ゲスト:中央区観光協会 事務局長 出竿恒夫さん

本日は、中央区観光協会 事務局長の出竿恒夫さんをゲストにお迎えいたしました。

出竿さんには、2月21日行われた第1回中央区観光検定についてお話をお聞きいたしました。第1回にもかかわらず、700名以上の方が応募され、中には大阪からの応募もあったそうです。受験者からは、結構難しかったと声が多かったそうですが、公式テキストを中心に問題が構成されているそうです。

来年にも行われる予定とのことですので、興味をもたれた方は、ぜひ受験してみてはいかがでしょうか?

090303_01

 

あなたからの番組へのメッセージお待ちしています。

明日の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!

ミニの日

本日3月2日はミ(3)ニ(2)の日、なんだそうです。

そんな話題から、二人の好きな小さなものの話に。TETSUは小さいころ、鉄道模型が好きで、エヌゲージ(プラレールより精巧な鉄道模型だそうです)が大好きだったそうですよ。今では、すっかり鉄道模型熱はさめてしまったそうですが、そのときの知識がちょっとした雑学として覚えているんだとか。由起さんの好きなミニ…ずばり車のミニクーパー。思いを寄せてずいぶん経つらしいですが、いまだに所有に至らないんだとか。どちらかというとクラシックなタイプが好きなんだそうですが、購入するなら今のモデルだそうです。二人の好きなミニは乗り物だったというのが、共通点があってまた面白いですね!

 

あなたからの番組へのメッセージお待ちしています。

明日の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!

くいしんぼ倶楽部:ひなスイーツ

もうすぐお雛祭り…ということで、スタッフが気になった春っぽいスイーツをピックアップ。

今回はWa・Bi・Saさんの春季限定クッキー「香ほろん<桜>」と、チーズケーキ専門店スィート・オブ・オレゴンさんの季節限定「桜のチーズケーキ」を取り上げました。どちらも桜をテーマにしていて、色もピンクと春らしいスイーツでした。

090227_01 090227_02

あなたからの番組へのメッセージお待ちしています。

来週の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!

くいしんぼ倶楽部:ドーナツ

今回のくいしんぼ倶楽部は、プランタン銀座で開催されている「WA!スイーツフェア ~広がれドーナツの輪~」を特集。

”WA!スイーツ”とは、リング状のドーナツをはじめとするスイーツのこと。「WA」という言葉には、丸い「輪」、なごやかな「和」、つながる「環」、話題の「話」という意味が込められているとのこと。ドーナツを食べて、おしゃべりを弾ませてみるのもよいですよね!

番組では、北海道帯広のダンデライオンドーナツさん(写真:左)、新潟県産の大豆を使用した豆腐ドーナツ専門店ゆうゆうさん(写真:右)、広島発のモグモグドーナッツさん(写真:奥)のドーナツをご紹介しました。どのドーナツも特色がありおいしかったです。番組ではすべてのドーナツを取り上げることができず残念でした!

090226_01

あなたからの番組へのメッセージお待ちしています。

明日の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!

ゲスト:歌手 前田有紀さん

今日は、歌手の前田有紀さんが新曲を持って遊びに来てくださいました。

CDジャケットの落ち着いた雰囲気とは違い、とても元気な方でした。今回の新曲のテーマは韓国。新曲の「ケンチャナ」「ソウルの雨」を作曲されたのは、韓国の作曲家ユ・ヘジュンさん。ユ・ヘジュンさんはなんとあの冬のソナタの主題歌「最初から今まで」を作曲された刀のです。ちなみに新曲のタイトル「ケンチャナ」は日本語で”大丈夫”という意味だそうです。

ハロープロジェクトの一員であることでご存知の方も多いかと思いますが、今年の3月31日でハロープロジェクトを卒業されるとのこと。「再デビューの気持ちです」と語る前田有紀さんのこれからの活動が楽しみですね。

 

あなたからの番組へのメッセージお待ちしています。

明日の放送もお楽しみに。ラジオはFM84.0MHzで!