『! AMAZING GINZA ! 』❍観光協会特派員の「大好き中央区」❍『簡単!手作りフランス料理@おうち』

『! AMAZING GINZA ! 』

『銀座』という街が放つ多様な煌めきを銀座で活躍なさっている方、
街に関わっていらっしゃる方から、その独自の視点でご紹介いただくこのコーナー。
今日は、約5年の年月を経て、遂にリニューアルなった「銀座駅」の設計・工事に携わられた
東京地下鉄株式会社の方々の中から、代表して鉄道統括部計画課課長補佐・柴中雄仁さんと工務部建築設計第1課・松崎里穂さんにおいで頂きました。


今回の銀座駅リニューアルデザインコンセプトは『憧れの街』
「銀座」という街と地下鉄(地下空間)にどんなコラボレーションを考えていらっしゃったのか?
リニューアルするにあたり設計段階と実際の工事工程の中で、想定外だったことや困難だったこととは?
新しくなった銀座駅を利用する方はどんなところに注目して利用していただきたいか?等など。
一見気づかないけれども、トリビア的ポイントも!教えていただきました。
 
キーワードは「色と光とGHM」と「まる、さんかく、しかく」ですよー(*^^*)
それがどういう意味かは銀座駅を隅々まで歩いてみれば・・・全容がわかるはず!是非、あなたご自身でご確認ください。

お二人のお話の1つ1つに「なるほどー」と感心することばかり。
銀座の街を訪ねる時、必ずと言っていいほど利用する「銀座駅」は街ととっても素敵なコラボレーション。
銀座の地下空間が益々楽しくなってきました!

****************************
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日ご登場くださった特派員さんは、コーナー初登場!
ブログネーム「ようちゃん」です。

佃・月島・銀座・日本橋・人形町などなど、歴史と文化が異なるところが混在し、独自の顔をもちながら存在している街が好き、とおっしゃるようちゃん。

今回ご紹介くださったブログは・・・
『その後の長崎屋』

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1221

1592年から時代の変遷とともに様々な波に翻弄されながらも11代に渡りここ中央区で見事に存在し続けた「長崎屋」。
調べれば調べるほど、さらに興味が深まるところ。
ようちゃんの緻密な取材の様子はそのブログを読むと良くわかります。
参考図書も要チェックです。
***************************
『簡単!手作りフランス料理 @ おうち』

Monsieur et madam !
銀座2丁目にある『フレンチレストラン KAIRADA』のオーナー・シェフ、
皆良田さんに手軽に美味しく家庭で作れるフランス料理のレシピを教えていただくこのコーナー。
築地場外で新鮮な食材をGETして、お家で美味しい手作りフレンチを!

2021年最初となる今日教えていただいたお料理は❤
『白身魚のノルマンディー風』(2~3人前)

フランス・ノルマンディー地方の特産品は生クリーム&カマンベールチーズといった乳製品。勿論、魚介類も。
海の幸、リンゴやカルバドス酒を使った料理が特徴の漁師料理を教えて頂きました。タラ、ヒラメ、カレイ、スズキなどお好きな白身魚を築地場外でGETして、早速取り掛かりましょうー!

<材料>
白身魚(タラ、ヒラメ、カレイ、スズキ等)2~3切
ムール貝 150g / あさり(はまぐりでもOK) 150g
オニオン 1/3個 / セロリ 1/5本 / ニンニク
水 40cc / ベルモット酒(なければ白ワインでOK) 90cc
生クリーム(35%・ホイップしていないもの)70cc
マッシュルーム 60g / 塩・胡椒 / 無塩バター / パセリ

<作り方>
あさりを海水と同%くらいの塩水に入れ半日程度置き、砂抜きする
(金串を入れると砂抜きがより早いそうですよ)

⇒あさりとムール貝を鍋に入れ分量外のオニオンスライス少々、ニンニクスライス2枚を加え、水40ccを加えフタをして貝の口が開くまで加熱する

⇒ザルで濾し、そのスープはとっておく

⇒オニオン、セロリを刻んで適量のバターで炒める(火は弱火~中火)

⇒マッシュルームを4等分にカットし炒めたものに加えさらに炒める

⇒ベルモット酒(白ワインでもOK)を加え沸かし、濾しておいたスープを加えて煮詰める(煮詰める目安は「しょっぱくならない程度」)

⇒バターを加えて溶かし生クリームを加えてソースにする

⇒白身魚に塩・胡椒し、フライパンかグリルで焼き、皿に盛る

⇒バター&生クリームソーズに貝を加えて沸かし、白身魚の周りにかけ、パセリを加える

*濃度を上げたい場合はバターの分量をさらに少しふやしてもOK!
(ちなみに料理に使うバターは全て「無塩バター」です)

*貝の火入れの仕方が重要なポイント!
固くならないためには貝の口が開いたらすぐに火を止めましょう

寒――い冬に芯からあたたまるお料理
思いの外、お手軽に出来ます!是非、お家で作って見てください(*^^*)

*****************************
明日メッセージテーマ
「あなたが今年も続けていきたいこと」へのメッセージお待ちしています。

メール :voice@fm840.jp

明日のハロラジは・・・
毎月第1金曜にお送りする「国立映画アーカイブ」
明日は映画上映のご紹介です!
協働ステーションNAVIコーナーには協働ステーション中央・スタッフの西村さんがご登場!
さらに八重洲地下街・通称ヤエチカから小澤さんが新年の話題をたっぷり届けてくださるようです。
どうぞお楽しみに!
では、また明日1月8日(金) 84.0 ハローラジオシティで!!

🌄いつも応援ありがとうございます! 2021年もどうぞよろしくお願い致します❍『Thomasのともてなしラーニング』❍お花のお話「C’mon A Kamon」❍復活!「レッツEnjoy講座」

リスナーのみなさま こんにちは。
いつも応援ありがとうございます!
2021年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も「ハロラジ」を通して『新たな発見!ここにしかない情報!』をお伝えしていきます。
あなたからのメッセージもお待ちしています~❀
***************************
『Thomasのともてなしラーニング』

年明け早々からコロナ禍で再び自宅で過ごす時間が増えそうですネ。。。
それなら今のうち!お家で、ラジオで、ハロラジで!
分かりやすく、すぐ使える英語フレーズをレッスンして、Good コミュニケーションを取れるようになっちゃいましょう!

今年も教えてくださるTeacherは勿論!Tomo Thomas Thayneさんです~♬♬♬

今日は英語で話す時の原点!
「挨拶」フレーズを年の初めにおさらいしました(*^^*)

挨拶はまずは「Hello」でしょ?!というのは誰でも知っているところ。
Thomasさんがおっしゃるには「Hi」という声かけもフォーマル、カジュアルの度合いはほとんど一緒とのこと。Helloの方がずっとフォーマルよねー、と思っていましたが、、、そうなんですね~。
そして「Hello」と挨拶されたら「Hi」、逆に「Hi」と声を掛けられたら「Hello」と答えるのがリズム、ノリが良いと感じられるのだそう!
ン歳にして新知識!爆笑。英語ってノリ? 

そう、とにかくお互い楽しく会話する、というのが基本スタンスなのでしょうね。
How are you?
How are you doing?
What’s up?
How’s everything?
など、相手を想ってかける言葉はコロナ禍だからこそ一層嬉しく響く挨拶ですね。
是非、活用してみてくださいーー❤

(来週の『Thomasのともてなしラーニング』は1月13日(水)です)
*****************************
お花のお話「C’mon A Kamon」
今日のお花はコチラ

2021年 スタジオ最初のゲストはーー!
花門フラワーゲートの岡崎さんをお招きしました✾


コロナ禍で迎えた新年。今年がどんな1年になるのか、なかなか予測できません。
人に会うことも控えなければならない、自由に出かけることもままならない。
そんな日常の中で「花や緑は私達の心を和ませてくれる」ということはハッキリしています(*^^*)
今日はスタジオのお花「葉牡丹」や、新春を飾る人気の花たちについていろいろ教えていただきました。

こんな時だからこそ自分の家、誰かの窓辺、散歩する道端に花や緑があるだけで癒やされます。これからまたしばらく自粛生活が始まると思いますが、ちょっと気持ちを豊かにしてくれる花たちと時間を過ごしたいと思います!
あなたも是非!
詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
***************************
復活!「レッツEnjoy講座」

コロナ感染拡大防止の観点からしばらくお休みになっていた中央区社会教育会館で開催の講座。
久しぶりに1月末に開催予定の講座をご紹介できる事になり、
お電話を繋いで築地社会教育会館のスタッフ、永井さんにご紹介頂きました。

ゆめ講座『食品表示ラベルで添加物をチェック!』
~食品表示ラベルと食品添加物の基本を知って、安全な食卓を!~

お家時間が増えたことで、自宅ご飯の回数も多くなりましたよねー。
せっかく自分で作るなら、美味しい、栄養価の高いもの、は勿論ですがなるべく添加物が入っていないもの、安全なものというのも大事なポイント。
スーパーで食品を買う際、何を見てどう選べば良いの?って知っておきたいところです。
この講座では講師の方が丁寧にわかりやすく、その見分け方などを教えて下さるとのこと。
知識を持って食品を知る!とても役に立つ講座になると思います。

ゆめ講座『食品表示ラベルで添加物をチェック!』
~食品表示ラベルと食品添加物の基本を知って、安全な食卓を!~

開催日時:2021年1月31日(日) 14:00-16:00
開催場所:築地社会教育会館 2F 講習室
参加対象:18歳以上の中央区在住・在勤・在学者
講師:かつき めぐみ
先着:20名
参加費:100円(実験材料費)

https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/courses/2021-01-06/post_6370.php
申し込み方法:TEL 03-3542-4801
*申し込み受付開始日:1月12日(火)~

*今後の状況によって変更が生じる場合もありますので、詳しくは築地社会教育会館にお問合せお願い致します。
*********************************
毎週のお題からイメージする曲をあなたからリクエストしていただく「サウンド・コネクト」コーナー。
今週のお題は「Happy New Year」
あなたからの「Happy New Year」曲リクエスト、大募集中!

そして明日のメッセージテーマ「あなたが今年も続けていきたいこと」へのメッセージもお待ちしています。

メッセージ宛先:voice@fm840.jp

さて、明日のハロラジ・・・
「! AMAZING GINZA !」は銀座線駅のリニューアル工事が完了!
銀座駅について東京メトロの方にお話を伺います。
「観光協会特派員の大好き中央区」には、ブログネーム、ようちゃんがご登場!
そしてMonsieur皆良田とお家で簡単、美味しいフレンチを作ろう!

明日も是非、聴いてくださいーー♬

2021年も、楽しいお昼はハロラジで!

ハロラジリスナーの皆さんあけましておめでとうございます!月火曜ナビゲーターの新宮志歩です。2021年も地域の情報と楽しい話題、ハロラジらしい音楽をお届けしていきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年最初のゲストは、、、

☆築地場外使用インフォメーション
情報市場 ぷらっと築地 山崎徳子さん

本日、築地は初荷!ハロラジのスタートもこの日に合わせたわけで、、、今年”初の荷物”が今日築地に届きました。各お店には「初荷」の文字がずらりと並んでいたり、青果店では宝船に乗せられた野菜類が販売していたり、新年モードの場外です!

今日は築地魚河岸事業協議会 楠本理事長、築地食のまちづくり協議会 北田理事長から頂いた新年のご挨拶インタビューもお届けしました。早速今年もご協力ありがとうございます!

2021年も築地から美味しい情報をたっぷりお届けしていくこのコーナー。
またおうちじかんが増えそうなこの時期・・・山崎さんは”ウクレレ”にチャンジする!かも?しれないそうです。披露の日は近い!?(笑)楽しみにしています。

☆Lookin’深川
タウン誌深川 片山祐子編集長

この方にも新年最初のご挨拶、片山編集長!2021年最初も元気な声を聴かせていただきました。

成田山 深川不動堂へ初詣に行ってきたという片山さん。月替りで柄が変化する御朱印を見つけたんだとか。素材が紙ではなくクリアファイルのようなものに写真が印刷されてあったとのことで・・・御朱印マニアの皆さん、これは見逃せませんよ!

2021年もお隣深川情報、よろしくお願いいたします♪

☆1週間を音楽でつなぐ「サウンドコネクト」
今週のお題~Happy New Year~

今日のお題は水~金ナビゲーターJUMIさんからのリクエストで【JUMP/Van Halen】をオンエア。
惜しくも去年この世を去ったヴァン・ヘイレンの名曲でスタートしたこのコーナー、2021年、大いに”ジャンプ”!飛躍したいものですね!皆さんのご参加、リクエストもお待ちしています!

☆明日のハロラジはJUMIさんが担当。
来週月曜日は成人の日のため放送はお休みですので、私はまた12日(火)に戻ってきます。
番組へのメッセージはvoice@fm840.jp まで
番組Twitterは https://twitter.com/HelloRadioCity1