今月の国立アーカイブ◆Art Focus @ Tokyo◆「大切な人に今からできること」親ごと・自分ごと『親ブック』◆第3回「KYOBASHI ART WALL」審査結果発表&第2回優秀作家展覧会開催!◆YAMAHA「第6回 おとまちWEBカンファレンス&ドラムサークル体験会」

3月3日(金)のハロラジは90分の拡大版で情報盛りだくさんでお送りしました!

 

◆今月の国立アーカイブ

京橋3丁目にある国立映画アーカイブから今日は学芸課長の入江さんをスタジオにお迎えして日本映画史研究の「神」と呼ばれる研究者・塚田嘉信氏についての貴重なお話を伺いました。

特に今回注目したのが、塚田氏の大変貴重な研究資料が4年前に国立映画アーカイブにご遺族から寄贈された、ということ。

これによって今に至る日本映画史研究が滞ることなく続けられているという事実です。

 

この度開催されるイベントは他では聞くこと、見ることが出来ないような大変貴重なもの。

資料としても明治・大正期に日本で刊行された映画雑誌も。塚田コレクションの凄さを実感できるものです。

当日は、今日お話しくださった入江課長もご登壇なさいます。

是非、またとないこの機会をお見逃しなく!

 

イベント「映画史家・塚田嘉信 そのコレクションと業績」

 

開催日時:3月18日(土) 13:30-17:00

会場:国立映画アーカイブ 小ホール

定員:151名(事前申し込み制 自由席)

料金:無料

詳細は国立映画アーカイブHPから:https://www.nfaj.go.jp/exhibition/event_2023_03/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆Art Focus @ Tokyo

 

今日もアートライターのヒロさんのユニークなお話で盛り上がりました!

ご紹介くださった注目のアート展は。。。

サントリー美術館で開催中の「没後190年 木米」

 

  • 多ジャンルで才能を発揮

木米(もくべい・1767~1833)は江戸時代後期の文人・陶工です。

・10代で儒学者・篆刻家・画家の高芙蓉に篆刻を習い、文人の生き方に触れる。

・30代で中国の陶磁専門書『陶説』を知ったことをきっかけに陶工の道へ。陶磁器を研究し、中国、朝鮮、日本の古陶磁に着想を得て作陶。

文人たちに煎茶が流行した時代、自身も煎茶を嗜んだ木米は、煎茶人や文人から依頼され煎茶道具(涼炉、急須、煎茶碗)を精力的に制作しました。それらの表面には、中国の唐〜宋時代の茶詩を記しています。とりわけ急須は豊富なデザインで楽しいです。

 

  • ひらめきを形にした陶工

今回の一押し作品は「染付龍濤文提重」東京国立博物館蔵。

提重(=手に提げて持つ重箱)は竹や木で作られることが多いが、陶器にしたところが木米の創作力。柄は中国風で、重箱のエッジ部分の釉薬が剥げています。古染付の特徴である「虫食い」表現を取り入れるため、あえて表面を欠いて中国明時代の焼き物を再現したそうです。

その他、野々村仁清をリスペクトして制作した興味深い茶碗も仁清作品とともに展示されています。

 

・50代後半からは文人画に目覚める。「為書(ためがき)」のある山水図が多く、贈り物として制作していた。

木米が親友の画家・田能村竹田に語った驚愕の遺言が残されています。展覧会チラシにも掲載されていますのでぜひご覧ください。

 

◎展覧会インフォメーション

サントリー美術館 https://www.suntory.co.jp/sma/

2023年2月8日(水)〜3月26日(日)火曜休館 ※3/21は開館

午前10時〜午後6時 ※入館は閉館の30分前まで(金土と3/20は午後8時まで)

一般1500円

:重要文化財「染付龍濤文提重」木米 一具 江戸時代 19世紀 東京国立博物館(全期間展示)

:展示風景

::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆「大切な人に今からできること」親ごと・自分ごと『親ブック』

 

スタジオに『親ブック』を発刊なさっているスがある「ケアポット株式会社」(日本橋蛎殻町1丁目)代表の高橋佳子さんをお招きして、私がこの1年間、偶然目にしたチラシでずーっと気になっていた「親ブック」とはどんなものなのか、じっくりお話を伺いました。

なんと!今日が会社設立記念日という偶然も。

高橋さんご自身もそうですし、私もですが親の介護を体験した方、これからそうした現状に対することがあるかもしれないという方、様々な状況において世代を超えて今から親と子のつながりをしっかり持っておくことの大切さを実感させていただいたお話でした。

「親ブック」は親が日常生活、趣味、こだわりを書いて子や孫世代までが共有できるコミュニケーションブック。

自由に楽しく書き込みながら親=個人、という尊厳を守り、家族が案外知っているようで知らない個性あふれる人生を伝えることが出来るものです。

「もし親に介護が必要になったら…何をどのようにしてあげたら嬉しいのかな?」

と子供世代が迷ったときにこの親ブックはとても役立つと思います。

日頃からふとした思いを気軽に綴っておくことで、家族の絆を強くすることが出来そうです。

「親ブック」はamazonで購入可能です。

そしてこんなyoutubeチャンネルも運用なさっています!是非視聴なさってみてください。

番組名「ゆるっとかいご」

https://www.youtube.com/c/ゆるっとかいご

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆第3回「KYOBASHI ART WALL」審査結果発表&第2回優秀作家展覧会開催!

 

戸田建設株式会社が新進アーティスト支援事業として力を入れていらっしゃる「KYOBASHI ART WALL」についてご紹介いただこうと事務局の岩沢さんと竹下さんをスタジオにお迎えしました。

雛祭りの日にスタジオ女子トーク!盛り上がりましたー(*^-^*)。(右:竹下さん 中央:岩沢さん)

今回で3回目を迎えた「KYOBASHI ART WALL」は新進気鋭のアーティストの間では、その作品発表の場として大注目です。

国内外から148作品の応募があり審査の結果、優秀作品2点、奨励作品2点という超狭き門。

現在、、優秀作品に選ばれた大竹奨次郎さんとSAKAMOTO ENTERTAINMENTさんの作品は2024年に完成する「TODAビル」の建設中仮囲いに掲出中。アーティゾン美術館との間の通りで見ることが出来ます。

 

また第2回「KYOBASHI ART WALL」優秀作家2名の個展が開催されます。

作品実物の他、新作も含めた展覧会です。

開催期間:

3月8日(水)~3月19日(日)高橋喜代史

4月12日(水)~4月23日(日)チャン・ジンウェン

開催場所:「KYOBASHI ART ROOM」(京橋1-8-4 京橋第二ビル4階)

https://www.toda.co.jp/kyobashi-art-wall/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆YAMAHA「第6回 おとまちWEBカンファレンス&ドラムサークル体験会」

 

スタジオには懐かしい~方が!

5年ほど前まで「YAMAHA GINZA」で開催される情報等をエレガント山田さんと一緒にご紹介くださっていた「目黒さん」が久ぶりに中央エフエムに参戦!

お変わりなくーー、笑顔の再開でした( ^^) _U~~

株式会社ヤマハミュージックジャパンが「おとまちWEBカンファレンス ー地域住民による音楽の街づくりー」に取り組んでいらっしゃるとのこと。しかももう第6回!

今日はこの取り組み、内容について目黒さんに伺いました。

この「おとまちWEBカンファレンス」とは、“音楽”を通して地域住民がより良いコミュニティ作り、街づくりを目指すための核となる人材を育成するもの。

これまでzoomウェビナー形式で実施してきたとのことで、参加対象者は自治体、公共施設、NPOなど市民団体、大学や教育機関、楽器店担当者等等。。。

そして人材育成になぜ「ドラムサークル」なのか?という疑問に、その意味をお答えくださいました。

「叩けば音が出る、リズムを刻める」って老若男女、すべての人が実感できる音楽ですよねー、確かに!

そこから始まる楽しさ、繋がりは自然体で受け入れられそうです。

既に実施した事例紹介などもこの「おとまちWEBカンファレンス」で紹介されるとのこと。

さらにこのカンファレンスに参加した方を対象にヤマハ銀座コンサートサロンで「ドラムサークル体験会&交流会」が開催されるそうです。

音楽が人と人をつなげる!「おとまち」にご興味ある方は是非、参加してみてください!!

詳細・申し込みはこちら:https://jp.yamaha.com/services/otomachi/conference/index.html

 

「第6回 おとまちWEBカンファレンス -地域住民による音楽の街づくりー」

~コミュニティ活動に向けた人材育成~

開催日時:3月9日(木)15:00-16:30

形態:zoomウェビナー

定員:500名(事前申し込み制)

参加費:無料

 

「ドラムサークル体験会」

*おとまちWEBカンファレンスに参加した方対象

開催日時:3月29日(水)2回開催  13:00-15:00 / 16:00-18:00

会場:ヤマハ銀座コンサートサロン

内容:ドラムサークル体験&交流会

::::::::::::::::::::::::::::::::::

今週もハロラジをお聴きいただきありがとうございました!

来週3月6日(月)のハロラジ、ナビゲーターは新宮志歩さんにバトンタッチ。

そのラインナップは。。。

銀座2丁目に本社を構え、化粧品事業を展開する「オルヴェオン グローバル ジャパン株式会社」代表取締役社長 菅野沙織さんにスタジオにお越しいただき、化粧品ブランド「ベアミネラル」について迫ります!

そして後半は、タウン誌深川、片山編集長にお隣江東区深川エリアの情報を教えていただくコーナー。今回もお電話をつないで4年ぶりに開催する「お江戸 深川さくらまつり」についてご紹介いただきます。

 

今年の東京の桜開花予想は3月15日らしいです。

エッ!そんなに早いのーーー?心の準備が。。。。。

でも本当にお花見が待ち遠しいですねー。

ではまた来週。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です