第7回 江戸東京「川のなぜなぜ舟めぐり」申し込み始まっています!☆協働ステーションNAVI

第7回 江戸東京「川のなぜなぜ舟めぐり」始まります!

スタジオには日本橋浜町にご本社を構える株式会社建設技術研究所の広報室・松田さん、
宮さんをお招きしました。
宮さんは今日ご紹介した大人の社会科見学 第7回 江戸東京「川のなぜなぜ舟めぐり」イベント事務局もなさっています。


株式会社建設技術研究所は、創立以来本社は中央区。
私たちの日常生活に欠かせないインフラを陰でずっと支えてくれる土木技術者の集まりです。
日本橋地域の会社・団体と一緒に設立した「江戸東京再発見コンソーシアム」に参加し、地域や土木の魅力の発信を目的として日本橋船着場を起点とする舟めぐりも行っている企業。

中央区は水運に恵まれ、江戸以降ずーっとその恩恵に預かってきたところがありますが、なかなか「川」の凄さ、魅力を日々感じる機会は減ってきている気がしますねー。
でも!今回のイベントで是非、川の魅力をもっと実感していただけるかもしれません。

第7回 江戸東京「川のなぜなぜ舟めぐり」。
回を重ねるごとに大好評のこのイベントは、口コミやリピーターさんによってどんどん乗船希望者が拡大しているそうです。
今回、宮さんがキーワードとしてお話くださったのは「シビルエンジニア(土木技術者)」さんの存在。
5コース10回の「川のなぜなぜ舟めぐり」ツアーの際、様々な分野のシビルエンジニアさんが、各コースに専門的な内容解説だけでなく1人の生活者目線だったり、利用者目線で解説してくださるという「たった1回、唯一無二、特別感満載」のツアーコンダクターとして乗船します。

「日頃、皆さんとなかなかつながる機会の少ないシビルエンジニアさんと是非、会話を交わし改めて土木の魅力を身近にかんしていただければ」とおっしゃる宮さん。
確かにシビルエンジニアの方と「川」を切り口としてあれこれ言葉を交わしてみたい!お近づきになりたい‼と思います!(^^)!

とても面白そうなコースが5つ。各2便(定員各10名)が運航されます。
(*5コースのみ定員各35名)

    !!合計150名を無料でご招待!!

コース1:「分水路」って何だろう?
コース2:「親水」って何だろう?
コース3:「閘門」って何だろう?
コース4:「江戸湊」って何だろう?
コース5:「放水路」って何だろう?
<応募締切>
9月4日(水) 必着
詳しくは「建設技術研究所」HPから応募用紙をDLし、メールまたはFAXでご応募ください。

http://www.ctie.co.jp/news/20190808.html
近年応募者の方が増えていて、約8倍の狭き?当選率ですが、気合と念を入れて!ご応募なさってみてください。
陸上からは見ることのできない、そして気づくことのない景色を体感できるチャンスです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
協働ステーションNAVI

ハロラジではもうお馴染み!協働ステーション中央区のチーフコーディネーター、杉原さんをお迎えしてお話を伺いました!

十思カフェVol.98
「煙らない食事を楽しめる店」で新たなファンを開拓する
~望まない受動喫煙を口コミで防ぐ協働の取り組み~


今回は、屋内完全禁煙の美味しい飲食店を登録して応援するサイト「ケムラン」主宰・伊藤ゆりさんをゲストに迎え、活動内容や文京区との協働事例を聞きながら、中央区らしいサイトのあり方や受動喫煙をともに防ぐには、を考えます。
【日 時】8/27(火)19:00 ~ 21:00
【会 場】協働ステーション中央

【ゲスト】伊藤ゆりさん
(「ケムラン」主宰、大阪医科大学研究支援センター医療統計室准教授)

【お申込】次の(1)〜(3)の方法で申込みください
(1)申込フォーム  http://bit.ly/jcafe98
(2)電 話:03-3666-4761
(3)E-mail:info@kyodo-station.jp
:::::::::::::::::::::::::::::
ハローラジオシティ、 来週8月26日(月)。
ナビゲーターは新宮志歩チャンにバトンタッチ。どうぞお楽しみに~!(^^)!
今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さいね。 それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です