松屋銀座【Ginza Valentine World】/Lookin’深川

月曜日のハロラジ、ナビゲーターの新宮志歩です。
今日のゲストは、、、

☆松屋銀座 和洋菓子バイヤー 小泉翔さん
【Ginza Valentine World】2月14日(火)まで開催中!

今年もバレンタインの季節がやってきました〜!毎年恒例、老舗百貨店の松屋銀座ではどんなバレンタインおすすめ商品が揃っているのでしょう。バイヤーを担当している小泉さんからたっぷりとご紹介いただきました♪

初登場や松屋銀座だけでしか買えない商品、イートインコーナーなど充実のラインナップ!これはチョコレートファンはもちろん、プレゼントや自分へのチョコレート探しなど見逃せない内容ですね。この催事に行くと必ず美味しい・新しいものに出会える!そんな場所になっています!

おすすめの商品が掲載されているウェブサイトもぜひご覧ください。
https://www.matsuya.com/ginza/events/2022/1227/ginza-valentine-world/

☆Lookin’深川
タウン誌深川 片山編集長

江東区が所有する6隻の”和船”、今回はこちらのついてレポートでした。

和船を作る船大工は、現在、日本では数えるほどしかいなくなっているんだとか。さらにはこれを漕ぐ船頭の方々が、技術の継承をしようと毎週活動をしています。なんとこの船、無料で乗船体験が可能。しかも船漕ぎ体験までできちゃうんだとか。

これはスゴい!ということで多くの方が参加しているそうです。片山編集長も早速参加してきたとのことで、なんと乗るだけでなく漕ぐ体験もしてきました!と。5分ほどで前に進みましたよ〜!とおっしゃるセンスの持ち主(?!)です・・・すごい・・・。

春は桜の名所なども巡る和船の運行なども予定されているようです。これは気になります〜!

☆明日の放送も新宮が担当です!それでは^^

2月の国立映画アーカイブ◇Art Focus @ Tokyo◇日本橋税務署から「令和4年分所得税の確定申告について」

『2月の国立映画アーカイブ』

上映企画「日本の女性映画人(1)――無声映画期から1960年代まで」

 

毎月第1金曜日に、京橋3丁目にある国立映画アーカイブから研究員の方をお招きして、

映画・映像等についての上映、イベント展示をご紹介いただくこのコーナー。

映画の歴史と魅力をひもとく貴重なお話を伺っています。

 

今日は特定研究員の森宗厚子さんに今回初の試み!として

「日本の女性映画人(1)――無声映画期から1960年代まで」についてご紹介いただきました。

 

無声映画期から映画の世界には既に女性活躍の場があったということにある意味驚き!

監督、脚本はもとより結髪(ヘアスタイリスト)やスクリプター(記録者)という分野まで活き活きと映画製作に携わっていたとは。当時の最先端とも言えますね。

 

森宗さんに、こうした女性達の活躍の様子を具体的に教えていただきました。

そして脚本 和田夏十、監督 市川崑という、夫妻で手掛けたブラックパロディ「黒い十人の女」を推し作品としてご紹介いただきました。

 

全81作品、44プログラムという今回の上映企画。

1900年代初期に日本で活躍した「女性映画人」たちの未来を見据えた活動を、映画を通して感じるまたとない機会ではないでしょうか?

『上映企画「日本の女性映画人(1)――無声映画期から1960年代まで」』

https://www.nfaj.go.jp/exhibition/women202212/

会期:2月7日(火)~3月26日(日)

会場:国立映画アーカイブ 小ホール

::::::::::::::::::::::::::::::::::

Art Focus @ Tokyo

 

アートライターのヒロさんとお送りしたArt Focus @ Tokyo

今日ご紹介したのは・・・・

森美術館で開催中「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」

  • 現代日本のアートシーンを俯瞰

2004年から3年に一度開催されてきた、日本のアートを定点観測的に見せる展覧会。ゲストキュレーターも加わる共同キュレーションで、様々な視点、観点から作家がセレクトされています。第7回目となる今回、グッとくる興味深い作品に出会えたのでご紹介します。

・SIDE CORE/EVERYDAY HOLIDAY SQUAD

工事現場で使用される照明器具を組み合わせた巨大立体作品が赤く輝き、不思議な存在感を放っています。シャンデリアに見えた物体の形態は都市のビルや高速道路をイメージしたそうです。そしてヘルメットに作業着を身につけたグループがスケボーで夜間の工事現場や路地を疾走する映像作品も。ついつい見入ってしまう爽快感があります。

・AKI INOMATA

ビーバーがかじった木材を彫刻として展示しています。また、それを原型に彫刻家が自動切削機で3倍のサイズに再現した作品も併設。この作品の作者は誰になるのか?と考えさせられます。

同展は1940~90年生まれの22組が出品していますが、展示のセクション分けはありません。プレス発表で「各作家がインデックスになって自分に当てはまる作品をピックアップして見ていける展覧会」と語ったキュレーターがいましたが、まさにその通りで、章立てなくアトランダムに展示された作品を見ていく中で、心に響いたものをとりわけ深く鑑賞、という見方になります。作家は以下の3つのカテゴリーでピックアップされています。

1 新しい視点で身近な事象や生活環境を考える

2 さまざまな隣人と共に生きる

3 日本の中の多文化性に光をあてる

サブタイトル「往来オーライ!」には、今の日本は人の往来によって形成されてきた、コロナ禍で減った人の往来が戻ってくるように、という意味が込められています。

 

◎展覧会インフォメーション

森美術館 https://www.mori.art.museum/jp/

2022年12月1日(木)〜2023年3月26日(日) 会期中無休

午前10時〜午後10時 ※入館は閉館の30分前まで、火曜のみ午後5時まで(3/21は午後10時まで)

一般1800円

※事前予約制(日時指定券)を導入

SIDE CORE/EVERYDAY HOLIDAY SQUAD展示風景

AKI INOMATA展示風景

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「令和4年分所得税の確定申告について」

今日はスタジオに日本橋税務署の櫻井さんをお招きして、確定申告について耳寄りな情報や注意点を伺いました!

緊張感漂う中、確定申告期間など様々な情報を穏やかな微笑で分かりやすく確定申告についてご紹介くださいました。

*所得税及び復興特別所得税の申告は、今月2月16日から3月15日まで

*個人の方の消費税及び地方消費税の申告は、今月2月16日から3月31日まで

申告書作成会場における入場整理券の入手方法(国税庁LINE公式アカウント)や、わざわざ会場に行かなくても、自宅などから申告ができる「e-Tax」について、さらにスマホでの便利機能など、実は確定申告がとても簡単に分かりやすくなっていることを教えていただきました。

東京税理士会日本橋支部の協力を得て、中央区日本橋公会堂にて無料申告相談今年は2月8日から2月14日まで開催。是非ご利用ください❣❣

日本橋税務署

https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/location/tokyo/nihombashi/index.htm

:::::::::::::::::::::::::::::::

今週もハロラジをお聴きいただきありがとうございました。

 

さて、来週2月6日(月)のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ

2月14日(火)まで松屋銀座で開催中の「Ginza Valentine World」について松屋銀座 和洋菓子バイヤー小泉翔さんにスタジオにお越しいただきます。

そして後半は、タウン誌深川、片山編集長にお隣江東区深川エリアの情報を教えていただくコーナー。今回の話題は「和船(わせん)」について!

また来週もハロラジをどうぞお聴きくださいマセ!

今日も素敵な午後を、そして素敵な週末をお過ごし下さいーー

◇和菓子ソムリエ柳谷ナオさんがバレンタイン和菓子を紹介! ◇お花のお話C’mon A Kamon ◇レッツenjoy講座『築地いきいき講座 4月5月~からだのメンテナンス』

◇和菓子ソムリエの柳谷ナオさんがバレンタイン和菓子を紹介!

 

和菓子ソムリエの柳谷ナオさん3回目のご登場♪

 

今回は、二週間後のバレンタインにおすすめの和菓子を紹介していただきました。

 

①松屋銀座バレンタインワールド

 

名店が手掛けるワンランク上の和菓子の中でも、ナオさんのイチ推しがこちら!

Seistae×松崎煎餅コラボ「柿の木」

…新潟県産のもち米と美味しい出汁、醤油で味付けした柿の種と、軽くキャラメリゼして塩味を少し効かせたチョコレートでコーティングしたマカダミアナッツが織り成す「ワンランク上のあまじょっぱい」なお味っ!

缶も和モダンな感じで、一見しても中身がすぐわからないというのも楽しいですね。

 

 

 

②ATELIER MUJI GINZA Gallery2「愛すべき日本のお菓子展」

2月3日(金)~4月23日(日)11時~21時(※2月5日のみ20時迄)

数々の雑誌やご自身も著書を執筆なさっている料理家・長尾智子さんが作り手の想いを写真や映像、言葉でご紹介。

あわただしい日も、晴れの日も、そして何気ない日々も、そっと寄り添ってくれるような和菓子。昔ながらの和菓子の魅力を目で、そのあとはご自身の舌で味わっていただきたい。

土日限定・週替わりで展示されているお菓子の中から厳選された和菓子が、1階にて販売予定。

販売スケジュールや詳細についてはアトリエ無地銀座さんの公式サイトやSNSよりチェック!

 

 

③日本橋三越 あんこ博覧会2023

旬のいちごと各店こだわりのあんこを掛け合わせた苺とあん。

新しい魅力を展開していく進化系あんこスイーツ。

いつの時代も変わらない美味しさの伝統和菓子。

などなどを味わえる、あんこが咲き乱れる2週間です。

あつあつの鯛焼き等、実演販売にも注目です❢

 

 

どのイベント・展示もとっても魅力的です!!

ナオさん今回もありがとうございました~

::::::::::::::::::::::::::::::::::

◇お花のお話C’mon A Kamon

今週のお花はコチラ

今日のお花について、詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/

お花にまつわる2つの感動エピソードを紹介していただきました。

必ず涙腺にくるはずなので、是非再放送をチェックしてください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

◇レッツenjoy講座『築地いきいき講座 4月5月~からだのメンテナンス』

築地社会教育会館の永井さんが

『築地いきいき講座 4月5月~からだのメンテナンス』をご紹介。

AFAA認定インストラクターの福島久美さんに日常生活で行える体のメンテナンスを教えてもらえる講座です。

背骨・骨盤調整なども合わせて行えるうれしい講座ですヨ!

是非チェックしてみてくださいね。

 

〈講座情報〉

『築地いきいき講座 4月5月~からだのメンテナンス』

開催日:4月10日、5月8日、5月29日

定員:各回20名(当日の人数枠に余裕がある場合は、当日受付可)

会費等:各回1,000円(各回当日お支払いください)

講師:福島久美

持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル、バスタオルまたはヨガマット

※来館前にご自宅で検温していただき、マスクを着用してお越し下さい。

お問い合わせ:築地社会教育会館 TEL 03-3542-4801

 

 

築地社会教育会館の永井さんは最近ジムに通い始めたらしく、

『健幸は日々の運動習慣から』とおっしゃっていました。

説得力が違います。。。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日のメッセージテーマは、和菓子ソムリエの柳谷さんにあやかって

『あなたの1番好きな和菓子』でしたが、沢山の方からメッセージいただきました♪

 

人形町のジョージさんから今週も画像付きのメッセージが!

縫月堂さんの上生菓子。季節に合わせた職人さんの個性も魅力です。
美味しそう~~~
鬼は外~ではなく、迎えたいほどに可愛い鬼さんですね。
ジョージさんありがとうございました~。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日もハロラジをお聴きいただきありがとうございました。
明日のHello RADIOCITY ラインナップは、、、
①AMAZING銀座
銀座の名店『ビストロカシュカシュ』をご紹介
②観光協会特派員の大好き!中央区
観光協会特派員の『コットン』さんがステッキの老舗である
銀座タカゲンさんについて熱く語ります。
③ゲスト『戸田屋商店』さん
手ぬぐいや浴衣など染め物で有名な戸田屋商店さんがご登場♪
150周年記念商品などを紹介していただきます!
明日のメッセージテーマ『こんなお店やってみたい!』
中央区の名店を沢山ご紹介するのでこのテーマです。
ぜひ貴方のやってみたいお店を教えて下さいね。
それでは明日も是非お聴きくださいませ❢