清酒「宮の雪」や「キンミヤ」を手掛ける株式会社宮﨑本店/はるみらいのイベントをご紹介♪

新宮志歩です!今日のゲストは、、、

☆新川に学ぶ”つうべえ”への道
新川一丁目に東京支店を構える株式会社宮﨑本店から・・・
東京支店部長の小島孝之さん、営業の升本菜々さんをお招きしました!

1846年、三重県四日市市で創業。当時は多くの蔵が並んでいたこの場所ですが、現在は宮﨑本店のみがおよそ8000坪の敷地で酒造りをしています。

清酒「宮の雪」のほか、若者にも大人気の焼酎「キンミヤ」などスタジオにはたくさんの商品が届きました!ありがとうございます!

勤続46年という小島さんと女性唯一の営業職升本さんの、会社と商品への愛が伝わったインタビューでした。

”つうべえ”では新川に関連するゲストの方も募集中です!ご紹介も可!みなさまぜひ新川の情報、教えてくださいませ。

パウチ上のキンミヤは凍らしてどうぞ!にっこりです!

☆はるみらいのみらいラジオ
はるみらい 館長 田中大介さん

ハロウィン装飾でにぎやかなはるみらいに、今日はお電話をつなぎました。

講座のお知らせです!
【こころづかいをすべての人に ユニバーサルマナー講座】
10月26日(土)13時~ はるみらい集会室1にて

身近にある「ユニバーサルマナー」を知り、考える講座です。
実際にはるみらい館内や周辺の”ユニバーサル”なポイントの確認も予定されています。

お申込み、詳細ははるみらいのオフィシャルサイトをご覧ください。

☆あしたのハロラジは立川公四楼さん担当です!わたしはまた来週月曜日に!それでは^^

三重県亀山市 深川屋陸奥大掾 十四代目 服部吉右衛門亜樹さん/築地場外市場インフォメーション

新宮志歩です!きょうのゲストは、、、

☆菓子街道 全国銘菓 旅ラジオ
三重県亀山市 深川屋陸奥大掾 十四代目 服部吉右衛門亜樹さん

今回は三重県からゲストの服部さんがお越しくださいました!

創業嘉永年間1642年。
伊賀の忍びの隠れ蓑として創業した和菓子店です。
というのも家康の御殿前にお店があったことから監視役や諜報活動を担っていたそうで、高級なお菓子を作り、お菓子を届けながら情報収集していたんだとか。こういう役割や形態が江戸時代にあったことがおどろき!

銘菓「関の戸」は和三盆がまわりにたっぷりまぶしてあります。中はこしあんを求肥で綴んだもの。現在のレシピは1780年に書き留められたものが再現されています。上品な甘さとやわらかい求肥、たまらない逸品でした。

11月には、全国銘菓加盟店の若手が集まり「本和菓衆」を開催。ここでしか味わえない新商品なんかもあるようですよ!

お店を構える「関宿」は文化庁 国の伝統的建造物群保存地区にも選定されている風情ある街並み。わたしもいつかこの場所へ行ってみたいです!

☆築地場外市場インフォメーション
ぷらっと築地 山崎徳子さん


きょうの話題は・・・

・10月19日、20日は「べったら市」が開催されました。
築地のお漬物屋さんにもお店の目立つところに”べったら漬け”が並びます!皮つき、皮なし、あなたはどちらがお好みですか?

・久しぶりの泊まりキャンプに出掛けたという山崎さん。
前の晩に昆布をボトルに入れておき、朝、その昆布水を沸騰させ削り節に注いだ「かつお節と昆布のお吸い物」が完成。
これは良い香りがしそう~身体にも優しく、いいですね~飲んでみたいな~。

・築地秋まつり 11月1日(金)~3日(日)
場外ホームランセール、築地フードフェス、食育セミナーと盛りだくさんの三日間です!

☆あしたのハロラジも新宮が担当です!それでは^^

10/16(水) ■ニジノコラジオ ■お花のお話C’mon A Kamon ■寄席文字書家 春亭右乃香さん

■ニジノコラジオ

(左から)石井さん、潮田さん、鵜沢さん

2024年10月16日(水) はナビゲーターの立川公四楼がお送りしました。

毎月第3水曜日は「ニジノコラジオ」のコーナー!

本日は秋の二つのイベント、「中央区健康福祉まつり2024」と「障害者雇用セミナー『働く・雇用する・支える2024』」についてお話いただきました。

「中央区健康福祉まつり2024」は10月27日(日)午前10時から午後3時、あかつき公園とお隣の福祉センター等で開催。区内のボランティア団体さんの展示や、屋外ステージでの楽器演奏・ダンス、福祉体験めぐりのスタンプラリーも行われ、どなたでも無料で楽しめます。また、「ふれあい食堂」で美味しい料理も販売予定です。

「障害者雇用セミナー『働く・雇用する・支える2024』」は、11月10日(日)午後1時から、本の森ちゅうおうで開催。障害者雇用の現状についての講演の上映会や相談会、作業が体験できる体験会など、どなたでもご参加できます。また、講演については、ご自宅でweb配信の視聴もできます。

二つのイベントは、どなたでも参加できますので、ふるってご参加ください!

 

↓中央区社会福祉協議会さんHP

中央区健康福祉まつり2024を開催します

障害者雇用セミナー「働く・雇用する・支える2024」を開催します

障害者就労支援センター

↓中央区役所さんHP「中央区健康福祉まつり2024」https://www.city.chuo.lg.jp/a0030/kurashi/kenkofukushimatsuri.html

 

■お花のお話C’mon A Kamon

花門フラワーゲート 岡崎善郎さん

本日のお花は、ツノナス(別名フォックス・フェイス)、スプレーマム、キバナコスモス、ユーカリ、メラレウカ、フィロデンドロンです。

ツノナス(別名フォックス・フェイス)は、その名のとおり、キツネの顔のような、面白い実がなっています。花言葉は「私の想い」「偽りの言葉」「悪友」などです。

 

↓花門フラワーゲートさんHP

https://www.flowergate.co.jp/

↓詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/

 

■寄席文字書家 春亭右乃香さん

春亭右乃香さ

浅草 木馬亭の看板、落語会の題字、メクリなどを書かれていらっしゃる寄席文字書家の春亭右乃香さんにお越しいただきました。

本日は、「思い出に残るイベントのお話」についてお伺いしました。右乃香さんは、毎年、寄席文字の個展を開催されています。昨年は、古典落語の演目名を寄席文字で書いた作品に、その落語に登場する小道具を添えた展示をなさったそうです。たとえば、落語「唐茄子屋政談」では、長野から仕入れた唐茄子(カボチャ)実物と天秤棒、ザルを展示したそうです。また、「紺屋高尾」では、生徒さんと一緒に、プロの先生に藍染めを習いにいき、手ぬぐいの生地を買ってきて、柄も考えて、皆さんで染めたというこだわり!

右乃香さんは、明石町区民館などで寄席文字勉強会を定期開催なさっています。是非ともご参加ください!

↓春亭右乃香さんHP
https://yose-moji.jp/

↓春亭右乃香さん監修『はじめてでもきれいに書ける 寄席文字』(メイツ出版さんHP)

はじめてでもきれいに書ける 寄席文字 粋で美しい縁起文字の基本から応用まで

 

<本日のOA曲 「withoutソング」>

Otis Clay / Trying To Live My Life Without You

Peter & Gordon / A World Without Love

Carpenters / I Won’t Last A Day Without You

カラフルパレット / にじ(ニジノコラジオさんリクエスト)

Manic Street Preachers / A Design for Life(岡崎善郎さん選曲)

 

<中央区エフエムからのお知らせ>

↓各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!

X https://twitter.com/chuofm840

インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

↓中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます

https://www.jcbasimul.com/radiocity

↓中央エフエムHP

http://fm840.jp/index.html

ダイナミックレールパッククーポンでお得に秋旅!/中央区の秋はイベント盛りだくさん!

新宮志歩です!きょうのゲストは、、、

☆おしえて!駅たびコンシェルジュ
東京駅丸の内北口 駅たびコンシェルジュ東京
大野佑美加さん、三浦元さん


【ダイナミックレールパッククーポン】
JRと宿がセットになった旅行パックに、期間限定クーポンがついています!
地域、施設(宿)によってクーポンの内容が、また予約期間と出発期間が異なります。

おすすめの行先として、南伊豆と山形をあげていただきました。
南伊豆では伊勢海老まつりが楽しめるんだとか・・・おいしそう!!!

JR東日本を利用しての旅行でのお困りごとには、是非、駅たびコンシェルジュをご利用ください!事前の来店予約が必要です。詳しくは駅たびコンシェルジュのHPをご覧ください。

☆旅のヘルプデスク
中央区観光情報センター 飯田利朗所長 サービス課 小林舞さん


【きょうご紹介いただいたイベント】

・2024年度中央区内アンテナショップスタプラリー 開催中
・中央区まるごとミュージアム
11月10日(日)開催!センターもクイズ、金魚すくい、中央区推奨土産品マルシェを企画しています♪
・プチプライベートまち歩き
10月19日(土)ガイドさんの案内で、あなただけの中央区ツアーを楽しみませんか?

詳しくは、中央区観光情報センターのHPで!

☆あしたは立川公四楼さん担当のハロラジ。ぜひご参加くださいね!

10/9(水) ●柳橋 小松屋 秋元さん ●お花のお話C’mon A Kamon ●銀座ひとつぼギャラリー 小原さん

●柳橋 小松屋 秋元さん

「季節の佃煮 柳橋 小松屋」ご主人 秋元治さん

2024年10月9日(水) はナビゲーターの立川公四楼がお送りいたしました。

お一人目のゲストは、「季節の佃煮 柳橋 小松屋」のご主人 秋元治さん。今回は秋元さんの母校「中央区立 久松小学校の思い出」をテーマにお話いただきました。懐かしい学校給食は、脱脂粉乳、鯨の肉やコッペパン。遠足では、できたばかりの新幹線の見学をしたそうです!浜町公園には、総合スポーツセンターができる以前から弓道場があったそうで、昔から中央区では弓道が盛んだったのですね。

柳橋へお越しの際は、是非小松屋さんへお立ち寄りください!

 

↓季節の佃煮 柳橋 小松屋さんHP

https://www.tsukudani.net/

 

●お花のお話C’mon A Kamon

花門フラワーゲート 岡崎善郎さん

今週のスタジオのお花は「ホトトギス、ヒマ、ケイトウ、ルビーグラス、ドラセナ、ポポラス、ユーカリ」です。

ホトトギスの名前の由来は、花弁の紫色の斑点が、ホトトギスのお腹の模様に似ているからだそうです。花は開くと星の形になります。花言葉は、永遠にあなたのもの、秘めた意志、永遠の若さ。

来週水曜日のC’mon A Kamonもお楽しみに!

 

↓花門フラワーゲートさんHP

https://www.flowergate.co.jp/

↓詳しくはFacebookページへ!

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/

 

●銀座ひとつぼギャラリー 小原さん

Atelier Olive 銀座ひとつぼギャラリー 小原綾さん

銀座の奥野ビルにございます「Atelier Olive 銀座ひとつぼギャラリー」の小原綾さんが、展示のご紹介をしてくださいました。

10/8から10/14まで開催中の展示は「古川ひろえさんの個展」。古川ひろえさんは、懐かしい風景を思い出すような、独自のテンペラ技法で作品を描いています。

10/21から11/2まで開催予定の「Ex Libris 蔵書票・ミニ版画展」。蔵書票とは、Ex Libris(エクス・リブリス)「誰それの蔵書から」という意味のラテン語で、書籍の見返しなどに貼られる所有者を示す小さな紙片の事です。本が貴重だった時代に貼られていたそうです。36名の版画作家さんによる作品は、10cm角紙面内での作品なので、手のひらでもお楽しみいただけます。版画は、銅版画、木版画、紙版画、剥がし刷り等、さまざまな技法で作られています。

是非、ギャラリーにお越しください!インスタグラムもご覧ください。

 

↓Atelier Oliveさん instagram

https://www.instagram.com/atelier_olive_207/

 

<本日のOA曲 「moonソング」>

Can / Moonshake

Billie Holiday / What a Little Moonlight Can Do

Creedence Clearwater Revival / Bad Moon Rising

Television / Marquee Moon

Ocean Colour Scene / Up on the Downside(岡崎善郎さん選曲)

 

<公四楼の出演情報>

「柳橋落語会 第4回 立川公四楼 前座勉強会」

日時:2024年10月27日(日) 14:30開場/15:00開演

場所:柳橋亭(台東区柳橋1-2-3)(JR・都営浅草線 浅草橋駅から徒歩5分)

木戸銭:1000円

ご予約先:tatekawakoshiro@gmail.com

ぜひお越しください!

 

<中央区エフエムからのお知らせ>

↓各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!

X https://twitter.com/chuofm840

インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

↓中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます

https://www.jcbasimul.com/radiocity

↓中央エフエムHP

http://fm840.jp/index.html