私の「したい」がおうちで見つかる つながりマルシェ vol.5』

開催日時:3月18日(木)~21日(日) 19:00-20:00

まちづくり、子育て、介護、アートなど、暮らしをよくする活動と人々と をつなぐイベント。様々な団体の活動を4日間にわたり紹介。
「活動に参加してみたい」「サービスを利用してみたい」「賛同するので寄付をしたい」な ど、自宅からあなたの「したい」を見つける機会に。

【視聴方法】ベイネット地デジ11ch/YouTube 中央区チャンネル/協働ステーション中央 チャンネル
【放映日時】
*ベイネット地デジ11ch:3月18日(木)~21日(日) 各日19:00 ~ 20:00
*YouTube :3月23日(火)~

******************************
『わたす日本橋』日本橋室町に移転新装OPEN!

東日本大震災で大きな被害を受けた東北、南三陸と中央区とつなぐ大切な拠点として2015年、日本橋に生まれた「わたす日本橋」

「日本橋から、未来へ、わたそう。
世界中へ、笑顔を、わたそう。」
というメッセージを掲げ、昨年まで日本橋3丁目にあった「わたす日本橋」がこの度、日本橋室町に移転し、新装OPEN。

スタジオには立ち上げメンバーのお1人で現在もご担当の宮崎さん、そして料理長の 簗島さん、お二人をお招きしてお話を伺いました。

南三陸を中央区から復興を支援するためにできること、をずっと考えながら運営されている「わたす日本橋」。
新装なって東日本大震災から丸10年となる2021年3月3日(水)にプレオープン!※一部ゾーンのみ
新型コロナウイルスの感染拡大防止の非常事態宣言を受け、現在のところダイニング&バルのオープンは後日となっていますが、南三陸の産品は購入出来ます。

中央区から東北を見つめ、応援することを止めてはなりません!
「わたす日本橋」を介してどんなことを伝えたいか、を宮崎さん、簗島さんお二人に伺いました。
「新しいお店になり、改めて東北の素晴らしい食材を使った料理を是非、楽しんでください。」(簗島さん)
「これから未来に向かって力強く進む南三陸を日本橋室町で感じてください!」(宮崎さん)
新しくなった「わたす日本橋」を是非、訪ねてみてください。
https://www.watasu.net/
********************************
『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』

毎週金曜日は「フレンズはがき」をご紹介!

今日は徳島県のありい商店さんがつくっている「うず潮の華」という、さつまいもチップスのような商品を買った「くま子」さんからのお手紙をご紹介しました。
「芋けんぴが好きで、この手のおやつは色々買いましたが、『うず潮の華』を越えるものはありません!」というメッセージは作り手の方には感激の言葉ですねー。

こうした作り手さんとの葉書によるやり取りで中央区と地域が繋がれるってサイコー!

*********************************
「東京駅検定」にトライ!!

東京駅がこんな嬉しい企画を!

「東京駅検定」
期間:3月8日(月)~3月23日(火)
*駅員さんが考えた東京駅にまつわる問題。

https://tokyoeki-kentei.com/
検定合格者から抽選で東京駅関連アイテムプレゼント。
問題は難しさに合わせて3カテゴリーに分かれ、それぞれ問題は10問。
7問以上正解で合格~\(^o^)/

予習動画をよーくみてからチャレンジすれば合格間違いなしです。

ちなみに私JUMIは最難関コースを受験、クリアしてプレゼント応募まで
一気に済ませました(笑)
東京駅あるある、是非、トライしてみてください。
***************************
1週間を1つのお題からイメージする曲でつなぐ「サウンド・コネクト」
来週のお題は
「お散歩したくなる1曲」

春の暖かさを感じるこの季節、3月=マーチに合わせてお散歩したくなる1曲を大募集。
あなたからのリクエストをお待ちしています。
メール:voice@fm840.jp

さて来週3月15日(月)のハロラジ。
ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
「渋沢栄一・赤石フェスタ」について日本橋兜町・茅場町」のグルメ情報やイベントなどを発信している兜LIVE!より中島さんへのインタビューや、中央区障害者団体事務局から「ひとりの人に伝えたい」『夢ポケット』のコーナーも。

ではまた来週3月15日(月)84.0 ハローラジオシティお聴きくださいマセ。

今週もハロラジをお聴きいただきありがとうございました❤
今日も素敵な午後を、そして良い週末をお過ごし下さいね。 それでは!

『3.11 東日本大震災・被災地から学ぶこと、未来に活かすこと』❍『本とアートとcoffeeと』❍『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』

『3.11 東日本大震災・被災地から学ぶこと、未来に活かすこと』

スタジオには2011年3月に赴任なさった宮城県でご自身が震災に遭遇し、その後、被災地の復興に奔走なさった中央区の企業、日本で最初の建設コンサルタント事業を展開する株式会社建設技術研究所 中村哲己社長をお招きしました。 
http://www.ctie.co.jp/

激しい揺れとその後、人々を襲った津波によって壊滅的被害を受けた現地。
被害状況の把握、瓦礫撤去のための重機を入れる道路確保、そして生活に欠かせない水道や電気の確保など。
気の遠くなるような困難の連続の中、復興の道筋を作るために被災地に何が必要なのか?を常に念頭に土木インフラを整えていらした中村さん。

土木のプロとして復興にかかわり、継続し、地元の方たちと同じ釜の飯を食べ、寄り添いながら、生活インフラを整える!
いつ、どこで災害が起こっても不思議ではない日本。常に備えは万全に!

東北で非常に重要なお仕事を担われた経験を大切になさりながら、これからも人々の安心、安全を最優先とした街づくりに的確なアドバイスをいただけるのではないでしょうか。

東北をはじめ全国の美味しい日本酒蔵元を巡るのも楽しみ、とおっしゃる柔和な笑顔に土木マンの秘めた情熱を感じました!
またお話をお聞かせくださいーー。

******************************
『本とアートとcoffeeと』

銀座蔦屋書、文具コンシェルジュの鄧さんをスタジオにお迎えして、
春らしい文具をご紹介いただきました。


"江⼾⾊インク"の新シリーズを発表。光琳・芳中・抱⼀らが描く琳派の名作をモチーフにした「琳派の世界」をコンセプトに新⾊3⾊を開発、オンライン予約開始!
https://store.tsite.jp/ginza/blog/stationery/18612-1502000209.html
 

*尾形光琳作「燕⼦花図屏⾵」の燕⼦花⾊
*酒井抱⼀作「波図屏⾵」の波の⾊
*中村芳中作「花卉図画帖」より「七⽉ 芥⼦」の色
⽇本画独特の落ち着いた⾊合いでありながら、「琳派」の特徴でもある豪華な⾦を表現するため、美しく輝くラメを⼊れたインクの表現などが今回の新商品の特徴。
年2回 新ラインナップで登場する美しいインク。
つけペンやガラスペンに最適です!

お家時間に親しい人に宛てて直筆手紙を書く、そんな素敵な時間を持ちたいものです。
https://store.tsite.jp/ginza/
********************************
『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』

Ginza Sony Park地下3階にあるかまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>
から店長の弓削さんをスタジオにお迎え。そして今日は高知県の作り手さん、
黒潮町・上樫森の田波さんとお電話を繋いで美味しい産品をご紹介しました!


今日の黒潮町は快晴!
電話の向こうから海の音も聞こえてきそうです\(^o^)/
田波さんは千葉から沖縄を経由して移住、高知県黒潮町で農薬や化学肥料を使わず、サトウキビを育てていらっしゃいます。
200年前から変わらない、釜で炊き上げる製法で、黒糖やボカと呼ばれるさとうきびの密(地元ではよく食べる)、ナッツにまぶしたお菓子などを生産。
「ボカ」という響き、不思議な言葉、、、と思っていましたが田波さんのお話を伺って納得。

生産者さんによって窯での炊き上げ方が違い、そこが個性と腕の見せどころでもあるそう。
サトウキビを植えるところから炊き上げて仕上げるまで、全てにこだわり抜いた黒糖やボカの優しい甘みは絶対にクセになります。
一度食べたら忘れられない味。
http://farmersmarkets.jp/vendors/kamikashimori/
本当は高知・黒潮町に行きたいーーけど、今はかまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>で高知の春を感じながら味わってみてください!
*******************************
明日のハロラジ・ラインアップは・・・
八重洲地下街・通称ヤエチカから小澤さんが春の便り・イベントをご紹介ーー笑
協働ステーションNAVIコーナーにはスタッフの西村さんがご登場。
東北・南三陸と日本橋をつなぐ貴重な拠点「わたす日本橋」移転新装OPENについてスタジオインタビュー。
そして「かまパン&フレンズの産直エブリー from Ginza Sony Park」ではフレンズはがきをご紹介。

どうぞお楽しみに!

明日のメッセージテーマ・「ラジオの思い出」へのメッセージ、お待ちしています。
メール:voice@fm840.jp