ママミーティング♪~トリリンガルママの育休ライフ②~ママサポ 伊達れいかさん&まなかちゃん 


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio190520-02/s-plZXU

こんにちは!川越こず恵です。

今週のオープニングトークでもお伝えしましたが、先日息子と浜離宮恩賜庭園に行ってきました♪ 春のお花いっぱいの季節を過ぎて、若葉がとても美しかったのですが、驚いたのがこちらの「梅」!!

5月中旬で、もうこんなにたくさんの梅が実っているんですね~!爽やかな青梅を見ていると、夏の近づきを感じると共に、梅酒のソーダ割りが飲みたくなっちゃいました。笑笑

さて、今週のママスタも先週に引き続きママミーティング。伊達れいかさん&まなかちゃん親子に出演頂きました。トリリンガルなれいかさんの子育て、教育観についても伺いましたよ^^

日本語、英語、韓国語と3か国語を操るれいかママは、いったいお子様にはどんな語学教育を考えているのか!! 勝手に「きっと早い段階からしっかり学ばせているんだろうな~」と思っていたのですが、答えは意外にもシンプルなもの…

「小さいうちは楽しみながら、自然に英語などに触れられる環境が大切かな?」とおっしゃっていました。確かに、、無理やりやらせるから嫌になるんですよね💦

本編ではすぐに真似できる内容お話しくださいましたよ~^^

わが家も早速取り入れようかな!?(笑)

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています☆

ママミーティング♪~トリリンガルママの育休ライフ①~ママサポ 伊達れいかさん&まなかちゃん


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio190513-01/s-sHhGv

こんにちは! 川越こず恵です。

美しいサツキの花、そして輝く新緑が眩しい季節ですね~。5月はお散歩にもいい季節ですが、最近散歩の途中で立ち寄った月島のソフトクリーム屋さん!! とっても美味しかったんです^^ フローズンヨーグルト風味のさっぱり味は食べやすく、好みではちみつや練乳をかけることも出来ます。アイス大好きな娘は「美味しい~」と悶絶(笑) 満面の笑みで平らげてました♪

もんじゃストリートに新しく出来た可愛らしいお店なので、すぐに分かると思いますよ!!

さて、今週のママスタはママミーティング、2人目育休中の伊達れいかさん&まなかちゃん親子にお越しいただきました。 私が運営しているママコミュニティーを通して、1人目のお子さんの育休中から仲良くさせていただいているのですが、ゆっくり2人でお話しする機会って、あまりなかったなぁ~。

日常の過ごし方から、パパとの馴れ初めまで(笑) 色々教えて頂きました(´▽`)

限られた時間の育休ライフは、子どもとの時間も大事にして、存分に楽しみたいもの。 れいかさん、そして育休中のみなさんも復帰までの時間、満喫してくださいね!!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています☆

「ほんもののお仕事経験~後半」ゲスト:キッズM 野垣貴子さん

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
先日、千駄ヶ谷の国立能楽堂に行ってきたので。ちょっと足を延ばして新国立競技場の工事現場を見に行ってきました。
今年の11月末完成予定って知ってました??私、知らなくて・・・まだまだできないのかと。。
もぅほぼ外観は出来上がってます。

土曜日でしたがたくさんの工事関係者の方が忙しそうに働いていました。お疲れ様ですっ!!!
チケットの申し込みも始まりますね。着々とオリンピックは近づいています。

さて、今回のママスタ♪も引き続きキッズMの野垣貴子さんにお話を伺っています。

キッズMではほんもののお仕事経験を通してこどもたちが自分で考えてゼロからイチを生み出す経験を積みます。

これは野垣さんご自身の経験から感じた主体性の大切さを体感できるプログラムです。小さな頃から主体性を身につけることはお子さんへのプレゼントになると野垣さん。

企業さんに行ってパパみたいな大人の人としっかり名刺交換からプレゼンはスタートします。先日はクレヨンでお馴染みのサクラクレパスさんに文具のプレゼンをしたそうですよ!

与えられたことはキチンとできるのに指示がないと何をしていいのか分からない。そんなお子さんいらっしゃいませんか?

こどもたちが大人になる未来、指示をこなすだけならロボットがやってくれるかもしれません。これからの時代、主体性や考える力はますます必要になってくるのでしょうね。

キッズMさんでは5月に体験教室を開催予定です。小学2年生から参加できますよ!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています☆

「ほんもののお仕事経験教室~前半」ゲスト:キッズM 野垣貴子さん


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio190429-m01/s-GZPqH

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
少し前の話になりますが、春休みに息子といっしょに日銀本店の見学に行ってきました。
近くでもなかなか行く機会がなく・・・。初めて中に入りました。
銀行の銀行って社会科で教わりますよね?だから個人で利用することはないような気がしていまして。
でも、ちょっと待って!!
教わりたての知識をここでご披露(笑)
お札を洗濯しちゃったーーー!! 子供が破いちゃった---!
そんな時は諦めないで!
日銀に持っていけば条件はありますが新しいものと交換してもらえます!多少の破れなどでしたらお近くの銀行でも交換できるそうなのですが、これどーなのーーー??って時は是非日銀へ!
3分の2残っていれば全額、5分の2なら半額、それ以下の場合は残念ながら交換できません。
東日本大震災の時もたくさんのお札を新券に交換したそうですよ。
見学のお土産にこんなものを頂きました。↓ ↓ ↓ なんだか分かりますか??

建築資材などに再利用されているんですって!!びっくり。。細切れの役目を終えたお札3種mixです。

さて、今回のママスタ♪は「ほんものの職業経験」ができるお教室「キッズМ」さんをご紹介します。
ゲストは日本親子コーチング協会認定コーチで一般社団法人キッズM代表理事の野垣貴子さんです。

スペシャルなほんもののお仕事経験ができちゃうキッズMさん。お子さんだけではなくママの講座も開講します!
場所はママスタ♪リスナーおなじみの勝どきグロースリンク。5/9(木)スタートです。
全6回の講座ですが、毎日イレギュラーな予定が入って当たり前のママのために!お好きなコマを選んで受講できるという有難いシステム☆

基礎を学んだあとの特別講座には算数の教え方や双子・年子の子育てというテーマも。小学生高学年の算数なんてなかなか手強いですものね(-_-;)

時間はお子さんが幼稚園や小学校に行っている午前中~スタートですので、親子コーチングを学んで心がニュートラルになった状態でお子さんの帰りを迎えられますね。

さぁ次回はいよいよ、ほんもののお仕事経験についてお話を伺います。お楽しみにー!

 

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています☆

起業ママの日常その② 谷口章子さん #2


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio190422-02/s-1czsh

こんにちは!川越こず恵です^^ いよいよ平成も終わりが近づいてきましたね~!! 平成最後の○○という言葉もそこかしこで聞かれますが、そんな言葉を聞くと何かやり残したことはないか!?とついつい考えてしまう私です(笑)

みなさんはいかがですか? これだけはやっておきたい事なんてありますか!?

新元号を迎えるなんてめったにない事ですから、子どもたちにも平成のうちに克服できそうな課題など(笑)目標を持たせてみようかな…なんて画策中ですw

いまだに箸の持ち方があやしい息子には、あと数日を目標に頑張ってもらいたい(笑)!とはいえ、母の想いとは裏腹に…どうでしょうかね~(;’∀’)!?

さてさて、先週に引き続きお送りした「ママミーティング」パワフル起業ママの谷口章子さんの日常を伺いました。

ご主人は北海道に単身赴任中!先週もお伝えしたように、ワンオペで二児の育児をされつつ、笑顔で起業されている章子さん。笑顔の陰で、さぞかし大変な毎日を送られていると思うのですが
大変さを全く感じさせない自然体… そして安定感のある雰囲気… いったいその秘密は何なのか!?
それは、
「ご自分をちゃんと認めている」から!!
今回じっくりお話ししてみて、そう感じることが出来ましたウインク

 

出来ることも、たとえ出来ないことがあっても、そんな自分をまるっと認める…✨

真面目で一生懸命な(←自分で言っちゃいますw) 私たち主婦には必要なことかもしれませんね!!

みなさーん!たまには自分を認め、共に労いましょう(´▽`)

毎日頑張っている自分を認めて自己肯定感もアップ♪目標も高すぎず行きましょうね~!!

章子さん今回は楽しいトークをありがとうございました^^

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています☆