ゲスト:銀座ミツバチプロジェクト 理事長 高安和夫さん&渋谷みつばちプロジェクト 代表 佐藤勝さん×C’mon A Kamon×しんぐうちゃんのはらぺこぐぅ

ど~も!あっこです^^
今日のゲストは、銀座ミツバチプロジェクト理事長の高安和夫さんと渋谷みつばちプロジェクト代表の佐藤勝さんでした!!
r0316
「みつばち」が地域を繋いでいます。なんとっ!銀座から渋谷までの間、ミツバチの巣箱は十数か所設置してあるとのこと。この時期は、桜の花に集まるみつばちを見ることができるので、ぜひ、ちょっと周りの木々を注意深く見てみてくださいね。あなたの上空をみつばちが「蜜」を運んでいるかもしれませんよー!

銀座ミツバチプロジェクトは始まってから10年。銀座で知らない人はいないというぐらい、いろんな企業が参加し、地域の人とともに銀座のミツバチを育てています。銀座で取れたはちみつは様々な商品となり銀座の街で食べることが出来ます。たとえば、おしゃれなBarなどで♪銀座のはちみつの文字があれば、それはきっと銀座で、銀座の街の人が育てた、銀座の味がする「はちみつ」なのです。
そして、気になるのが、銀座でなぜ「みつばち」だったのか。そこには環境問題と大きく関わっていました。みつばちがいることで花々の受粉が行われ、実がなり、それを鳥たちが食べ、生態系が循環します。都市を支える自然環境が見えてきます。区内では屋上緑化が進んでいますが、この「屋上緑化」を後押ししているひとつに「ミツバチ」があります。

一方、渋谷みつばちプロジェクトは2011年3月8日から渋谷のビルの屋上で養蜂を開始されたそうです。渋谷と言うと、スクランブル交差点やSHIBUYA 109など若者の街のイメージが強いですが、ミツバチの蜜源エリア半径約3kmで見ると、代々木公園・明治神宮の森や、松濤、南平台、神宮前など住宅街に囲まれて花や緑が多くミツバチが暮らせる環境があるんだそうです。そして、佐藤さんは渋谷で不動産のお仕事もされていて、その関係でヒートアイランドが気になっていたとのこと。「空調が壊れたから見て欲しい」という依頼が増えて伺うものの、空調が壊れたのではなく、ヒートアイランドが進み温度が上昇し、空調が追いつかなかったという実体験から、みつばちプロジェクトにつながったということでした。

そして、おふたりとも多才でいらっしゃいまして、後半のインタビューでは日本スローフード協会のお話や渋谷のラジオのお話も伺いました♪濃い~~!!(笑)日本スローフード協会でも、やはり「蜜蜂」の存在をとっても大切にされています。ニホンミツバチとそのハチミツは、貴重で伝統的な食材・食品を世界的に登録しているプロジェクト「味の箱舟」にも登録されました。

渋谷のラジオはなんとっ!4月1日に開局!!!ハチ公のような顔をしたしぶ公のロゴを探してくださいね~♪佐藤さんはチーフプロデューサーKatsu Satoさんとしてご活躍。木曜日の番組を担当され、渋谷の人々というテーマで、8時間生放送されます。8時間!!すごいのひとことです。

盛りだくさんのインタビューでした!高安さん!佐藤さん!ありがとございました☆

今日のテーマは「健康のために食べているもの」でした。メッセージありがとうございました!!

ラジオネーム:けんちゃん
健康の為に食べてるものではないんですが、最近青汁を飲み始めています。昔は、まずいイメージがありましたが、今は、甘くて飲みやすく、しかも美味しい。ペットボトルに入った青汁があっという間に無くなってしまうんです。これで、血がサラサラになってくれると嬉しいんだけど!
→青汁!私も飲んでいます!!美味しいですよねー。私は牛乳割りが好きです♪(あっこ)
ラジオネーム:Wendyさん
こんにちは!久しぶりのメッセージです!健康の為に食べてるもの、ですね。ウチはここ数年、料理に使うオイルは、和食以外はほぼオリーブオイルです!友人がスペインの小さな村に嫁いで、そこの村で昔から作られているオリーブオイルが出来て送られてくるのを毎年楽しみにしています。抗酸化作用があると言われるので、とにかく何にでも使います!おかげで身体がツルツルのような⁉︎自画自賛ですが(~_~;)その真偽のほどはどうなんでしょう?
→安心してください!つるつるですよっ!!きっと!(あっこ)
ラジオネーム:西宮のなっちゃん
健康のためにたべているもの。まさに今日のゲストの方にお伝えしたい!「プロポリスのどあめ」は常備品です。あと、はちみちは子供たちが喉が痛くなったら、欠かさず飲ませています。おかげで、3歳の娘は今年、インフルにも風邪にもならず元気です~~~。ミツバチが地球から少なくなってきている中ミツバチがいないと人は生きていけないということを皆さんに広めて頂きたいです~。
→番組でご紹介できず、ごめんなさい~~!プロポリスのどあめ、私もお世話になってます。喉に効くんだよね~。(あっこ)
+++++++++++++++++++++++++++++++
「C’mon A Kamon」 のコーナー

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
IMG_4943
今週のいけこみ☆香りがとってもいいんです~!香りも大切な生活の一部だな~って思いました。気分が上がるー♪

+++++++++++++++++++++++++++++++
そして新コーナー!!「しんぐうちゃんのはらぺこぐぅ」
DSCF3832
http://ginzadelunch.jp/?p=58616
今日、しんぐうちゃんが紹介してくれたのはっ!!!2月に銀座1丁目にオープンした担々麺専門店「まるご」さんです!私、担々麺大好きなので、もーーーーいてもたってもいられませんでした。番組ディレクターもそしてジュミさんもすでに食べたことがあるそうで、美味しかったと聴いてますよ~!自分でゴマをするので、ごまの香りが効いた担々麺で、なんとっ女性にはジュース付きだそうです!きめ細やかなサービスにうっとり。店内もおしゃれな感じなので、お一人サマや女子同士でもとっても入りやすいラーメン屋さんなのですー!ご賞味あれ!

+++++++++++++++++++++++++++++++
明日はジュミさんにバトンタッチです☆

明日のテーマは、あなたのオススメ「外国人観光客を連れて行くならこんな場所!」です♪
そして来週の水曜日のテーマは「お料理写真」です♪

宛先はEールvoice’アット’fm840.jp
FAX 5542-1917
でーす!お待ちしています☆

「東急プラザ銀座」まもなく開業!& アルバトロスのライフ・イズ・ムービー & 「いなべでアウトドア&オーガニックライフ!」

「東急プラザ銀座」まもなく開業!

3月31日(木) 数寄屋橋交差点に江戸切子をイメージした美しいビルがいよいよそのベールを脱ぎます。
今日はどこよりも早く、東急不動産株式会社 銀座プロジェクト推進部グループ・リーダーの小玉潤さんにスタジオでお話を伺いました。
東急プラザ

銀座4丁目と並び多くの人が行き交う数寄屋橋交差点。ここのスクランブル交差点は渋谷のスクランブルと並んで、人々を様々な方向から様々な方向へと向かわせる象徴的な場所。
ここに11階建ての「東急プラザ銀座」が満を持して出店です。
コンセプトは「Creative Japan 世界はここから、おもしろくなる」

東急文化村とも連携し、文化・情報の発信にも力を入れていくとのこと。
銀座でどんな文化の風が吹くのか注目して行きましょう。
そして選りすぐりの125店舗、中には日本初出店もあるということでこれは要チェックでしょう。
今後、開催されるイベント等については、ハロラジでも都度、タイムリーにお伝えしたいと思いますがとにかく数寄屋橋スポットが春から盛り上がりそうです。

隣の数寄屋橋公園と共に素敵な場所になるはず。是非、3月31日からの「東急プラザ銀座」にご注目ください!
http://ginza.tokyu-plaza.com/

+++++++++++++++++++++++
アルバトロスのライフ・イズ・ムービー

中央区銀座にある映画配給会社アルバトロスの渡邉範子さんにおススメ作品を2本ご紹介くださいました。
3月アルバトロス2週目
今日のテーマはGAP!!

<1本目>
「スウィート・ホーム」(スペイン制作)サバイバル系アクション映画
殺人鬼から逃げまどうキャリアガールのサバイバルに手に汗握ってしまいます。
怖いもの見たさで是非、御覧ください。

「スウィート・ホーム」というのでどんな甘~いストーリーかと思いきや!このGAPは凄いなー(笑)

<2本目>
「天王寺おばあちゃんゾウ 春子 最後の夏」(日本制作)
63年間のゾウ・春子の姿を追ったドキュメンタリー映画。
沢山の思い出の詰まった、心温まる姿、感動の輪が広がる作品です。
カメラに映る一瞬一瞬を脳裏に焼き付けたい感動のシーンの連続。
涙涙で観ることになるでしょう!

1本目にご紹介した映画とは全く
3月2日 DVD セル・レンタル共にリリースされた2本です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
「いなべでアウトドア&オーガニックライフ!」@三重テラス

三重県の最北端に位置するいなべ市の魅力をたっぷり伝える2日間のイベント。

日時:平成28年3月19日(土) 16:30~19:00
3月20日(日) 10:00~15:00
会場:三重テラス(東京都中央区日本橋室町2-4-1 浮世小路千疋屋ビル2F)
TEL:03-5542-1033

●ヒュッテ加賀谷in三重テラス [3月19日(土)会場16:30~、ライブ17:00~19:00]
料金:3,000円(山ごはん+デザート+ワンドリンクつき)※事前予約制
締切:平成28年3月18日(金)17時まで
申込:加賀谷はつみLive Info.ページ
http://kagayahatsumi.com/liveinfo/

●若手農家座談会「いなべのアグリカルチャーな人たち」
[3月20日(日)10:30~11:30、14:00~15:00]

●いなべオーガニックベジマート
[3月20日(日)10:00~15:00]※なくなり次第終了

「いなべでアウトドア&オーガニックライフ!特設サイト」https://www.city.inabe.mie.jp/pages/4560_0.html
お問い合わせ先 いなべ市役所政策課
☎ 0594-74-5840(担当一橋、橋本)

春になるとどこかへ出かけよー、と心躍るわけですが、いわゆる「観光地」と呼ばれるところ以外にも日本って本当にいいところが沢山あります。今週末はいなべ市に注目してみてください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++*
今日のメッセージテーマ、、、
あなたが発見した「こんな場所からこんなものが見えるなんて!」教えてください

*JUMIさん、こんにちは。
築地にある社会教育会館から銀座方面に向かっていくと、時事通信の手前に「采女橋」があるのですが、ここからスカイツリーが見えるのをご存じですか?
采女橋の下は現在は高速道路が通っていますが、かつては川でした。なので、先までずっと見渡せるのですが、その先に架かってる萬年橋や祝橋からは見ることができません。
ちょっとした角度の問題なのかもしれませんが、なんか得をしたような気がして、近くを通る時は、回り道をしてでも、采女橋を渡るようにしています。(木挽町ミーミさん)
☆こういうまわり道、大好きです! スカイツリーを見られる場所、案外都内でも少ないのかもしれませんね。(JUMI)

*こんにちは JUMIさん
私が発見した「こんな場所から こんなものが見えるなんて!」は、、、
4月8日、水天宮新社殿オープン!新たに路地側に入口が出来、新社殿の正面を見ながら社殿へ上がる事が出来ます。人形町通り側入口ではなく是非、路地側入口から社殿へ上がってみて下さい。 (蛎殻町 ヤスコさん)
☆3年の月日をかけていよいよ完成ですね。水天宮さんへのお参り、絶対社殿を正面から見ながら行きたいですよねー。(JUMI)
+++++++++++++++++++++++++++++++
明日3月16日(水)のナビゲーターは井上亜紀子さんにバトンタッチ。
私JUMIは明後日、3月17日(木)にまたお目にかかります。

というわけで明後日、3月17日(木)のメッセージテーマは・・・
あなたのオススメ「外国人観光客を連れて行くならこんな場所!」教えてください、是非!

平成28年度 警察官募集のお知らせ&観光協会特派員の「大好き中央区」&特別展「警視庁のりもの大百科」

平成28年度 警察官募集のお知らせ

「誰かのために働きたい」「みんなが安心で安全な毎日を送るための力になりたい」
そんな思いを持った若者達を歓迎します!!

<警視庁警察官採用試験>
申込受付期間:4月1日(金)~ 4月11日(月)
試験日:第1次試験日 5月1日(日)

今日はスタジオに警視庁月島警察署警務係係長 警部補 増田直孝さん、警視庁中央警察署交通課交通総務係 巡査 山田千優さん、警視庁月島警察署地域課地域2係 巡査 沖田亮太さんをお招きして警察官の採用についてのあれこれ、伺いました。

警視庁

みなさんのこの爽やかな笑顔!
若手警察官の山田さんと沖田さんは警察官になってみてどんな新しい発見があったのでしょう?そして採用後の警察学校での6~10ヶ月、どのようなことを学んだのでしょう?
市民を守る警察官になることへの期待、希望そして不安だったことなども伺いました。

さらに、勤続30年とおっしゃる増田警部補には、警察官としてどのような心で職務に臨むことが大切なのかについて伺いました。

私達が安心して毎日を過ごせるのは、こうした志高い警察官の方達の見守りがあるおかげなのですよね。
そして若い世代の警察官の皆さんのまだまだ伸びていく可能性を頼もしく思い、眩しく感じた時間でした!
我こそは、と思われた方、是非一度、警視庁警察官募集についてチェックしてみてください。

警察官採用サイト
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/28/
電話:042-334-0131(直通)

+++++++++++++++++++++++++++++++++
観光協会特派員の「大好き中央区」

今日ご登場くださったのはブログネーム「減紫さん」です。
特派員減紫さん

ご紹介したブログは「酒かすスイーツ 福光屋 松屋銀座店」
http://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/2016/02/post-3090.html

いつも着物を素敵にお召しになってスタジオに来てくださる減紫さん。
お料理やお酒についてもとっても素晴らしい味覚の持ち主。

今日は石川県の旅で出会ったという銘酒「黒帯」(福光屋)をきっかけに、美味しいお酒とスイーツのショップを、「松屋銀座店」で発見したお話をご紹介くださいました。

確かにこの福光屋は以前銀座5丁目に路面店があった時には日本酒の利き酒ができて素敵なお店だったのですが、、、惜しまれながらビルの建て替えで閉店してしまい。。。
でも!松屋銀座で復活していたなんて!嬉しい限り。

お酒の他、酒蔵コスメと呼ばれるスキンケア用品や酒粕などを使ったスイーツも扱っているとのこと。これまた嬉しいですね。
味醂の搾りかすのことを「こぼれ梅」と表現してしまうあたり、さすが!加賀100万石の風情があるというか。。。
ここでしか味わえない上品な産品を手に取ってみて、そしてスイーツの味わってみてはいかがでしょう?
減紫さんのブログでチェックしてみてくださいネ。
++++++++++++++++++++++++++++++
特別展「警視庁のりもの大百科」@「警察博物館」

この春休み、小さいお子さんたちがとってもワクワクして楽しめそうな展覧会をご紹介!
警視庁の歴史と活動に関する資料を展示する「警察博物館」
現在、5階イベントホールで、特別展「警視庁のりもの大百科」が開催されています。
警視庁の「のりもの」は、警視庁が創立された1874(明治7)年、制服の巡査が伝令の勤務を騎馬で行ったのが始まり。
会場ではパトカー・白バイ・特殊車両・騎馬・ヘリコプター・警備艇などさまざまな「警視庁ののりもの」の機能や歴史を写真・パネルで紹介するほか、大型ヘリコプター「おおぞら1号」や「警備艇 ふじ」などの模型、警察車両のミニカー約330種類なども展示。2種類のパトカーのサイレンを自分で鳴らすことができるコーナーも。
期間中は『鑑識なりきり体験』『白バイ乗車体験』『パトカー乗車体験』などさまざまなイベントがあり、小さいお子さんでも楽しめます。

特別展「警視庁のりもの大百科」は3月31日(木)まで
開館時間:10時~18時。月曜休館(祝日の場合は翌日)
入館無料

警察博物館
中央区京橋3丁目・TEL 03-3581-4321

*間もなく4月1日~来春まで警察博物館は改装のため閉館してしまいますので、是非、3月中に遊びにいらしてください!
+++++++++++++++++++++++++++++
明日3月15日(火)のメッセージテーマは・・・
あなたが発見した「こんな場所からこんなものが見えるなんて!」教えてください

意外なものが意外な場所から見えることを発見!
あなた目線でオススメの場所、ご紹介ください。

京橋一の部 桜を愛でる会 & 協働ステーションNAVI & 築地場外市場インフォメーション

京橋一の部 桜を愛でる会
開催日時:3月25日(金)17:30~19:30 、 3月26日(土)10:00~16:00
開催場所:京橋3丁目 大根河岸と東京スクエアガーデン界隈
(雨天中止)

京橋3丁目町会が運営する京橋3丁目ネットの波多さんにお話を伺いました。
京橋一の部桜を愛でる会
大根河岸に樹齢50年を越える1本の「オオシマザクラ」があります。
これまで京橋3丁目界隈の皆さんがずっと大切に守り育てていらっしゃいました。
そして10年ほど前からは地域が1つにまとまるシンボル的存在として、春の桜の季節に「京橋3丁目 桜を愛でる会」が開催されてきました。
今回、この長年の地域を盛り上げる活動が認められて、この度「平成27年度東京都地域の底力再生事業助成」を受けることになったそうです。素晴らしいですねー。
京橋には11町会あり、今年はその町会の皆さんの協力も得て「京橋一の部 桜を愛でる会」として開催されます。
http://www.tokyo-kyobashi.com/news/mederukai2016.html
築地野菜の無料配布は勿論、京橋ワーカーが所属する企業バンドのライブ演奏、ココでしか手に入らないTシャツなど物販もあります。

25日(金)は夜桜見物とライブ演奏を、26日(土)は美しい桜を愛で、美味しいお酒をいただきながら、お祭りのお囃子「将門太鼓」やAERIALなどバンドのステージ演奏を、是非お楽しみください。
イベントチラシは東京スクエアガーデン 6階 環境情報センターに置いてあります。

最新情報では東京の桜の開花は3月21日とか。
お天気良くて、満開の桜の下で、あー、一杯やりたいですよねー(笑)
「京橋一の部 桜を愛でる会」、楽しみです!!

お問合せ先
FAX:03-3531-0208
メール:yunko.tom@nifty.com
++++++++++++++++++++++++++++++++
協働ステーションNAVI

協働ステーション中央でキャッチした話題を、チーフコーディネーターの杉原志保さんにご紹介いただきました。
協働STNAVI3月1週目
十思カフェ Vol.57
「人々のココロとカラダを温める カンタン武道で生きがいづくり」

開催日時:3月23日(水) 14:00-16:00
会場:協働ステーション中央
講師:大内 巌児さん(武道と生きがい長寿研究所 所長)

歳をとると体を動かしにくくなり、ココロも不安になりがちで、外に出て何かをしよう!という気持ちも失われがち。でも、健康維持のためには日頃からしっかり体を動かす意識を持ち続けていることが大事なようです。
講師の大内さんは、26年間なさっていた空手をベースに、「ラジオ体操のように出来る武道」を目指したカリキュラムを考案。ご自身が体を壊された時にこの体操を考えて実践したことで今ではすっかり元気に!
自宅で出来るカンタン体操であなたも健康な体を保ち続けて下さい。

講座へは動きやすい服装でお越しください!
特に男性の方の社会参加を始めるきっかけとして、この講座をご利用になってみてはいかがでしょうか。

お申込み先
電話:03-3666-4761(協働ステーション中央)
メール:info@kyodo-station.jp

++++++++++++++++++++++++
築地場外市場インフォメーション

今秋、新施設が完成します!
「築地魚河岸」 10月15日 OPEN!!
1階に仲卸業者が入り、朝5:00-9:00はプロ向け、9:00以降は一般の

3階は多目的スペース。飲食・イベントスペースを整備して多くの一般客に利用していただきたい場所になりますよー。
http://www.tsukiji.or.jp/index.html
みなさん是非、ご期待ください。
+++++++++++++++++++++++++++++
今週末は、はっきりしなくて、しかも寒い日が続きそうです。
体調管理にお気をつけください。
来週は暖かさが戻ることを期待したいです!
ということでまた来週、お目にかかります。

来週3月14日(月)のメッセージテーマは・・・
「あなたが背中を押された言葉」教えてください
励まされた言葉、一歩踏み出すキッカケをくれた言葉など、教えてください。

今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さい。 それでは!

「銀座の金沢」北陸新幹線開業1周年記念フェア & 使える京橋 & JUMI☆さと Go!!

今日お送りしたハローラジオシティ。
私JUMIは東京を留守にしているため録音での放送とさせていただいております。
申し訳ございません!

++++++++++++++++++++++++++++++
「銀座の金沢」
北陸新幹線開業1周年記念フェア
今週末・3月12日(土)・13日(日)開催!

スタジオに銀座1丁目、キラリトギンザ6階にある「銀座の金沢」ディレクターの浜辺佳奈さんにおいでいただきました。
浜辺さんは「ミス百万石」に選出され、その後、観光協会で「金沢の魅力」を沢山の方にご紹介するお仕事を長くなさっていらっしゃったとのこと。お美しい。。。
「金沢愛」はかなりのものとお見受けしました!
銀座の
「銀座の金沢」は金沢市が開設した首都圏魅力発信拠点。
伝統工芸、食文化を中心に歴史あるものと現代のもの、この2つを上手く融合させた心穏やかになれる空間を私たちに提供してくれています。

今や北陸新幹線の開業によって金沢人気は大変なもの。
そんな中、今週末・3月12日(土)・13日(日)に「銀座の金沢」で開催される北陸新幹線開業1周年記念フェア。

ミス加賀友禅の来店に始まり、加賀料理の素晴らしさを味わう開業1周年記念メニュー、抽選会や工芸ワークショップなどなど、2日間にギュッと凝縮されたここでしか体験出来ないイベントです。

浜辺さんは、今後は体験型ワークショップを多数開催することなど企画中とのこと。
ますます目が離せないこの開放的で明るい「銀座の金沢」で是非、金沢の魅力を見つけてみてはいかがでしょうか?

www.ginzanokanazawa.jp
++++++++++++++++++++++++++++++
使える京橋

今回は「獺祭Bar」 支配人の土舘宏さんにお越しいただきました。

ちょうどこの中央エフエムのすぐ隣にある獺祭Barとショップはいつも大人気!
ショップでの獺祭売り出し開始時間を今か今かと待っている人をよく見かけます。
ちょうど、午後2時~3時位に新しい獺祭が届くのですが、よくご存じの方はそれを目指して並ばれるそうです。

山口県岩国の旭酒造で作られている「獺祭」。もともとの名前はという名、現社長が1990年に付けたもので、それ以前は「旭富士」というお酒だったとか。
海外でも人気が高いこの獺祭。
味と香りが特徴で「スッキリとしたワインのような」「西洋料理と合わせやすい」ということでその人気はウナギ登り。
「日本酒としてこんな飲みやすいお酒はありません」と土館さんは太鼓判!!

そして日本酒は文句なしにGoodですが、一緒に頂くお料理もこれまた美味。
ランチタイムもディナータイムも、獺祭Barで至福のひとときを!
http://tokyo-sg.com/restaurants/dassaibar-23
++++++++++++++++++++++++++++++
JUMI☆さと Go !!

さと君が今回出場した「東京マラソン 2016」の報告をしてくれました。
参加した人でなければ知り得ない、感動?!のあれこれ、今だから話せる楽しいお話を
教えてくれました。

++++++++++++++++++++++++++++++
明日、3月11日(金)のメッセージテーマは・・・
「あなたはどんな防災グッズを準備していますか?」教えてください

東日本大震災からちょうど5年。
私達の心に刻まれた震災の記憶を忘れず、これからに活かして行かねばですね。