伊勢志摩サミット@三重テラスのイベント & 使える京橋

今年は「G7サミット」がやって来る!にちなんで
伊勢志摩サミット(5月26日・27日)@三重テラスのイベント

三重テラスのスタッフ、古市さんに三重テラスで開催されるイベントをご紹介頂きました。
三重テラス
今日から募集開始のイベントが2つも!いつもあっという間に予約が埋まってしまう人気のイベントですので、急いで急いでーー、お申込み下さい。

① 第4回 COOL MIE トークライブ ~クールな三重を創造! 旬を発信!!~
今回のテーマは「三重の自然に見る”食の本質と未来”」
開催日時:1月26日(火) 18:30-19:30
ゲスト:南青山「NARISAWA」オーナーシェフ 成澤由浩さん
コーディネーター:鈴木英敬(三重県知事)
申込み締切:1月22日(金)17:00 参加無料

② 三重の「宝」トーク
ドラ・トーザンさん、エバレット・ブラウンさんに聞く
「私達が感じる 日本の心、日本の面影」
開催日時: 1回目 2月1日:ドラ・トーザンさん
2回目 2月9日:エバレット・ブラウンさん
コーディネーター:生駒芳子さん(ファッションジャーナリスト)
申込み締切:1回目:1月29日(金)・2回目:2月5日(金)17:00 参加無料

申込み先:三重テラス事務局(日本橋室町2-4-1)
FAX: 03-5542-1032
E-mail: eigyo@pref.mie.jp

そして!もう一つ注目イベントをご紹介。
「伊勢志摩サミット~関係閣僚会合開催県~ スタンプラリー」
開催期間:1月12日(火)~2月11日(木)

11県のアンテナショップを回ってスタンプを集めて賞品を当てよう!
(7県のスタンプを集めた段階で応募出来ます)
各アンテナショップに設置された応募箱に応募台紙を投函した方の中から抽選で110名の方に賞品がプレゼントされます。

伊勢志摩サミットで盛り上がる三重県。私達もサミット成功を見守りたいと思います。

++++++++++++++++++++++++++++++
使える京橋
「なんくるないさ きばいやんせ」

今日スタジオにお迎えしたのは「なんくるないさ きばいやんせ」店長 林さん。
114使える京橋 なんくるないさ

お店のスタッフの皆さんは、人生応援歌とも言える「なんとかなるさ 頑張ろうぜ!」という店名通り、いつも元気にお客さんを迎え、そして送り出してくれます。
九州、沖縄の食材をふんだんに使ったお料理の数々。ランチタイムもディナータイムも美味しく、楽しくお食事が楽しめます。
スタッフのチームワークがサービスを向上させるとのこと。
本当にスタッフの皆さんが楽しそうでいいですねー。

この冬のおススメは何と言っても「モツ鍋」(2名様から)。シンプルで野菜がたっぷりのお鍋。海鮮丼も¥1000と超お値打ち!定番のゴーヤーちゃんぷるもおススメです。
メニューの数は70~80とか。

他にも「鹿児島鶏のなんくるチキン」や地元・沖縄では「グリーンキャビア」と呼ばれる海ぶどうを空輸で新鮮なままポン酢で頂くとか、、、
海ぶどうの新鮮なものはキラキラして、プチプチして、歯ごたえアリ!
(黒ずんできたらちょっとNGです、なんてことも教えていただきました。)
114使える京橋なんくる3
今年もリーズナブルなお値段で美味しい物をご提供!是非、皆さんでいらしてください。

+++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマは
「あなたの寒さ対策」教えてください。

*こんにちは JUMIさん
私の寒さ対策は、、、
この冬まだ一度も暖房を使っていません。部屋でも首にマフラー、腰にひざ掛けを巻き、タイツに靴下を重ね履きまたオーブンで焼き芋を作ると部屋も暖かくお腹もポカポカ一石二鳥!なると金時の焼き芋がお気に入り。
ウォームシェアを見習い図書館で本を読んだりしています。(蛎殻町 ヤスコさん)
☆ウォームシェアという言葉、なるほどねー。こういう目線での寒さ対策もあるんですね。
図書館、百貨店、美術館などウォームシェアスポット、いろいろアリそうです。(JUMI)

*私の寒さ対策は、暖かいお風呂に入ることです。
冷えた体も温まり、心もほんわか。1日の最後にはかかせませんね。
時々、気持ちよく湯船で寝てしまい、ゆだりぎみのことがあるので、気をつけなくてはと思っています。(AKさん)
☆おっとっとー、湯船での居眠り、くれぐれもお気をつけあれ。でも確かに体を芯から温めるってホントにいいコト。極楽じゃーー!(JUMI)

+++++++++++++++++++++++++++++
明日1月15日(金)のメッセージテーマは
「あなたが思う アンティークの魅力」教えてください。

さと君は一人暮らしをはじめてから10年間使い続けている食器やお鍋が愛おしい!とのこと。大事に使うことで物の寿命も伸びるのです。
あなたはどんな古い物を大事にしていますか?教えて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です