銀座蔦屋書店から「本とArtとcoffeeと」* 観光協会特派員の「大好き中央区」* 新コーナー!!「今月の国立映画アーカイブ」

銀座蔦屋書店から「本とArtとcoffeeと」

毎月2回木曜日、銀座蔦屋書店で開催されるイベントなどを中心に毎回、スタッフの皆さんにご紹介いただくこのコーナー。
今回は、、、店内「GINZA ATRIUM」イベントの企画・運営などにご活躍の有賀さんがスタジオに来てくださいました!


昨年の4月20日OPENして1周年を迎え、現在開催中の
【HI-MARKET GINZA -Sense of Tea-】について詳しくご紹介くださいました。
(開催期間:4月17日(火)~5月6日(日))

ハイセンスな物を集めたファーマーズマーケットとしてHI-MARKET GINZAと名付けたそうです。

期間中、すでに多くのお客様が来店なさっているそうですが、中でも日本の伝統工芸品、伝統文化を美しくアレンジした「ジャパニーズモダン」ものへの人気が高いとのこと。
例えば、、、南部鉄器の急須、やかん、茶器などは海外の方がとても好んで購入なさるそうです。なるほどねー、私も使ってみたいですもの。。。

HI-MARKET GINZA -Sense of Tea-期間中、スペシャルイベントが2つ。

1)4月28日(土)14:00-18:00
カネ十農園(静岡県牧之原で130年続く茶農園)の新茶試飲会

蔦屋書店限定「本を読むときのお茶」
https://store.tsite.jp/ginza/event/cooking/2136-1647590406.html
新茶盆栽も数量限定で販売されます。

2)4月30日(月)14:00-16:00
DJイベント「茶と音のひととき」Another side of “SOMETHING IN THE AIR”
COMPUMA・松永耕一氏によるDJプレイを間近で見られるまたとないチャンス。

COMPUMA氏がどんな方かなどこのイベントの詳細はコチラから
https://store.tsite.jp/ginza/event/music/2137-1650580406.html

GW期間中は勿論、これからもいろいろな企画が展開されますので銀座蔦屋書店に遊びにいらしてください!
HPもチェックしてくださいマセ。
https://store.tsite.jp/ginza/event/cooking/2131-1422040406.html

+++++++++++++++++++++++++++++++
観光協会特派員の「大好き中央区」

今回、スタジオにお招きしたのはブログネーム「柴犬」さんです。
ちょっとお久しぶりー。お会いするたびチャーミングでいつもハツラツ!素敵な柴犬さん!

今日ご紹介くださったブログは
「隅田川テラスで春のお散歩、フォトスポット攻略マップ」

隅田川テラスの工事も工期終了!
中央区にはおススメのお散歩スポットが沢山。
でも徒歩や自転車で巡ると、「えーー、川辺から陸地へ上がる階段がない!」「遠い。。。」という経験をなさった方も多いのでは?
そんな時、階段の詳細な位置が事前にわかっていたら便利ですよね。

そこに注目なさって柴犬さんがめぐってメモになさったという記事、とっても興味深いです。写真が沢山でホントにわかりやすいー。
是非、こちらのブログをご覧ください!
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2018/03/post-5026.html

「地図」作成の楽しさを教えてくださった柴犬さん。
次回のブログも楽しみにしていますーー。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
新コーナー「今月の国立映画アーカイブ」

京橋3丁目に今月、国立映画アーカイブとして開館した国立として6館目の美術館。
これから毎月1回、第1金曜日に「今月の国立映画アーカイブ」コーナーとして、映画に関する様々なトピック、企画イベント、展覧会等などについて研究員、スタッフの皆さんにご紹介していただこうと思います。
どうぞご注目ください!

今日はお二人の研究員の方をスタジオにお迎えしました。
大澤浄さんと碓井千鶴さんです。


大澤さんは主に映画上映、運営ご担当。碓井さんは映画についての知識、歴史、文化などについての浸透を目的とした教育などに関わっていらっしゃるとのこと。
明治維新以降の日本文化の中で大きな影響力を持ち、日本のエンターテインメントを牽引してきた「映画」について、ここ中央区でこんなに身近に感じられる場所があるなんて感激です!
大注目の施設ですね。

今回お二人にそれぞれ国立映画アーカイブで体験できるイベントについてご紹介いただきました。

1) 開館上映 第2弾「映画にみる明治の日本」
明治維新から今年でちょうど150年を迎えるこのタイミングだからこその上映企画。明治時代の人々の暮らし、建物、文化などがスクリーンに映し出されます。文明開化の日本の姿、もしやここ中央区の姿も映っているかも?!
目を凝らして観たいです!
会期
第1期:2018年4月24日(火)-5月13日(日)
第2期:2018年8月14日(火)-9月2日(日)
4-5月の休館日:月曜日

会場:国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
定員:310名(各回入替制・全席自由席)
詳細はコチラから→http://www.nfaj.go.jp/exhibition/meiji-201804/

2) 映画の教室2018「時代から観る日本アニメーション」
映画の教室として3回目の開催。
アニメーションの歴史を映像を観ながら知る全5回シリーズ。
研究員の方による約15分の解説付きなので一層理解が進みます。
5月9日(水)の1回目から7月4日(水)まで、隔週毎水曜日開催です。
午後7時20分~開始ですのでお仕事終わりでも間に合う!
日本アニメーションの草創期から戦後まで、バラエティに富むその世界を知ることができます。
開催日:
2018年5月9日(水)23日(水)6月6日(水)20日(水)7月4日(水)
会場:小ホール 定員:151名
*前売り券・当日券 OK.
詳細はコチラから→http://www.nfaj.go.jp/exhibition/filmclassof2018-animation/

中央区京橋3丁目 「国立映画アーカイブ」を活用し、映画を通して「人間」「時代」「文化」などの理解が深まればいいですよね。
これから注目のスポットです。
是非、足を運んでみてください。
++++++++++++++++++++++++++++++++
4月の木曜日のメッセージテーマは、、
「街」にまつわるエピソード教えてください

*JUMIさん、こんにちは。
聖路加国際病院の隣の、築地川公園で、サクランボが、なってます!
一本だけすごく早く満開になっていたので、ソメイヨシノではないと思ったのですが、まさか実がなる品種だとは思いませんでした。
普通のよりは小さいのですが、食べられるのでしょうか?
と言うよりも、食べても良いんでしょうかね?
とにかく、見ているだけでも、ちょっと嬉しくなります。(木挽町ミーミさん)

☆写真をありがとうございます。
コレは!!なんと可愛いサクランボ。ポトッと落ちたサクランボ、3秒ルールで拾って食べるのはいいんでしょーか?!その瞬間に遭遇したい。どんな味なんでしょうねー、中央区築地川産。ウフフ(JUMI)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月27日・金曜日のメッセージテーマは。。。
「あなたの週末お出かけプラン」教えてください。

沢山のメッセージお待ちしていますヨ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です