ママミーティング “エコツアー主宰しています ” 若森聡子さん その①

 

こんにちは!川越こず恵です。
3月も近づいてきて、春の足音も例年より早く聞こえだしたこの冬。
みなさんいかがお過ごしでしょうか^^?

来年度のこと、進級、進学についても気になる時期。多様な学びについて触れる機会を作ろうと企画しました!

近年急増している単位制通信高校についてリアルな声を聞くことができる座談会を開催します。題して『通信高校ってどうなの?&教育費セミナー』
通信高校や気になる教育費に興味がある方、どなたでもご参加いただけます。
奮ってご参加ください✨

さて、今回のママスタ、ママニーティング♪
念願叶って素敵ママ、若森聡子さんにご出演頂きました!

子育てに奮闘していた育児ライフから、自分の心を満たす生活にシフト。
今では大人気企画”ゴミ拾いしながら旅する女子会”
エコツアーを主宰しています。

参加者の笑顔が物語るように、どなたも自然に満面の笑みになちゃうイベント。
コアなファンの方が多いのも納得の企画です。

山歩きやビーチクリーン…等々
仲間と楽しく自然に出かけたい。一人じゃ出来なけど環境に良い事を始めたい…
そんな方はぜひお気軽にご参加ください^^

ご興味ある方は、
こちら聡子さんのインスタプロフィールから、ぜひ公式LINEに登録してくださいね♪

タイミングが合えばの参加してみる…という気軽な感じでOKだそうですよ~^^

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice@fm840.jp
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

「こどもの居場所大会in東京開催します!〜後編」ゲスト:こどもの居場所大会実行委員 鴻池友江さん

みなさんこんにちは。なかやまみかです。
前回に引き続き3/2(土)開催の『こどもの居場所大会in東京』をご紹介しています。
ゲストも引き続き実行委員のNPO法人フリースクールまいまい代表理事の鴻池友江さんです。
こどもの居場所大会in東京について
◆日時:3/2(土) 10:00〜16:30
◆会場:サイボウズ株式会社 東京オフィス
※東京メトロ日本橋駅(銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線)B6出口直結です。
一般参加の方は入場無料です。事前申込をお願いします。
詳しくは『こどもの居場所大会in東京』ホームページでご確認ください。

今回参加する団体などでこどもの居場所MAPを作成予定だそうです。もし、居場所に困って行政に相談した方がいたときには、ぜひ行政の方にMAPを活用してもらいたいとの思いが込められています。もちろん困っている方ご自身が居場所をみつけるツールとしても役立ってほしいですね。そして団体さん同士も「あっこんなご近所に!」という気付きがあるかもしれません。
この居場所大会をきっかけにいろいろな輪ができたらいいですね。
鴻池さんステキなお話ありがとうございました。
みなさん是非こどもの居場所大会in東京チェックしてみてくださいね。

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice@fm840.jp
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

「こどもの居場所大会in東京開催します!〜前編」ゲスト:こどもの居場所大会実行委員 鴻池友江さん

皆さんこんにちは。なかやまみかです。
今回のママスタ♪は3/2(土)に開催される『こどもの居場所大会in東京』をご紹介しています。
ゲストは実行委員のNPO法人フリースクールまいまい代表理事の鴻池友江さんです。
子どもたちにとって、家でもなく学校でもない第3の居場所。
都内にこの居場所を運営している団体はたくさんあります。しかし、団体同士のつながる場は乏しく、なかなかお隣の団体がどんなことをしているのか知る機会がないそう。
出会う機会がなかなかないのは団体同士だけの話しではなく、利用したい子どもたちや保護者の方とつながる場もなかなかないのが現状。だったら、みんなで活動発表の場を作ると同時に一度にたくさんの団体と出会える場を作ろう!と開催されるのが『こどもの居場所大会in東京』です。
出展希望の団体の方は実行委員会まで急ぎお問い合わせを!
一般の参加者の方は入場無料!事前申込をお願いします。
詳細は『こどもの居場所大会in東京』ホームページでご確認ください。

こどもの居場所といっても様々なカタチがあります。
雰囲気も色も違います。
ぜひ、実際にお話してみて自分の居場所を見つけてみてください。
次回も引き続きこどもの居場所大会in東京についてお話を伺います。
お楽しみに\(^o^)/

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice@fm840.jp
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

ママミーティング♪ 子離れ出来てきました~戸田恵子さん②

こんにちは!川越こず恵です。
あっという間に1月も終盤。新しい年も駆け足で過ぎて行きそうな予感がしますが、また思いを新たに過ごしていこうと気を引き締めたい笑、私w

個人の活動としては、好きな仕事を発展させつつ現在学びを深めている心理学もビジネスに活かしたいと思っているところです。そして趣味のカフェ巡りも楽しみた~い!

※↓茅場町にできたとってもおしゃれなカフェ。落ち着きます✨

と、ひと月遅れの今年の抱負の宣言!?から始まった今回ですが^^;
ママミーティングは先週に引き続き戸田恵子さんにご出演いただきました。

現在私立中学校に通う中2のお嬢様のご様子を
幼稚園時代のお話しから伺いましたが、なんと最近はあっさり反抗期も終了!?

中1ごろに見られたいわゆる”反抗期的”な戸惑う態度もやわらいで、
最近は以前のようなお嬢様になってきた…ということです✨
それはそれは笑 おめでとうございます~!!

きっとママのかかわり方が良いということなんだろうなぁ、
同じ思春期の子どもを持つ母として羨ましく聞いていました^^

そして、恵子さんご自身も近頃は”子離れができてきた”と感じているそうです。
ママという生き物はw ついつい子どもの人生と自分の人生をまぜこぜにしてしまいますから、これは本当に大事なことですね^^;

お話しを伺いながら、私もそろそろ子離れしていこうと^^;
つくづく思ったのでした。

恵子さん、2週に渡りご出演いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します✨

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice@fm840.jp
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています

 

ママミーティング♪ 住みやすいと実感してます~戸田恵子さん①~

こんにちは!川越こず恵です✨
2024年最初のママミーティング。今年もたくさん楽しいお話しを伺っていきますよ

早速ですが、今年最初のママサポさんは戸田恵子さん。
(トークでも触れていますが、あの戸田恵子さんと同じお名前です^^)

現在は中央区内にお住まいの恵子さんですが、約4年前までは台東区は浅草にお住まいだったとのこと。一年を通して観光客がいっぱい(外国人がどんどん増えていっていたそう!!)の賑やかな地域から、今のご自宅にお引越しされて落ち着いて生活できる環境が気に入っているそうです。

台東区時代はお子さんも私立の幼稚園から地元の小学校へ。
中央区に比べると子育て中心のママが多く、幼稚園ママも多い印象だったんですって!ママのライフスタイルも地域によってけっこう異なるんですね~。

来週も恵子さんにお話しを伺います^^

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice@fm840.jp
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています