「母乳110番!!〜後編」ゲスト:母乳110番代表 竹中恭子さん

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
前回に引き続き、今回も母乳110番をご紹介☆
代表の竹中さんはイラストレーターでもあり、子育て関連のたくさんの本も書いているマルチプレーヤーなんです。母乳110番の活動はもちろんですが、竹中さんの絵も是非みなさんに見てほしいなぁ。竹中さんのお人柄がわかる優しくてあったかい絵なんです。

そして、前回もお知らせしましたが竹中さんから本のプレゼントを頂きました\(^o^)/ありがとうございます!
竹中さんの著書【おっぱいとだっこ】【マンガでわかる!子どもがアレルギーと言われたら読む本】それぞれを5名の方にプレゼントします。ご希望の方は①お名前②プレゼントの発送先③番組の感想④欲しい本のタイトルを書いてメールでご応募ください。当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。
みんなーメール待ってるよー!!

『おっぱいとだっこ』
【著者】竹中恭子
[監修]村上麻里(産婦人科専門医)
(PHP研究所)
「母乳110番」に寄せられた“ママたちのリアル過ぎる相談”(例えば義母に断乳を強制されそう、とか!)を、ギュギュッと1冊にまとめた『おっぱいとだっこ』

『マンガでわかる!子どもがアレルギーと言われたら読む本』
【著者】竹中恭子(母乳110番代表)
[監修]下田康介(西鎌倉こどもクリニック院長)
ぬまづ書房
お医者さんの⾒つけ⽅から⾷べ⽅・スキンケア・⼊園&⼊学まで。治療だけでなく、⽣活全般の注意点をわかりやすく掲載した本。アレルギーの⼦との⽣活が、今よりぐんとラクになる!「専⾨家の書いた本ではなくて、同じアトピーっ⼦のママが、書いた本だから、具体例がたくさん載っていて、共感できる」著者本⼈、そして先輩ママたちの声からわかった、アレルギーをもつ⼦との⽣活が楽になる指南書。

 

竹中さんが活動されていたモーハウス日本橋ショップが再開発に伴うビルの解体により、7月下旬をもって閉店することになりました。
竹中さんが幹事となり「モーハウス日本橋ショップ 感謝の会」が開催されます。
日時:7月26日(土)11:00〜17:00
7月27日(日)13:00〜18:00
参加費:無料
場所:モーハウス日本橋ショップ
※詳しくはリンクからどうぞ。

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出いっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice@fm840.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です