春のスタートアップ!印笑美人になろう(前半)ゲスト:印笑美人プロデューサー 川越こず恵さん


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio180326-1/s-IOsq9

番組は↑こちらをクリックしてお聴きください。

ど~も!あっこです^^
今年度最後のママスタです。時が巡るのははやいなーと歳を重ねるごとに思います。こどもたちは学年が上がるけど、大人の私に学年はなく(歳はとるけど)、ちょっとでも成長しただろうかと振り返りつつ早咲きの今年の桜になぜか焦りを感じていますw

さて、今週のママスタは新年度に備えておきたい”自分の印象”の創り方のお話をお届けします。ゲストはフリーアナウンサーで印笑美人プロデューサーの川越こず恵さんです!

フリーアナウンサーさんとお話するだけで緊張してしまいます。しかも、ラジオ一筋の私にとって声は意識するけど、顔にはあまり意識が行かず(リスナーさんからもすっぴんなんですねとよく言われますwちゃんと化粧はしてるんですよ!)どきまぎしながらのインタビューでした。

不思議なんですが、こず恵さんとお話しているだけでなんだか楽しい気持ちになれるんですよ。これは話の内容だけじゃなく、こず恵さんの印象が楽しい雰囲気にしてくれるんだなと実感しました。視覚から入る情報は心をも変える力を持っていますね。

突然ですが「メラビアンの法則」ってご存知ですか?ひとに何かをつたえるときに「視覚」「聴覚」「言語」の要素がどのように関係するのかという考え方です。浮かない顔して「あなたはすごいですね」と言ってもうれしく思われないですよね。言葉でほめていても、表情が伴わないと心に響かない。このメラビアンの法則によると「言語」は7%、聴覚は38%、視覚は55%影響を与えるんだそうです。

見た目で人を判断するのはどうなのよ~と思いつつも、やっぱり人は見た目で決まるなと思った次第ですw

さーーーー、インタビューを聞き終わるころにはあなたの口角は上がっていますよ!口角があがると気持ちも上がります。笑う門には福来たる!新年度は印笑美人で行きましょう♪

そして手前みそになりますが、4月より、わたくしあっこがカメラマンとしてHimemamaさんの撮影会を担当しますので是非ご家族で遊びに来てください!定点観測的に家族写真は残してほしいと常々思っています。時がたつのは早いですからね~!今を残しておきましょう。

詳細はこちら→Himemama HP
来週はこず恵さんの子育てについてもお話を伺います^^

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

手話歌はフリーフラットの世界を作る!(後半)ゲスト:手話歌ユニット「T-ripple」Ricchiさん&Pooさん


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio180319/s-7hzuu

先日、映画「リメンバーミー」をこどもたちと観に行きました。まず感動したのは、絶妙な立体感。すげーーーーって目が丸くなりました。光と影がとってもきれい。一眼カメラでの実写??と思うぐらいボケ具合もかっこよくて見惚れてしまいました。そして、もうひとつ感動したことが今日のお話とつながります。ネタバレするので、ストーリーは言いませんが、事の発端は「なんでわかってくれないの?」という主人公の思いでした。そこからあらわになる家族の物語。やっぱり家族っていいな。時間とともに家族になっていくのだなと実感。

さ、本題に入りましょう!今日のゲストも引き続き今週のゲストさんは手話歌ユニット「T-ripple」のRicchiさんとPooさんです!

今回は、お二人の子育て話を中心にお届けしています。

冒頭で書いた「なんでわかってくれないの?」というもやもや。子育て中の親と子の双方に時々出てくるワードのひとつじゃないでしょうか。でも、それがあるからこそ一緒に考えられたりもします。Ricchiさんは耳が聞こえない中での子育てのお話を語ってくださいました。お子さんは健聴者です。しかも3姉妹!!(我が家は3兄弟なので3姉妹にあこがれる~~。)コミュニケーションがとりづらく、こどもとバトルになることも多々あったようです。「なんでわかってくれないの?」という子どもからの反発もあり、逆に子どもの言っていることがわからないモヤモヤがRicchiさんの中に沸き上がり、胸がいっぱいになったということでした。お母さんだから聞いてあげなきゃと一生懸命だったと振り返ってくれました。今は目と目で伝えたいことはわかるということで、五感のひとつが機能しなくても補い合える親子関係は全力で向き合っている証だなと感じました。

pooさんは19歳の男の子と16歳の女の子を育てるママさん。私からするともう子育てのゴールに差し掛かってるように見えて雲の上の存在に感じます。今、どんなことに困ってます?と聞くと受験について、バイトについて、お金のこと、スマホのことなどなど、心配事は尽きません。自分のころと違ってワールドが広くなった分、未知な部分も多くてと話されていたことは、一同大きくうなずいてましたw

今回はラジオという媒体で手話をお届けすることができないので、動画を送っていただきました。
こちらからご覧いただけます→「T-ripple」の活動動画

お二人とお話をして、無音でお届けしています!!!(これをお届けできること、私はとっても嬉しく思います。Ricchiさん、Pooさんご協力ありがとうございました!)耳の聞こえない世界を体感してください。その体感から、もっと広い世界が見えて聞こえてくると思います。

手話歌ユニット「T-ripple」Ricchiさん&Pooさん、ありがとうございました!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

手話歌はフリーフラットな世界が作れる!(前半)ゲスト:手話歌ユニット「T-ripple」Ricchiさん&Pooさん


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio180312/s-gpbE8

番組は↑こちらをクリックしてお聴きください。

ど~も!あっこです^^
平昌パラリンピックがスタートしましたね。オリンピックに比べると露出時間が少なくなるのがとっても残念。もっと見たいし、その裏側をもっともっと放送してほしいな~と切に思います。
そして、今日のゲストさんにも繋がるお話をひとつ。パラアルペンスキーの視覚障害クラスが行われた競技会場での様子が日本経済新聞に載っていました。選手は先導するガイドスキーヤーと2人一組で急斜面を滑り降りるのですが、選手にとって音は大切な情報源ということで、声援が競技の妨げにならないよう観客席にも協力が求められるということでした。競技中は静寂、選手が無事ゴールすると歓声に包まれる。優しさが詰まった応援風景を知ってぐっときました。選手とガイドさん、障がいを持つ人と健常者、競技する人と応援する人などなど、いろんな場面で協力し合う姿を見ることができ心が豊かになります。

前置きが長くなっちゃいましたが、今週のゲストさんは手話歌ユニット「T-ripple」さんです!みなさん、”手話歌”って知ってます?手話をつけて歌うことでしょ~程度に思っていませんか?とんでもない!!手話歌には障害があるなしにかかわらずフラットに音楽を楽しめる魅力があります。Ricchiさんこと青木律子さんとPooさんこと三角美佳さんにインタビューしました。

私、冒頭で「みなさん、”手話歌”って知ってます?手話をつけて歌うことでしょ~程度に思っていませんか?」なんて言いましたが、わたし、そう思っていました。だから今回、お話を聞かせてもらって目からうろこでした!!そう、普段生活していても歌を歌う時とお話をするときは同じ言葉を使うけど、やっぱり声の出し方や表現の仕方などはずいぶん違いがありますもんね~。手話と手話歌は違う。そして手話歌という世界は、言葉だけでなく世界観を伝えるための工夫や想いが沢山込められているのです。

Ricchiさんは聴覚障害があり、pooさんは健聴者です。耳が聞こえるからできること、耳が聞こえないからこそ感じること、それぞれの凸凹がうまくピタッとはまっている感じがします。

手話歌は、音楽が聞こえる人には聞こえない人の世界を感じることができるかもしれないツールだと感じました。それと同時に、音楽が聞こえない人には聞こえる人が何かを伝えることで、そこから感じた音楽の新たな表現が生まれてダンスになったりと、いろんな化学反応があちこちであるのが面白い。感じ方って人それぞれだよね、それでいいよねってあらためて思えます。とっても奥の深い「手話歌」。この魅力を多くの人に届けてほしいです^^

今週と次週の「T-ripple」さんの番組は、なんと音声を起こして文字にしてブログでご紹介くださるそうです!ぜひ、「T-ripple」さんのブログもご覧くださいませ~!

最後に番組オープニングでもご紹介したこちらの情報も載せておきますね!

次週はお二人の子育てについてのお話をお届けします~!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

取材:日本橋パパの会「パパフェス」いよいよ3月10日(土)開催!(後半)


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio180305/s-uj5oy
番組は↑こちらをクリックしてお聴きください。
ど~も!あっこです^^
今週は先週に引き続き日本橋パパの会パパフェスを開催するということで日本橋パパの会(日パ)代表の高村保裕さんと事務局の松井由来出さんにインタビューしています^^

まずはパパフェスの宣伝をもう一度!

【開催概要】
日 時:2018年3月10日(土)10:00~15:00
会 場:日本橋社会教育会館8階ホール
参加費:無料
対 象:未就学児~小学校低学年ぐらいと、その家族
主 催:日本橋パパの会・中央区立日本橋社会教育会館
特設ホームページ:http://papanokai.com/event/papafes20180310/
※休憩・授乳スペース、ベビーカー置きは場設置予定です。
※ホール内での食事はご遠慮下さい。

そして、後半では日パの様々な活動をご紹介いただきました。たくさんの部活動があって、その内容も面白い!”金融部”では金融関係のお仕事をされているパパさんが子どもにも伝えたいお金のお話しをしてくれるのだとか。様々なバックグラウンドを持っているパパだからこそできることです。

松井さんとわたくしあっこが一緒に活動しているのが”親ばか写真部”。単なる写真部ではございません。ご覧の通り”親ばか”が付いていますので、そこのところは松井さんと熱く語り伝えています。子どもの成長のスピードは思っている以上に速いです。渦中にいるとなかなか気づけませんが。だからこそ、ありのままの子どもたちの”今”を、しっかりと心に焼き付け、その心の絵と同じように画像として写真で残したい!ということで、BBQやピクニックをしながら撮影会をしています。取材当日は、その延長線上に浮上した”インスタ”をどう使うかを、松井さんにレクチャーしてもらいました。撮って終わりではなく愛でるまでやろう!(自分にも言い聞かせていますw)

そして、インタビューで盛り上がったのが「サンタクロースプロジェクト」!泣けます。というか、心で泣いてましたwどんなプロジェクトなのかというと、パパによるサンタのリレーなのですが、その裏側を聞くとウルウルしちゃいます。日パのサンタプロジェクトの良さは、何と言っても近所だからこその連携。一人がサンタ役をずっとするのではなく、リレー方式でサンタパパが入れ替わりプレゼントを運ぶんです。プレゼントを置くステーションを作り、サンタリレーのシフトを組み、移動はトナカイではなく自転車!!!!!!!ああ、写真撮りたいwかっこ良すぎる。自転車で疾走するパパサンタさん。これぞ、パパのできる技だなって思いました。

パパ同士が知恵を出して力を合わせると、こんなに夢のある遊びになるんだなあと、あらためてパパの偉大さを感じるあっこでした。日本橋パパの会では随時パパさんの参加をお待ちしていますので、お気軽にお声掛けくださいね!

日パのみなさま、ありがとうございました!!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。