映画「ホットロード」(松竹株式会社) & Art Focus @ Tokyo

映画「ホットロード」(松竹株式会社)

松竹株式会社

三橋 要介さんに 8月16日(土)ロードショーの映画

「ホットロード」についてご紹介いただきました。

DSCF9761

 

別冊マーガレットに1986年~1987年まで連載された伝説的コミックの実写映画化!

サブタイトル「こんなに誰かを大事なんて、思ったの初めてだよ」という言葉どおり、主演の二人(能年玲奈&登坂広臣)の初々しく輝く若さと、その純愛の行方、魅力的なストーリーが、この映画を観る者を惹きつけて離しません。

 

詳細は、http://www.hotroad-movie.jp でチェックして下さい。

『ホットロード』サブ①    『ホットロード』メイン

タイトル:『ホットロード』
2014年8月16日(土) 全国ロードショー
©2014「ホットロード」製作委員会  ©紡木たく/集英社

+++++++++++++++++++++++++++++++++

アートライター ヒロさんがご紹介!

 

Art Focus @ Tokyo

 

現在2つの博物館で開催中の展覧会

「趙之謙の書画と北魏の書」をご紹介

開催期間:7月29日(火)~9月28日(日) 月曜休館

期間中、一部展示替えあり(前期:7月29日~8月24日、後期:8月26日〜9月28日)

会場:東京国立博物館 東洋館8室/台東区立書道博物館

※9月15日(月・祝)は開館、9月16日(火)は休館

 

今回は一見難しそうな「書」の世界をご紹介します。台東区にある2つの博物館で開催中の、趙之謙(ちょうしけん)という書家による展覧会です。

 

以下、ヒロさんからのメッセージです。

 

東京国立博物館と台東区立書道博物館の連携は既に12回目になるそうですが、本日ご紹介する「趙之謙の書画と北魏の書」も両館のチームワークによって実現した展覧会です。実は2009年に生誕180年を記念して「趙之謙とその時代」を開催しており、趙之謙の展覧会は今回2回目です。以前よりもバージョンアップされ、趙之謙の人生をたどれる内容になっています。官僚を目指すも試験に落第を繰り返し、また妻子と死別するなど紆余曲折の人生を送りましたが、それを制作にぶつけ、篆刻や書画で力を発揮しました。日本にもファンが結構いるそうです。

 

東京国立博物館では大作を中心に展示していて、ダイナミックな書画を堪能できると思います。書道博物館では、1階は篆刻を中心にした展示、2階は名刺のような珍しい作品から趙之謙が学んだ北魏時代の「龍門二十品」の拓本が並んでいます。

 

「書は絵と違って難しい」と思っている人は珍しくなく、字が読めるだけに意味がわからない〜となるのでしょう。学芸員の方に初心者の鑑賞方法を伺ったところ、まずは字面を形として見てほしい、とのことでした。自分の名前の字を探してみるのもお勧めだそうです。字を読めなくても大丈夫だと言われると、気が楽になりますよね。だんだんと書体の違いなども楽しめるようになってくると思います。

 

東京国立博物館の最寄り駅は上野、台東区立書道博物館は鴬谷ですが、徒歩15分の距離で結ばれています。2館併せて約150点の作品を展示していますので、ぜひハシゴして書の世界に触れてみてください。

art140815     書道博物館

台東区立書道博物館の展示風景

東京国立博物館

東京国立博物館東洋館の展示風景

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

来週、月曜日のメッセージテーマを。  「あなたの自転車利用術」教えてください

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

皆様、どうぞ良い週末を!!!

使える京橋  亀田京橋クリニック「第5回 京橋いきいきフォーラム」&レッツENJOY講座

使える京橋  亀田京橋クリニック「第5回 京橋いきいきフォーラム」

これでスッキリ!解決しましょう あなたの便秘

~便秘の解説、治療、セルフケアまで~

 

日時:2014年 8月23日(土)  午後3時30分~午後5時(開場午後3時)

参加費: 無 料

会場:東京スクエアガーデン 5F 東京コンベンションホール

 

ひとくちに便秘と言っても1パターンではなく、いろいろな原因・ケースがあります。

医師、管理栄養士、理学療法が皆様のお悩みを解決するためにそれぞれの立場からスッキリ解決出来る方法をお伝えします。

 

下剤やサプリメントの取り入れ方や、便秘解消に良い自宅で出来るエクササイズなど、様々な角度から「便秘解消」を目指します。サプリメントの試食もあります。大腸がんを早く発見するためにも、是非フォーラムで学んで下さい。

 

フォーラムでは4つのタームに分けていろいろな角度から説明します。

1)「あなたの便秘はどのタイプ?便秘の原因を知りましょう」

女性のためのこう門おつうじ外来 高橋知子医師

 

2)「正しく使えば効果バツグン!便秘薬とサプリメント」

消化器外科 北川美智子医師

 

3)「おなかにやさしい食事って?」

仲野かおる 管理栄養士

 

4)「今日から実践 便秘解消エクササイズ」

平井菜穂 理学療法士

 

便秘にずっと悩んでいた方、適切な治療とちょっとした工夫で解消したい方、是非ご参加下さい。

 

参加申込:事前申込をお願いします

FAX:03-3273-2027

E-mail:k-ikiikiforum@kameda.jp

DSCF9763

+++++++++++++++++++++++++++

レッツENJOY講座

「こどもが喜ぶキャラクター弁当」

 

内容:子どもが好きなキャラクターのお弁当を作ります。運動会や行楽シーズンなどに使える大箱アレンジ用のスペシャルレシピ付き。

無料託児サービス(要予約・生後6ヶ月以上)もついている為、ママも安心してご参加いただけます。

 

講師の方をご紹介!

宮崎 真美先生  2児の母。少食の子どもがどうすれば食事を好きになってくれるかと、キャラクターでお弁当を作り出した方。そのお弁当をブログに投稿していたところうログランキング上位を常にキープ!そんな話題の先生です。

 

9月18日(木) 10:00-12:00

場所:月島社会教育開館 4階・料理教室

会費:2,000円(材料費込)

参加人数:20名

申込方法:03-3531-6367までお電話で!

 

+++++++++++++++++++++++++++++

「第5回すみだストリートジャズフェスティバル」から今朝、イベントTシャツが中央エフエムに届きました!

せっかくですので番組からプレゼントさせていただきたいと思います!!

今回のデザインはなんと!イラストレーター・安齋肇さんのデザイン。とてもユニークでスゴイプレミアものですよ。

色は白と黒、サイズはS/ M/ L有りますので、Tシャツ欲しいよ、という方は色、サイズ、を明記の上、 ご住所、お名前をお忘れなく

メールをお送り下さい!

 

voice‘アット’fm840.jp

 

ご応募の締切は本日です!

2014年8月13日ゲスト:「大丸有農園部」について 株式会社Agri Innovation Design 代表 脇坂真吏さん×C’mon A Kamon×Happy Life Photo

ど~も!アッコです(^^)

さて、今日は東京駅から徒歩4分にある、まさかまさかの~~農園をご紹介しました!!
「大丸有農園部」について、築地に会社がある株式会社Agri Innovation Designにお邪魔しまして、代表取締役の脇坂真吏さんにインタビューしてきました☆
_MG_3293

大=大手町、丸=丸の内、有=有楽町、あわせて大丸有農園部!!2013年から始まった朝活サークルの活動が2年目を迎え、都会のど真ん中のビルの谷間で出勤前のサラリーマンやOLさんが農作業をしています。出勤前ですから、みなさんスーツで集合します。長靴など農作業に必要なものは貸してもらえるということで、手ぶらできて、農作業して、収穫したものを持ち、そして出勤するというスタイル!!しかも、この畑が、ほんとに東京駅のすぐ近くにあるので、農作業は何千人もの通行人の方に見られているのです!なんとも不思議な光景wお話聞いていたら、現地に行かずにはおれず、早速インタビューのあと、私も農園を見に行ってきました!

_MG_3343_MG_3339_MG_3337_MG_3340

きゃ~~~!!トマトやなすが育ってる~!!私の足で東京駅から歩いて3分ぐらいのところにありました。

脇坂さんのお話が面白くって夢中で聞きました。脇坂さんの名刺には「小学生のなりたい職業1位を農家にします」と宣言されています。この場所に畑があるということ、出勤前に農作業をすること、実はとってもいろんな意味があります。都内でなかなか土に触れる経験のない方に農作業を体験してもらうことで、生活の最も大切な食べるという営み、食について今一度考えてもらえたり、農業ってどんな職業なのか考えるきっかけになったり、また参加されていない方も「何?何?何?」とスーツ姿で農作業している様子を通勤中に発見することで興味を持ってもらえる。朝の1時間の作業で、さまざまな方向にPRしているわけです。会社の受付にお花が飾ってあるのも素敵だけど、玄関に畑があるのもすてきですよね~~と盛り上がっちゃいましたw

脇坂さんは、会社のお名前のごとく、農業をいろんな角度から支えたりPRしたりして改革されています。大丸有農園部も、単に農作業するのではなく、収穫したものを時にはその場でサンドイッチにしてみんなで食べたり、カフェで農業についての勉強会をしたり、はたまた農家の人との交流を企画してみたりと、食をつくることを軸に人と人とのつながりも作っています。そのうち農園婚という方も出てくるのでは?都会のど真ん中の畑に、限りない可能性を感じた1日でした。農園部員はまだ若干名募集されていますよ♪

 

そして!「C’mon A Kamon」 のコーナー

中央エフエムと同じく東京スクエアガーデン地下1階にお店を構える「花門」さん♪ お花屋さんのラジオ番組、詳しくはこちらを御覧ください↓
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE

想いと写真をつなぐこのコーナー!ひとりのカメラマンに1ヶ月お話を聞いちゃう♪「Happy Life Photo!!!」

今月は中国の少数民族をテーマに写真・音楽・映像を手がける写真家 沈輝(シェン・フォイ)さんです♪

_MG_3287
今回は、沈輝さんのプロフィールをお聴きしました。1958年上海生まれ、92年に東海大学・国立音楽大学に留学のため来日されました。そう!日本に来られたときは音楽を中心に活動されてたのです。写真を本格的に始めるのは、そのあと。12日まで開催されていた銀座ニコンサロンでの写真展「棚田の民」でも、沈輝さんの手がけられた音楽が流れていて、写真との融合も楽しめました。その場にいるような気持ちにさえなり、不思議な感覚だったのを覚えています。次回は音楽と映像と写真のそれぞれの魅力に迫ります。

ドキュメンタリー映画  「Tsukiji Wonderland」 & 健ナビ薬樹薬局 「教えて!オハナ」

DSCF97572016年公開予定 築地の今の姿を映像に残す!

ドキュメンタリー映画  「Tsukiji Wonderland」

松竹株式会社 映像本部部長 森口 和則さんにお話を伺いました。

食べることが大好きな2人のプロデューサー、手島麻依子さん(松竹株式会社)と奥田一葉さん(第3テーブル)の食材探し、築地通いから始まった企画。2016年の移転までに築地の映像を残しておかなければ、という思いからそれがドキュメンタリー映画を制作するところまで展開!これまでドキュメンタリーというジャンルを扱っていなかった松竹さんですが、来年120週年を迎える松竹株式会社は本社が築地あり、この作品を作らないという選択肢はなかったと森口さんはおっしゃいます。

ただひたすら、制作の最初から最後まで熱いパワーをどれだけ維持し続けられるかが、最終的に作品の完成レベルを左右すると言っても過言ではありません。

そして今回、松竹株式会社はこの映画製作に一般の人が「クラウドファンディング」という形で参加出来る仕組みを取り入れました。

既存の「寄付」「投資」ではなく、この映画作りに賛同する人が支援金を支払い、その支援額に応じて支援者はリターンとして様々なものを受け取る事ができるという仕組みです。

支援額は1口・3,000円から1,000,000円まで!

例えば10,000円でオリジナル手ぬぐい、映画DVD/Blu-rayエンドロールへのお名前掲載、30,000円で完成披露試写会ご招待、500,000円で映画本編エンドロールへのお名前掲載など。

築地を愛する方々がそれぞれ自分の思いを形にする手段としてこのクラウドファンディングを活用し、築地の姿を未来に残すという重要な責務に関わるというのは新しい試み、是非、あなたも参加してみてはいかがでしょう?

<クラウドファンディング>

目標額 700万円

8月11日現在、330万円弱です。多くの方のご参画おまちしております。

期限は9月1日。

詳細は松竹株式会社のHPから「築地ワンダーランド」を御覧ください。

 

+++++++++++++++++++++++++

健ナビ薬樹薬局 「教えて!オハナ」

今日のテーマは「夏の冷え性」

薬剤師の榊原 健さんと管理栄養士の依田法子さんに教えていただきました。

 

女性は特にこの時期、「隠れ冷え性」に悩まされている方も多いようです。

症状としては、むくみ・しびれ、お腹の不調、顔のほてり、肩こり、頭痛、肌荒れなど多岐にわたります。

こうしたことの原因には女性は特に筋肉量が男性より少ないことや、生理などで血液量が減って自分の中で熱量を作り出しにくいことなどがあり、代謝が悪くなりがち、ということが挙げられます。

 

予防法として冷房への対処法があります。特に首、お腹、足首を冷やさないように。

首や足首には大きな血管が通っているのでそこを冷やしてはいけません。また、血行良くするために軽い運動やゆっくりぬるめのお湯につかることもしてみてください。

女性でも筋肉をつけると冷え対策にもなります。

依田さん自身、気をつけているのは、冷たいものを食べ過ぎず、あえてHOTな飲み物を摂ること。手首、足首を冷やさないように、オフィスでは靴下、ストッキングを履くだけでもOKです。

食べ物では、温かいもの、循環良くするもの、例えば生姜、唐辛子などがお勧めだそうです。

辛いものを摂り過ぎると汗で冷やしてしまうので、ゆるやかに身体が温まるものをおススメします。

 

<健ナビ薬樹薬局 人形町店でのイベント>

9月13日(土)らくらく筋トレ講座 16:00-16:30(参加費無料)

健ナビ

+++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ「あなたのおススメかき氷&アイスクリーム」教えてください。

 

*東海道山陽新幹線や東北新幹線で車内販売しているスジャータのプレミアムアイスが美味しいと聞いていますが新幹線に乗ることがないので一度も食べたことがありません。

JUMIさんは召し上がったことありますか?(イクラさん)

☆私も食べたことがありません。。。しっかり覚えておきますね!ありがとうございます(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++

明後日・木曜日のメッセージテーマ

「あなたがもらいたい中央区土産」教えてください

 

普段、あなたが欲しいなーと思っているおススメ土産、教えて下さい。

+++++++++++++++++++++++++++

Today’s Music

#1 Foster the People :  Pumped Up Kicks

#2 Clean Bandit : Rather Be

#3 Los Lonely Boys  :   Love  Don’t  Care  About  Me

#4 No Doubt  :  Spiderwebs

#5 Mackey Feary Band :  You’re  Young

#6 Alicia Keys : If I Ain’t Got You

観光協会特派員の「大好き中央区」&「深川八幡まつり」のお知らせ

観光協会特派員の「大好き中央区」

ブログネーム:之乎者也(チーフーチュウイエ)さん

3年前に中央区新川にお引っ越し。水辺の素敵な風景と江戸の文化や歴史を感じられる街が大好きになられたとのこと。4月から観光協会特派員さんとして活動なさっています。

ブログネーム「之乎者也(チーフーチュウイエ)」は中国の「四字成語」で「勿体ぶって難しい言葉を使うこと」という意味ですが、あえて「ブログを書く時に難しい文章にならないように」という自分への戒めを込めてお付けになったそうです。

今回のブログでは「変貌する京橋地区~マリオットと明治屋~」というタイトルでこのスタジオのある場所からほど近いところに4月に開業した新しいホテル「コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション」に突撃取材をなさった様子をご紹介なさっています。

中でも1階にあるバー・ダイニング「ラ・バロック」は一人でも気軽に立ち寄れる、洗練されたバーでおススメだそうですよ。

変わりゆく京橋の姿を切り取ってご紹介いただいたとても興味深いお話でした!

++++++++++++++++++++++++++++++

富岡八幡宮の例祭、「深川八幡まつり」のお知らせ

開催日時:8月13日~8月17日まで

赤坂の日枝神社の「山王祭」、神田明神の「神田祭」と共 に「江戸三大祭」の一つに数えられ、日本最大の豪華な神輿でも有名。今年は3年に1度だけ行われる「神幸祭(しんこうさい)」の年。8月16日に「鳳輦(ほうれん)」という八幡様が乗る神輿の渡御が行われます。御鳳輦をトラックの荷台に乗せて氏子地域一帯を周り、氏子の繁栄を願います。富岡八幡宮の氏子地域には、江東区深川地域中南部、お台場や有明地域、中央区では日本橋箱崎町および新川も入っていて、とても広い範囲を巡ります。

そして翌日17日には、一番盛り上がる神輿連合渡御が行われます。これは前日の神幸祭で町々に八幡様が来てくれたことへの感謝の気持ちが込められています。大小あわせて120数基の町神輿が担がれます。大神輿五十数基が勢揃いして連合渡御する様子は、この祭りならではの迫力。

「水掛け祭」の別名通り、沿道の観衆から担ぎ手に清めの水が浴びせられ、担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がります。特にトラックからの盛大な水かけはクライマックスです。沿道の人たちもバケツで参加できるので、どんどん参加してください。

富岡八幡宮  江東区富岡1-20-3

【主な行事】 15日 例祭祭典  16日 「神幸祭(しんこうさい)」 17日 大人神輿連合渡御

この他、期間中、連日夕刻より境内にて太鼓演奏やガムラン舞踊等の奉納行事が行われます。

++++++++++++++++++++++++++++++++

今日のメッセージテーマ  「あなたのバスの利用法」教えてください。

*私は都バスを良く利用します。なのでtobus.jpを愛用しています。スマートフォンでも使える都バス運行情報サービスのtobus.jpを使えば、自分の乗るバスが、今どの辺にいるかまでわかるのでタイミング良く停留所に行けて暑い日なんかとても便利ですよ。(あっきいさん)

☆なるほど、都バスの状況、スマホのアプリでわかるのはホントに便利ですよね!(JUMI)

*有楽町線と大江戸線ができるまでは、外出する時はとりあえずバスに乗っていました。最近は健康のためにできるだけ歩くようにしているのでバスを利用しなくなりました。子供の頃は、豊海水産埠頭ー東京駅南口のバスは、渋谷駅行きだったような記憶があります。(イクラさん)

☆バスも時代の流れと共にルートや起点がわかっていくのですね。なくなってしまうルートもあるのでしょうか。。。(JUMI)

 

++++++++++++++++++++++++++++

明日、火曜日のメッセージテーマ

「あなたのおススメかき氷&アイスクリーム・ジェラート」教えてください

++++++++++++++++++++++++++++

Today’s Music

#1 Oasis : Fade Away

#2 Sia : Chandelier

#3 Rihanna: Rude Boy

#4  B.o.B feat. Bruno Mars :Nothin’ on you

#5 Des’ree : Life

#6 The Isley Brothers:Harvest for the World

#7 Judee Sill: Lady-O

#8 Sisqo  :  Thong Song

#9 Pink feat. Nate Ruess : Just Give Me a Reason