5/13(土)は黎明橋公園で芝フェス!!

イベントのご紹介です。
以前ママスタ♪でご紹介したNPO法人育てる芝生イクシバ!プロジェクトの芝生イベント!!
その名も【芝フェス2023

まだフリマに空き枠があるとのこと!!ふかふかの芝生に裸足でフリマ、気持ちいいに決まってます(笑)
興味のある方はお急ぎください!!

皆さんでお出かけになってみてはいかがでしょうか?

「新富座こども歌舞伎〜前編」ゲスト:代表 諸河文子さん

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio230417-01

みなさんこんにちは。なかやまみかです。
桜が散っても街角の花壇は色とりどりの花で溢れていて、とってもきれいです。新年度が始まり新生活をスタートさせたという方も多いのでは?不慣れなことが多くて不安な気持ちが大きい時期かもしれません。そんな時はちょっと立ち止まって深呼吸してみませんか?春の風の匂い、私は好きです。

さて、今回のママスタ♪は新富座こども歌舞伎をご紹介します。ゲストは代表の諸河文子さんです。
着物をビシッと着こなしてちゃきちゃきお話になる諸河さんは神田神保町のお生まれ。歌舞伎は生活の一部という環境で育ったそうです。
みなさんは新富町にかつて東京一の芝居小屋と言われた新富座という芝居小屋があったのをご存知でしょうか?私達はそんな歴史の地に住み、子どもたちは育っています。江戸歌舞伎のお膝元であるここ中央区で地芝居を!と諸河さんが立ち上げたのが【新富座こども歌舞伎】です。
歌舞伎に触れてみたい、やってみたいという小1から小4までのみなさん、まずはお稽古を覗いてみませんか?
6月開講の17期生について詳しくは新富座こども歌舞伎までお問い合わせください。

鐵砲洲稲荷神社例大祭公演のお知らせ。
2023年5月5日(金・祝) 鐵砲洲稲荷神社 神楽殿にて13時30分開演です。
ぜひ皆さんでお出かけになってみてはいかがでしょうか?

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

mamaミーティング ♪ 自由なマレーシアでの学校生活 森中知子さん②

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio230410-02

こんにちは♪川越こず恵です^^
新学期も始まって春爛漫✨

自然観察好きな私には楽しい季節。笑
先日も日比谷公園で今年もかわいいチューリップ畑に出会えて思わず撮影しました!

おすすめのリフレッシュスポットですよー^^

さて、今週のママスタもママニーティング。
先週に引き続き、森中知子さんにご登場いただきました。

大阪、マレーシア、中央区と3つの地域で学校生活を経験したという森中家。
今週伺いたいのは、もちろんマレーシアでの生活、学校の様子^^

自分のクラスの活動以外でも
他のクラスに交じっていても、それもOK!?という、
先生も生徒の意思を尊重している自由な校風にも感動しましたが、

もっとも驚いたは、学校の先生との関係。
なんとマレーシアの学校では先生とは、まるでお友達!

保護者面談もカフェでドーナツを食べながらお茶している感覚だったり、
保護者と先生でスポーツ観戦したり、、飲みに行ったりだとか・・・

なんと自由でフランクな関係なんでしょう!
羨ましいですね―☆

気を遣わずにみんなでわいわい子どもについて、
学校生活についてなどなど話し合える環境のようです^^

ぜひとも日本もそんな環境に近づけたらいいなぁ~!!
(同様は無理だとしても、もう少しフランクにw)

娘ちゃんが、またマレーシアに戻りたいというのも
そりゃそうだ!と心底共感しました。笑

3人の育児に追われながらも
笑顔を絶やさない素敵ママの知子さん♡

また海外の子育てについて伺いたいと思います♪
お忙しいところご出演いただき ありがとうございました~!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

mamaミーティング ♪ 大阪→マレーシア→中央区へ。森中知子さん①

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio230403-01

こんにちは!川越こず恵です^^
新年度のスタート!入園・入学式シーズンとなりました。

我が家も娘&息子ともに進学を控えバタバタな毎日(;’∀’)
春休み中も様々な手続き、制服や持ち物の準備などなど
慌ただしく過ぎていったところです。

ゆっくりお花見をする機会もなく
さくらの時期も過ぎていきましたが
綺麗な菜の花畑に遭遇^^

色とりどり美しい季節になりましたね~♪

さて、今週のママミーティング。
息子のクラスのママ友でもある森中知子さんにお越しいただきました✨

3年生の時に転校してこられた知子さんの娘ちゃん^^
息子からたくましく、活発でのびのびした性格は聞いていたのですが笑
その子どもらしい性格を育んだ環境の1つは

中央区にお引越しする以前住んでいたという
大阪とマレーシアでの学校生活。

お話を伺うと、大阪の学校に通ったのは入学から1か月のみ。
知子さん自身も通っていたという小学校だったため
制服は新調せず、なんと知子さんが使用していたものからのお下がり!
お母さま、なんて物持ちがいいのでしょう~。
そして娘ちゃんは適応能力抜群で、
1か月のみの大阪での学校生活も万事うまく行ったそうですよ^^

マレーシアでは、予想外に小学校でも制服があったそうですが
個性を認めてくれる校風で
自由で楽しい毎日を過ごしていたとか^^

水筒の中身はお茶指定だったそうですが
娘ちゃんはお茶を捨てて、自分で水に入れ替えていたことも発覚し、ママは苦笑いだったなんてエピソードもあったよう…

笑顔いっぱいのマレーシア生活。
また来週詳しく伺います✨

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

「女性の健康〜ティアラ期って?〜後編」ゲスト:亀田京橋クリニック 消化器内科部長 健康管理センター長 新浪千加子先生

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio230327-02

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
母との二人旅、たくさん歩いてたくさん食べました。母は自分が思っていたよりもサクサ
ク歩けなくなったとちょっと落ち込んだみたいです。老いは足腰から!まだまだ遊びたいから足腰鍛えなきゃ!と立ち直りも早いようで…(笑)早速毎朝ウォーキングを始めたそうです。

さて、今回のママスタ♪も前回に引き続き亀田京橋クリニック 消化器内科部長 健康管理センター長の新浪千加子先生にお話を伺っています。前回はティアラ期やティアラオプションについて伺いました。
亀田京橋クリニックでは新浪先生はじめ女性医師が在籍している診療科がたくさんあります。その中でも今回は女性に特化した外来について詳しくご紹介頂いています。
こうもんお通じ外来やウロギネ女性排尿機能外来、産後骨盤トラブル外来、女性のための骨盤底リハビリ外来などなど。待ち合いから女性専用になっているという温かな気配りがうれしいですね。
新浪先生のご専門である消化器内科では大腸内視鏡検査の際に女性医師を希望することができるそうです。近年、大腸がんの罹患率が高くなってきているというデータもありますから、一度受診されてみては?ちなみに私はもう2回もやってまーす!
心配なことがある方はもちろん、今のご自分の状態を知っておきたいという方も是非、亀田京橋クリニックへ行かれてみてはいかがでしょうか?
新浪先生、ありがとうございました♫

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。