ゲスト:月刊日本橋 上林武人さん

 

今日のゲストは、月刊日本橋の編集長 上林武人さんでした。私も興味津々、来月6/27(土)に行われる日本橋を楽しむ会をご紹介頂きました。巡って笑って味わってという老舗めぐりと落語の両方が楽しめる毎回大好評の企画です。

「グルチャー」という造語がテーマ。これは、グルメ+カルチャーを合わせたもの。2つコースが用意されていて、どちらも本当に魅力的! 今回の弥次さんコースは、山本海苔店→はんぺん神茂→小津和紙博物舗。喜多さんコースは、榮太郎總本舗→鰹節にんべん→日本橋鮒佐。落語と昼食は、どちらも共通で、まじめ家金夢さんの落語の後、鰻 大江戸でお食事です。街を巡っている最中は、月刊日本橋のスタッフの方による街の解説もあるとのこと。老舗では、お店のご主人や番頭さんからの滅多に聞けない解説もあります。費用は¥5800。定員は各コース18名。応募者多数の場合は抽選です。私もどちらにするか、真剣に悩んでいます。無事に参加できることになったら、是非着物か浴衣で日本橋の街を歩きたいと思っています。締め切りは、5/28(木)必着。はがきで申し込みます。詳細は月刊日本橋さんまでお問い合わせ下さいませ。

090513_01

Posted by 由起

あなたからの番組へのメッセージお待ちしています。
明日の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!

銀座のワンにゃん対決!

今日は「あなたは犬派?それとも猫派?」でお届けしました~♪
銀座の猫「ぽんちゃん」と銀座のミニチュアダックス専門店「銀座ダックスダックス」さんを
ご紹介しました。
猫好きの私はエキサイトしました~。
ぽんちゃんは必ず見に行って取材してきますね~。
電話インタビューでは銀座ダックスダックスのオーナーみさくさんとお話しましたが
こちらもエキサイトしました~。
15匹のワンちゃんに囲まれての生活はにぎやかでしょうねー!!

銀座ダックスダックス
http://www.dachs.jp/online/

そして、番組最後には「ギャラリーミハラヤ」さんをご紹介しました。
笑いました。
犬好きによる犬好きのための犬展や
猫好きによる猫好きのための猫展を開催しているギャラリーです。
もちろん動物以外の作品展もされています。
犬&猫展は2010年開催ということで、来年楽しみにしています♪

ギャラリーミハラヤ
http://www.gallerymiharaya.com/

ご協力ありがとうございました!!
写真は我が家のハナコさん。

ぶさいくですがかわいいのです。

090512_01

Posted by アッコ

明日は岩橋由起さんです。
ラジオは84.0MHzで !

神田祭、感動しましたーっ!!

9日(土)の神田祭は、特別番組として5時間半の生放送をお届けしました。東日本橋三丁目橘町会の皆さん、ご協力ありがとうございました。

初めて神田祭を見ましたが、みごとですねー。下町の底力を知りました。皆さんに本当に親切にして頂き、うれしかったデス。もっと祭りを見ていたい!!そんな気持ちを引きずりつつ、番組終了。次も、是非おじゃまさせてください♪

さて、今日は「私のお母さん」がテーマでした。中央区では子育て中のお母さんをバックアップする情報やイベントが沢山ありますので、ぜひぜひ参加してみて下さい。

写真は、ただ今の中央エフエム社内です。雰囲気は、まさに神酒所デス。

090511_01

あなたからの番組へのメッセージお待ちしています。
明日の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!

神田祭実況中継無事終了!

5月9日に行われた「神田祭実況中継~祭だ!祭だ!ラジオシティ!」、当時は晴天に恵まれ、また、5時間半という長さでしたが、東日本橋3丁目橘町会の皆様のご協力により、無事終了することができました。

放送を聴き逃してしまった方は、こちらのリンクから放送や神田祭の様子を是非ご覧ください!

氏子町会神輿御霊入れ

2009神田祭!!

中央エフエムブース

えいさ!えいさ!!

中央エフエムブースpart2

インタビュー風景

橘町の人々