天遊×日本の匠 ~古代文字アーティスト・天遊さんの世界~

東京アメリカンクラブ フレデリック・ハリス・ギャラリーで個展を開催中の古代文字アーティスト、天遊さん。
その多彩な才能をいかんなく発揮なさって、古代文字の新たな境地を切り開いていらっしゃいます。
フリーアナウンサーでもある天遊さんのお話は楽しすぎ!!
そのパワーの源は一体どこにあるのか?まだまだ知りたいこと一杯です。

DSCF8839

明日のテーマは「消費税8%!でこんなこと発見!!」です

今日のMUSIC

#1 Hanson : Mmm Bop
#2 Antennasia : Tembin
#3 John Sebastian : Welcom Back
#4 The band Perry : If I Die Young
#5 Twenty One Pilots : Guns for Hands

 

2014年4月2日 ゲスト:「日八会 さくら祭り」について 富永一さん×C’mon A Kamon×Happy Life Photo

ど~も!アッコです(^^)

4月からハロラジ水曜日を担当しま~す!!井上亜紀子です♪よろしくお願いします☆
今日のテーマはおすすめのお花見スポット教えてください♪ということで、ゲストは4月4日~6日に日本橋さくら通り周辺で開催される「日八会 さくら祭り」をご紹介しました!
ゲストは日八会 徳永一さん!!

DSCF8849

日本一便利なお花見と呼ばれるほど、駅からちか~~~い!東京駅から徒歩0分!
なんと、当日は日八会のロゴ入りダンボールも配られるとかwブルーシートだと、おしり痛いもんね。とのことでした!なんて配慮!こりゃ、夜桜見ながらとことん飲んじゃいますねwww
中央区議会議員さんでもある、はじめさん。地元愛からはじまり祭りや地域とのつながり、次世代のこどもたちに伝えていきたいことなどなど、熱く語っていただきました!!大都会の真ん中で、こどもの数も少なくなって、希薄な関係になりがちな時代だけど、やっぱり江戸の心意気はしっかりと伝えていきたいと、私もあらためて思いました!! はじめさん!ありがとうございました!!

日八会 さくら祭りの詳細は日八会のHPをご覧くださいませ~~

そして!「C’mon A Kamon」
いつもお花をきれいに生けてくれます♪この日も生放送前にメンテナンス~!!お花も幸せだ!!
DSCF8852
中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪
お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

そして!そして!新コーナー「Happy Life Photo!!!」

私の職権乱用によるw、写真のコーナー誕生!
月替りで、様々な分野で活躍されているカメラマンさんをご紹介します。

今月は、こども・かぞく出張撮影カメラマンのわたなべりょうさんです♪りょうちゃんとはカメラ仲間で、我が子もいっぱい撮ってもらいました!番組では、写真の講評もしてもらおうと考えていますので、ぜひ、あなたの写真をハロラジ「Happy Life Photo」までお寄せください~!

posted by acco

 

しんとみの日 2014&アルバトロスのライフ・イズ・ムービー

4月12日~13日に開催される「しんとみの日 2014 歌舞伎 de おもてなし」についてinfo@新富町代表であり新富町はしご酒実行委員会の長谷川 聡子さんにお話を伺いました。
コンパクトな大きさの街に古さと新しさの魅力がギュッと詰まった新富町。
12日(土)15:00~19:00まで開催される「新富町はしご酒」で春の夜をそぞろ歩く楽しさを体験してみてください。
13日(日)歌舞伎 de うたげ は歌舞伎衣装のお話やその魅力を解説していただく講演+お食事 など
盛り沢山のイベントが繰り広げられます。

今回のアルバトロスのライフ・イズ・ムービーは映画「ワレサ 連帯の男」をご紹介。
アンジェイ・ワイダ監督、渾身の作品についてアルバトロスの渡邉範子さんに伺いました。
ポーランドという国の歩みを知ることができると共に、家族愛についても考えさせられる作品です。

そして、明後日・木曜日のテーマは「東京ルール!私こんなことにビックリしました」です。
新生活を東京で始めた時、あなたのこれまでと違うビックリな経験を教えて下さい。

今日のMUSIC
#1 Sheryl Crow: All I Wanna Do
#2 Nilsson : Mr Bojangles
#3 Bonnie Raitt: Longing In Their Hearts
#4 Boz Scaggs: Heart of Mine
#5 Brandy : Baby
#6 Coldplay : Paradise

 

 

中央区観光特派員の「大好き中央区」&「ニホンバシ 桜バル」@日本橋・コレド周辺

「大好き日本橋」はマピ☆さんの美味しい銀座盛り沢山情報。「世界の美味しい食」の宝庫・銀座。ここは絶対に外せませんね。マピ☆さん、本当によくご存知です。参考に街歩き、是非お試しあれ!

0331DSCF8802

そして今日から始まる大注目イベント「ニホンバシ 桜バル」開催期間は3月31日(月)~4月6日(日)
3つのコレド室町のグランドオープンを記念して開催されるこのイベントは、日本橋の老舗から新しいお店まで約50店舗が参加し、を食べ歩き!飲み歩き!買い物歩き!を楽しんでもらおうというもの。期間中は街並みを桜色にライトアップしてイルミネーションも素敵です。日本橋の夜をそぞろ歩きながら春の訪れを感じるのもまた良し!
今日のMUSIC

#1 Perfume : 微かなカオリ
#2 Rick Springfield : ジェシーズ・ガール
#3 Carrie Underwood : Before He Chearts
#4 Blake Shelton : Honey Bee
#5 Daniel Power : Love you Lately
#6 Roberto Carlos : Smile
#7 Idine Menzel : Let It Go
#8 Christina Milain : AM to PM
#9 曽我部恵一 : 春の嵐

ビアホール ライオン銀座5丁目店 フェア&長期休業のため3月30日にEnding!

サッポロライオンと言えば銀座ではビアホールの代名詞。古くからの趣のあるこのホールが銀座5丁目の再開発計画のため、しばらくお休みに入ります。そこで、サッポロライオン 経営戦略室広報ご担当の西村礼佳さんをゲストにお迎えし、長期休業前の3月30日まで限定フェアと2年後の2016年、ビールが恋しくなる初夏を目指したリニュアルオープン予定などについてお話を伺いました。
これまでの長い歴史の中で、びっくりするようなエピソードも! お客様へのプレゼント品が本物の「赤ちゃんライオン」だったとか!!
その赤ちゃんライオンは何処に引き取られたのでしょうか・・・どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。

今日のMUSIC
#1 Lady Gaga:Poker Face
#2 Ben Folds Five:Jackson Cannery
#3 One Direction:Story of My Life
#4 Sugarland:It Happens
#5 スピッツ:春の歌
#6 B・J・トーマス:Raindrops keep fallin’ on My Head
#7 Club Nouveau:Lean on Me
#8 Adele:Don’t you Remember
DSCF8814