老舗の味をお弁当でも!小伝馬町「伊勢重」のお持ち帰り専用メニュー!

火曜日ナビゲーターの新宮志歩です♪

☆日本橋料飲組合presents 日本橋NOREN STORY

今回も特別編!加盟店のテイクアウトメニューをご紹介!ピックアップしたのは・・・
明治2年創業・日本橋小伝馬町にあるすき焼きの老舗「伊勢重」。

名店ならではの特選和牛を堪能できるメニューがズラリ!
人気NO.1のすき焼き御膳をはじめ、国産牛ヒレを使ったステーキ御膳、焼き肉御膳など見るだけでお腹が減る内容です!

私が注目したのは、お買い求めやすい価格のお弁当!ハンバーグごはん、やわらか豚丼、豚の焼肉ごはんなど、こレラのラインナップは1000円前後で食べられるものですよ~。

お弁当は注文を受けてから作り始めるとのことです。
オーダーは、03-3663-7841までどうぞ。
暑い日も多くなってきたので、お肉を食べて元気をつけましょう!!

☆オープニングでご紹介した、日枝神社山王祭下町連合冊子を持って!こちらに新宮が掲載されていますので、ぜひご覧くださいませ。

明日から週の後半はJUMIさんにバトンタッチ!
私はまた来週月曜日に戻ってきますよ~♪それでは^^

「日本橋おべんとう倶楽部」から食欲そそる!体力倍増!お弁当が届きました~^^

月曜日ナビゲーターの新宮志歩です!
今週もお付き合いよろしくおねがいします^^

☆日本橋おべんとう倶楽部
八重洲とよだ・人形町多良々 代表の富永一さん


日本橋エリアからはじまり八丁堀や京橋など、飲食業の皆さん・不動産会社などが協力して行っている「日本橋おべんとう倶楽部」。広くお弁当やテイクアウト情報を掲載するウェブサイトの運営やキャンペーンを開催中です!
最初は仲間でお弁当販売をし合う取り組みから始まったものが、現在はポータルサイト掲載が35店舗以上という規模に広がっていますよ!富永さんに電話をつないで、この取組について詳しくお話を伺いました。

スタジオには人形町多良々のお弁当が届きました。
今日のメニューは、豚肩ロース生姜焼きに仲間内で大人気のササミカツ!ボリューミー!どちらもご飯がすすむ(そして今日のような暑い日にはビールが合いそうだなという妄想が進む・・・)一品でした。ごちそうさまでした~~!!

「日本橋おべんとう倶楽部」では現在キャンペーンを実施中。
特賞はなんと1万円分のお食事券ですよ
詳しくは、https://www.nihombashi-obento.com/obento-campaign 特設ページを御覧ください。

☆満腹で幸せいっぱいの新宮でした。
明日のメッセージテーマは「雨の準備、してますか~?」
そろそろ東京も梅雨入り?皆さんの雨の支度、ぜひ教えて下さいね。それでは^^

『今月の国立映画アーカイブ』✿Art Focus @ Tokyo✿築地のランチ丼!

『今月の国立映画アーカイブ』

京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」の方が、数々の貴重な映画上映イベントや企画を通して映画の魅力をご紹介くださいます。
今日、スタジオにお招きしたのは。。。
特定研究員の岡本直佐さんと江口浩さんです。


今、配信中のオンラインサービス、「日本アニメーション映画クラ シックス」・「映像でみる明治の日本」についてそれぞれご紹介いただきました。

コロナ禍の中で外出、映画鑑賞もままならない昨今、オンラインサービスによって自宅で貴重な記録映像やアニメーションを多くの方にご覧いただこう!ということで現在、国立映画アーカイブが配信している作品をご紹介。

オンラインサービスにて配信中!

*「日本アニメーション映画クラシックス」
日本でアニメーションが誕生したとされる1917年から100年目に当たる2017年を記念して開設されたWEBサイト → https://www.nfaj.go.jp/onlineservice/jafc/
日本アニメーション映画クラシックス 公式ホームページ(外部サイト)
https://animation.filmarchives.jp/index.html

*「映像でみる明治の日本」
日本映画生誕120年を記念して開設されたWEBサイト → https://www.nfaj.go.jp/onlineservice/mpf/
映像でみる明治の日本 公式ホームページ(外部サイト)
https://meiji.filmarchives.jp/

国立映画アーカイブで実際に映像を御覧いただける日が来るまで、
このオンラインサービスをご利用いただき、存分に日本の記録映画、アニメーションの歴史の深さ、素晴らしさをご堪能ください!

国立映画アーカイブ再開日等の詳細についてはHPをご確認ください
HP : https://www.nfaj.go.jp/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Art Focus @ Tokyo

アートライターのヒロさん注目のアート。
今日は電話を繋いで、
パナソニック汐留美術館で開催中 「ルオーと日本展」をご紹介

●ようやく開幕!
この展覧会は4月11日からスタートする予定でしたが、約2ヶ月弱が経ってようやく開幕となりました。海外から借用予定だった24点の作品は残念ながら展示されていませんが、その半数程度は写真パネルで紹介しています。

●ルオーと日本の繋がりがテーマ
初めて日本にジョルジュ・ルオー(1871-1958年、パリ生まれ)の作品をもたらしたのは、2度目の渡仏から1921年に帰国した梅原龍三郎でした。また、評論家でコレクターの福島繁太郎も渡仏後にルオー作品を蒐集していました。日本人が自分の作品を所蔵していることを知ったルオーは1929年に福島家を訪ね交流を始めています。
日本へもたらされたルオー作品は国内でも評価を高めました。水墨画を彷彿させる黒くて力強い輪郭線、また独特のマチエールや技法が日本の画家たちに感銘を与え、彼らの作品に影響を与えたのです。画家たちがルオーへ送った熱い書簡も今回展示されています。

●ルオーが模写した武者絵
今回の展覧会チラシやポスターには1925年作「ピエロ」が使用されています。これは福島が雑誌で日本に紹介した作品ですが、図録の表紙に使われているのは「日本の武士(武者絵)」というルオーが錦絵を模写した珍しい作品です。
日本との関係性から改めてルオーの魅力を知る機会となる展覧会です。

◎展覧会インフォメーション
パナソニック汐留美術館 https://panasonic.co.jp/es/museum/
2020年6月5日(金)〜6月23日(火)まで 水曜休館(ただし10日と17日は開館)
午前10時〜午後6時 ※入館は閉館の30分前まで
一般1000円
※ビル入口で体温チェック、入館前に手指を消毒し、マスク着用で密を避けての鑑賞となります


展示風景
::::::::::::::::::::::::::::::
今週のメッセージテーマ・・・「あなたがなくなって欲しくないもの」
にリスナーの皆さんから沢山のメッセージをいただきありがとうございました!
「なくなって欲しくないもの」とは「心に残る、刻んでおきたいこれからもずっと大切なもの」なんですよね。メッセージを読ませていただきながら、その思い1つ1つにジーンときました。

来週6月8日(月) ナビゲーター 新宮志歩ちゃんにバトンタッチ
どんな話題を紹介してくれるかなー、注目です。

今日も素敵な午後を、そしてくれぐれもコロナ感染にご注意なさって、
良い週末をお過ごし下さいね。
私はこれから築地へーーー行ってきます!



で、築地魚河岸で上まぐろブツ丼ランチ、いただきました!!大満足。

築地場外市場インフォメーション✿観光協会特派員の『大好き中央区』✿『!AMAZING GINZA !』

『築地場外市場インフォメーション』

総合案内所「ぷらっと築地」の山崎徳子さんとお電話をつないでお話を伺いました(^^)

約2ヶ月間、今までにない静けさに包まれていたと言える築地場外市場ですが。。。
遂に魚河岸食堂が再開!そして屋外のBBQスペースも再開しました!!
少しずつ築地場外市場にも日常が戻ってきているのは嬉しいことです。

長期間の外出自粛で、築地場外市場近隣のご家族連れなどが沢山いらしたとのこと。
こんなに近くにこんな食の宝庫があったなんて!と気づいた方も多かったようです。
お店の皆さんも、一般の方が買いやすいよう、鮮度最高のものを小分けにしてくれたり、
食べ方の相談にのってくれたりと工夫を凝らしてくださっています。

「初夏」のこの時期、店頭には旬の「鱧」(もちろん骨切りしてあるものもあります)、
「鯵」(ひと梅雨ごとに脂が乗って美味しくなるそう)、そして「ヤングコーン」(ヒゲ付き、皮付き)など、
夏を感じさせる食材が並ぶとのこと。
山崎さんのお話を伺っていると、もうその美味しーい食材の姿が・・・
妄想で頭の中一杯です(笑)
私は明日!鯵とヤングコーンを買いに走りますっ💨

築地場外市場HP→ https://www.tsukiji.or.jphttps://www.tsukiji.or.jp/
日本の代表する食の市場、築地場外市場はこれからも元気に営業を続けます。
あなたも築地場外市場を応援しながら、美味しいものを心ゆくまで味わってください!
:::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の『大好き中央区』

今日、ご出演くださったのはブログネーム「マダムはるみ」さんです。

ブログネームからもおわかりのように、「晴海」がとても身近な街ということで
このエリアのとっておき情報をブログにUPしてくださっています。
これからの季節、晴海埠頭を渡る風は最高に気持いいーーことでしょう!

今回ご紹介くださったブログは。。。
「(2019年)10月晴海埠頭を訪れた客船~『ザ・ワールド』と『飛鳥Ⅱ』~」

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=855https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=855

マダムはるみさんは、これまでにも数多く晴海埠頭に接岸する魅力的な客船をブログに書いてくださっていますが、
今回は「スペシャル!エクセレント!ゴージャス!マーベラス!・・・」とありったけの凄い感を表現する単語を並べてもとても表現しきれないほど超特別な客船と「出会ってしまったお話」(^^)
一生のうちに出会うか出会わないか、、、位の出会いですよ、これは。
一体どんな客船なのでしょう?
詳細はマダムはるみさんのブログで是非、チェックなさってみて下さい。
私も一度は出会ってみたいーーー❤
:::::::::::::::::::::::::::
『!AMAZING GINZA !』

『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただくこのコーナー。
今日の『AMAZING』なゲストの方は、、、
銀座インフォメーションマネジメント(GIM)代表理事であり 銀座夏野代表取締役でいらっしゃる高橋隆太さんです。

「GINZA OFFICIAL」
「GIM」は銀座公式ウェブサイト「GINZA OFFICIAL」の制作・運営を目的に設立された組織とのこと。
銀座の様々な魅力をWebにUPし、誰でも楽しめるギュギュッと情報が詰まったサイトを作っていらっしゃいます。
コロナ禍で例年開催されるイベントの中止が発表されていますが、銀座の街の魅力はどこでも、どんな時でも沢山あるのです!
ファンの多い泉麻人さんのコラム「銀ぶら百年」や銀座大好き人がオススメする銀座のお店紹介「旦ナビ」等々。。。
選りすぐり銀座情報を知ることが出来ます。 太鼓判!

GINZA OFFICIAL 公式サイト → https://www.ginza.jp/https://www.ginza.jp/
旦ナビサイト → https://www.ginza.jp/dannavi/14675https://www.ginza.jp/dannavi/14675

しばらく銀座に出かけることが出来ない日々が続くかもしれませんが、近いうちに銀座を訪れるための事前の準備として、
是非、WebのGINZA OFFICIAL 公式サイトサイトで「銀座」を研究していろいろ情報を事前GETしておいてくださいマセ。
銀座は万全の準備をして多くの銀座ファンの方をお待ちしていますよ!

*なかなか銀座にいらっしゃることが出来ない皆様に向けて、
『銀玉』=「銀座玉手箱」がいよいよ始動!
これ何?!という方も多いかと。。。
ということで次回6月18日の『!AMAZING GINZA!』コーナーで詳しくご紹介しまーーす (^^)
どうぞお楽しみに!

::::::::::::::::::::::::::::::
明日のハロラジ、、、
お久しぶり!国立映画アーカイブの方がご登場くださいます。
Art Focus @ TOKYOコーナーでは、アートライターのヒロさんに再開し始めた美術館での展覧会情報を教えていただきます!
是非!明日のハロラジもお聴きくださいませー。

明日のメッセージテーマ「あなたがなくなって欲しくないもの」
へのメッセージもお待ちしていますよーー。
宛先:voice@fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています

ではまた明日!!

月島3丁目の『ピアノアートサロン』 音楽の灯をともし続けるために!!クラウドファンディング実施中!✿お花のお話「C’mon A Kamon」✿レッツEnjoy講座 『アートはるみ分館』をご紹介

月島3丁目の『ピアノアートサロン』
音楽の灯をともし続けるために!!クラウドファンディング実施中!

月島3丁目で創業41年 都心で最初のクラシック専門貸スタジオ『ピアノアートサロン』

クラシック専門の貸スタジオ&地域への貢献を目的として音楽教室を併設している『ピアノアートサロン』代表の倉林さんとお電話を繋いで、コロナ禍の中、始められた活動(クラウドファンディング)についてお話を伺いました。

貸スタジオは有名なジャズピアニストの山下洋輔さんもいらしていたほか、
これまでに多くの国内外の著名な演奏家、プロ、アマ問わずいろいろな方がリハーサル場所として利用なさってきたそうです。
けれどコロナ感染拡大防止の観点からコンサートも発表会も音楽教室もすべてが中止、延期に追い込まれていて、スタジオの予約もほとんどキャンセル。
そしてなにより
多くの演奏家の方々の演奏する機会が激減、教室で教えることもできず、危機的状況にあるとのこと。

倉林さんは、この稀に見る危機的状況下でも「音楽の灯をともし続ける」という強い思いを持ち、40年以上このスタジオを支えて下さった音楽家の皆さんに感謝し、音楽教室を支えて下さっている講師の方々に今こそ何か役に立つこと、支援する方法はないか、と考えて
今回のクラウドファンディングを立ち上げたそうです。

今!乗り越えなければ!という倉林さんの強い思いと言葉が心に響きます。

今月6月30日までの期限で、多くの皆様からのご賛同とともにクラウドファンディングへのご参加をお願いします。
中央区月島の歴史ある貸スタジオとそこに集う音楽家の活動を守るためのものです。

詳細はこちらまでお問い合わせください。
「ピアノアートサロン」(中央区月島3-32-1)
■クラウドファンディングwebページ

https://readyfor.jp/projects/piano-art-salonhttps://readyfor.jp/projects/piano-art-salon
代表 倉林 京子
TEL 3533-8963

info@piano-art-salon.co.jpinfo@piano-art-salon.co.jp
::::::::::::::::::::::::::::
お花のお話「C’mon A Kamon」

復活!
2ヶ月間聴けなかった花門フラワーゲートの岡崎さんのお声。
この2ヶ月の間に「UFOを目撃した!」というアメイジング!?なお話も。
スタジオに素敵なお花も復活です。
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATEhttps://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
:::::::::::::::::::::::::::::::
レッツEnjoy講座 『アートはるみ分館』をご紹介

コロナ禍の中、お料理に目覚めた~!月島社会教育会館の溝口さんと電話を繋いでお話伺いました。

制作、創作活動に適し、アートに特化した他にはない施設である「アートはるみ分館」のお話。
電気窯やロクロ、石膏、イーゼルなどもあり、本格的な美術工芸制作に必要なものが揃っているとのこと。
ギャラリー展示も出来るので、作品を多くの方に観ていただくことも。
表現活動や作品発表会をなさりたい団体の方にはピッタリですね。

https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/harumihttps://chuo-shakyo.shopro.co.jp/harumi
こんなに素晴らしい施設が月島にあるなんて!
皆さんに広く知っていただき、是非、ご利用ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のハロラジは・・・
美味しいも食べたーい、という方は必聴!築地場外市場インフォメーションのコーナーで旬の食材のお話、お送りします。
観光協会特派員の『大好き中央区』にはブログネーム「マダムはるみ」さんがご登場!
さらに『!AMAZING GINZA!』コーナーではGINZA インフォメーション マネジメント代表理事の高橋隆太さんに銀座をSNSやWebで知ることができる方法をお話いただきます。

是非!明日もハロラジ、お聴きくださいませー。

明日のメッセージテーマ「あなたがなくなって欲しくないもの」にもメッセージをーー。
メール voice@fm840.jpvoice@fm840.jp
あなたからのメッセージをお待ちしています