第50回なるほど展 開催!@東京交通会館 & レッツEnjoy講座「雅楽と能  比較トークセッション & ライブ」& JUMI☆さと Go!!

第50回なるほど展 開催!
開催期間:3月5日(日)〜3月11日(土) 10時〜19時

(初日は13時から  最終日は17時まで)

暮らしに役立つ、そして驚きとアイデアに満ちた「なるほど」の数々が見られる発明展。
この発明展について社団法人 婦人発明家協会」副会長の石原さんと丸山さんに「婦人発明家協会」や「第50回 なるほど展」についてご紹介いただきました。

日頃の生活の中でちょっとした気付きや、不便を解消するアイデアは案外女性の高く張り巡らしたアンテナでキャッチするのがいいのかも。。。
何気ないアイデアが実は特許取得や商品化も夢じゃない発明につながるというお話はとっても刺激的です!

さらに「こんなアイデア形にしたい!商品化できるかしら?」といった疑問、相談にのってもらえるチャンス!

会場で弁理士会による無料相談室開催!
*3月6日(火)(午後12時〜15時)、
3月9日(木)・10日(金)(午後13時〜16時)

さらにさらに、現在中央FMで1日2回オンエア放送している日本弁理士会の番組「おしえて!はっぴょん」のトークイべントを開催。
見どころは、おうちクリエーター 藤原麻里菜さんも出演し、婦人発明家協会 中沢会長とのトークセッションの中で、発明失敗、苦労のエピソードを通じて発明の魅力など、想像を超えた(?)発明の世界のお話も。
何が飛び出すかは当日のお楽しみ!!
*3月6日(火)
弁理士会 ラジオ番組 特別トークイベント

<お問い合わせ>
03-3812-9661
http://jwia.or.jp/exhibition/

「第50回なるほど展」
開催場所:東京交通会館地下1Fゴールドサロン
無料弁理士相談会:(午後13時〜16時)

同時開催:「第50回アイデア商品展示大即売会」
++++++++++++++++++++++++++
レッツEnjoy講座
「雅楽と能  比較トークセッション & ライブ」
貴族文化と武士文化、比べてみるともっとわかる!面白い!

開催日時:3月19日(日) 13:30-15:30
開催場所:築地社会教育会館

スタジオに講師の先生方、そして築地社会教育会館の芳永さんをお迎えしてお話を伺いました!

築地×伝統文化応援プロジェクト。
日本人でありながら「雅楽と能」の違いを知っているかと言われれば、、、?
貴族文化と武士文化という対照的な2つの文化にまで踏み込む画期的講座企画!
目の前で演奏される笙、横笛そして能の舞と謡を体感して、雅なひと時を過ごしてみませんか?
  
講師の先生方は、雅楽の音無さん(笙)、〆野さん(横笛)、能の中村さんら、次世代を担う若き伝統文化芸能のつわもの揃い。
他ではなかなか体験できない講座になりそうです。楽しみですねー!

「雅楽と能  比較トークセッション & ライブ」
参加費:2500円
定員:40名(応募多数の場合、抽選)
申し込み締め切り:3月8日(水)
申し込み・お問い合わせ先:築地社会教育会館 03-3542-4801

++++++++++++++++++++++++++
JUMI☆さと Go!!

さと君が3月14日「ホワイトデー」に向けて美味し~いスウィーツのお店を2店紹介してくれました。
① シュークリー 神田店・・・言わずと知れた「人形町のシュークリー」の神田店。やっぱり並んでも買いたいシュークリーム!
https://m.facebook.com/sucre.rie.kanda
② オザワ洋菓子店・・・「イチゴシャンデ」が有名な古くからある洋菓子店。味は折り紙つき!
http://www.kinhana.org/ozawa.html

Attention!!
ここで重大なお知らせです!
2年8ヶ月にわたって毎週木曜日のこのコーナーで様々な楽しい、美味しいスポットを紹介してくださったさと君が、来週の放送を最後にこの「JUMI☆さと Go!!」を卒業することになりました(泣)。。。
4月からは新天地で、若さと行動力でますます活動の場を広げていくことと思います。
来週は最終回、どうぞお聴き逃しなく!

+++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマ
「あなたが好きな春の花」教えてください。

*こんにちは JUMI さん
「私がが好きな春の花」
花壇で見かける~ヒヤシンス風の【ムスカリ】
青い花が房状に咲く、可憐な小さな花
紫やブルーの花もあり、落ち着いた色合いが好きです!(蛎殻町 ヤスコさん)
☆ヒヤシンス、クロッカス、チューリップ、いずれも小学校の頃の「お花当番」で水やりに行ったのが懐かしい!素敵な色合いですよねー。(JUMI)
++++++++++++++++++++++++++++++
明日3月3日、
ひな祭りの日のハロラジナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。
ということで私JUMIは来週月曜日、3月6日・月曜日にまたお目にかかります。
では、来週3月6日(月)のメッセージテーマを。。。
「あなたが今から始めたい習い事」教えてください、ということで。

沢山のメッセージ、お待ちしております。

Art Focus @ Tokyo & 中央区へようこそ!小林未郁さん & お花のお話「C’mon A Kamon」

Art Focus @ Tokyo
「並河靖之 七宝展」@東京都庭園美術館で開催中!

アートライターのヒロさんに紹介していただきました。

(1) 並河靖之の仕事をクローズアップ
七宝には「有線七宝」と「無線七宝」がありますが
その違いは、模様の輪郭線の有無によるものです。
並河靖之が手掛けていたのは「有線七宝」で
素地の上にテープ状の銀の線で図柄を描き
その中に釉薬を流し込んで焼成する技法です。
銀線の間隔はなんと0.5mm以下のものまであるとのこと。
下絵、植線、釉薬担当の職人たちをディレクションして
すばらしい作品を世に送り出した人物が七宝家・並河靖之なのです。

(2)有線七宝の優品に触れる
釉薬(ガラス質に顔料となる金属を加えたペースト状のもの)は
焼成されると金属の化学変化で色が変化します。
並河は研究によって多色の釉薬を開発し
多彩な配色の作品が魅力になっています。
背景には「黒色透明釉薬」を用いた
モチーフを引き締めるデザインの作品が目立ちます。
並河には跡継ぎがおらず弟子もとらなかったため、その技術はもはや再現不能。
ひとつの作品に凝縮された凄技をご覧ください。

(3)すばらしいセンスの作品90点
超絶技巧ブームで近年注目されている明治工芸ですが
当時は日本の技術の提示と外貨獲得のために輸出を目的につくられたものが圧倒的で
並河の作品も9割は輸出用だったため、国内にある作品はそれほど多くありません。
同展には、国内美術館博物館の他、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館からも借用し
七宝作品90点、下絵等40点が出品されています。
並河靖之の優品をまとめて見られる貴重な機会です。

◎展覧会インフォメーション
東京都庭園美術館 http://www.teien-art-museum.ne.jp/
2017年4月9日(日)まで 第2・第4水曜休館
午前10時〜午後6時(3/24-26、4/1-2、4/7-9は午後8時まで) ※入館は閉館の30分前まで 
一般1100円

全体的にこぶりな作品が多いので、精緻で美しい七宝を堪能するには
拡大鏡を持参することをおすすめします。
「蝶」のモチーフを身につけて来館すれば100円引きになりますよ!

01:会場風景

02:会場風景
++++++++++++++++++++++++++++++
中央区へようこそ!
シンガーソングライター&ヴォーカリスト 小林未郁さん


8年前からヨーロッパで舞台活動を行ってきた剱伎衆かむゐ×小林未郁さん。
日本語の美しさについて歌を通して多くの人に伝えたいと活動を続けていらっしゃいます。
ヨーロッパツアー凱旋公演で好評を博した舞台が中央区で再演されます。
歌と刀を使った世界を感じてみませんか?

剱伎衆かむゐ×小林未郁  ヨーロッパツアー凱旋公演
「ウタカタナセカイ 再演」
4月 28日(金) @中央区立日本橋公会堂
開場18時/開演19時

チケットは、e+(イープラス)にて発売中
「花道サイドチケット」はどんな演出が繰り出されるのか楽しみです!

小林未郁オフィシャルサイト
http://miccabose.com/

+++++++++++++++++++++++++++++
お花のお話「C’mon A Kamon」
東京スクエアガーデン地下一階の「花門」さん♪
今日のお花はコチラ!

詳しくはFacebookページへ!
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日のメッセージテーマは
「3月になると思い出すこと」教えてください

*こんにちは JUMI さん
「3月になると思い出すこと」
東日本大震災を思い出します。
昨日も宮城・福島で震度5弱の余震があり、
注意しなくてわ! と思いも新たにしました。(蛎殻町 ヤスコさん)
☆6年前の2011年3月11日は忘れてはならない日ですね。地震国・日本に住む私たちは日頃から地震への備えを怠らず、復興への支援も続けていきたいですね。(JUMI)
+++++++++++++++++++++++++++++
明日3月2日(木)のメッセージテーマを。。。
「あなたが好きな春の花」教えてください

ワクワクする気持ちを花に託してー、みたいな!