「映画 ママをやめてもいいですか!?〜前編」ゲスト:豪田トモ監督

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio200622-01/s-DR51gMJxZ43

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
いよいよ区内の学校は通常の時間割りに戻ってきました。
子どもたちの順応性は凄まじいので変則だろうがリモートだろうが、お構いなしに慣れる、楽しむ(笑)母のほうが何度も何度も時間割を見直して、下校時間の確認ですよ。
今年はなんとなく、ふわぁ〜っと新学年になったような感じだったので、備品や制服のサイズ確認をすっかり怠っていまして。。。あ、これ自覚のある言い訳です。
休校中にだいぶサイズアップしていまして、全て着られない。全てぴちぴち。という惨状。あわてて全て買いに走りました。が、なにせあまり需要のないBIGサイズなもので在庫ラスト1枚!!仕方なくこの1ヶ月はその貴重な1枚をヘビロテしなんとか凌いでおります。なる早の入荷お願いします。結構切実w

さて、今回のママスタは今みなさんに是非観てもらいたい!!なかやまイチオシの映画をご紹介しちゃいます。

映画 ママをやめてもいいですか!?
監督の豪田トモさんにZOOMでお話を伺っています。

けっこう衝撃的なタイトルだと思いませんか?
ショックとか、そういうんじゃなくて。
え??今まで誰にも言ってないのに・・・私のこと?みたいな。私、タイトルに秒で共感しましたwwwみなさんは、ママ辞めたいって思ったことありませんか?決して子育てがイヤだとか、子供のことが嫌いになったなんてことではなく…。
もしかしたら、それはママのちょっとだけ休みたい。というSOSなのかもしれません。なぜか、無意識のうちにお母さんなんだからできて当たり前っていう勝手な思い込みに勝手に取り憑かれて、自分で自分を追い込んでいたり。していませんか?

豪田さんは自身の頻尿経験がママの頻回授乳や寝不足の大変さの共感・理解につながったそうです。
まさか頻尿が役に立つとは(笑)しかもけっこう盛り上がった、頻尿の話ww
詳しくはOAで是非どうぞ。
お互いの気持ちに寄り添う。大切なことですよね。

このコロナ禍の何かとツライ状況の中、ママやめしたいと思うママが急増中??とのうわさが。これは大変!!ということで。豪田監督からみなさんへオンライン上映という粋な計らい🎵
8/31までご自宅で!好きな時間に!鑑賞できます。
詳しくは【映画 ママをやめてもいいですか!?】HPのオンライン上映のバナーからどうぞ。

オンライン上映おススメです。
周りを気にせず映画に没頭できます。私もオンラインでママやめ観ました。息子が寝た後でパパと二人で鑑賞しました。テレビにネットつないでるので、なかなかいい感じでしたよ。まさに鑑賞している間はママやめ時間ですね~。

そして、この映画観たら、きっと子供を抱きしめたくなります。
昼間どんなに叱りつけたとしてもね(笑)
みなさんも、是非🎵8/31までオンライン上映中です!

次回のママスタも豪田トモ監督とお届けします、おたのしみに~(^O^)/🎶

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチryuラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

ママスタSP企画 ゲスト 音楽家 守時タツミさん「おとえほん」

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio200615-02/s-wXMl0tfmXEJ

こんにちは!川越こず恵です^^
東京地方は梅雨入り。雨の季節がやってきました。
美しい紫陽花に思わず足を止めてしまいます♪

区立学校などでは、給食の開始。また分散登校から毎日の登校・登園とまた一歩日常に近づいてきた感じですね!
気圧の変化や湿気のある暑さ。。 体調管理にも気を付けていきたいところです^^

さて、ママスタは今週もSP企画! 音楽家の守時タツミさんにオンラインにて出演頂きました。
先週は守時さんの音楽 日本の原風景が浮かんでくるMOTTAINAI SOUNDについてお話しを伺いましたが、今週は祝!!10周年を迎えた「おとえほん」についてです。

※こちら↑おとえほんライブでのモニター写真です(^^;

日本の昔話、そして世界の昔話を音楽家からの目線でリメイクしてみたいという想いで制作されたという『おとえほん』
CD,アプリでは、南果歩さんや鶴田真由さんという有名女優さんが読みを担当している『聴く絵本』となっています。

昔話のストーリーに合わせた守時さんの音楽は、まるで映画のサントラのようで、時に感動の涙を探す方もいらっしゃるほど・・・

ちなみに、我が家の小学生の息子は「ききみみずきん」や「わらしべちょうじゃ」の音楽が大好き♪ よく聞きながら「いい曲だなーー」と話していますよ!笑

豊かな心を育む『おとえほん』

親子で一緒に楽しむことができるので、小さなお子様がいらっしゃるママには
雨で外出が難しい時期にもオススメです! ぜひ見て、聞いてそして読んでみてくださいね^^

守時さん、お忙しい中ご出演いただきありがとうございました~!!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

 

ママスタSP企画 ゲスト 音楽家 守時タツミさん「MOTTAINAI SOUND」

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio200608-01/s-VXIACVeprjX

こんにちは!川越こず恵です^^
なかなか安心できない毎日となっていますね、、

お仕事、お出かけ… 生活の様々なシーンでも不安がありますが疲れ溜まってませんか? 正直、私自身も結構疲れてるかも!?と最近自覚してます。笑

そんな頑張っているママ達に(自分も含め!笑)少しでも笑顔が増えたら・・・
ということで、今回のママスタはSP企画をお届けいたしますよ^^

 

音楽家の守時タツミさんにオンラインでご出演いただき、「MOTTAINAI SOUND」
癒しの音楽についてお話しいただきました。

先月ニューアルバムもリリースされた守時さん。
MOTTAINAI SOUND vol6  耳をすまして

現地に行かなければ聞くことができない「音」を音楽でお届けされ続けています。これまで各地に足を運び50曲ほど制作されてきたそうですが、どれも素敵な癒しの音楽ばかり・・・ なんとも心地良い時間を届けてくれます^^

最も印象に残っているの場所の1つは、北海道の美瑛とのことで(最初のアルバムにも収録されています)守時さんのメロディーを聴きながらいつか行ってみたいと思いました♪

波の音、小鳥のさえずり…  自然の音がとても心地良いMOTTAINAI SOUND。
今年予定されていたコンサートツアーも残念ながら延期となりましたが、来年以降ツアー開催の際には是非ママ達にも聞いていただきたいと思います。

そして、コンサートまで待てない方は、ぜひCDで癒されてくださいね^^

ママスタSP!来週も守時さんにご登場いただきます♪

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

ママミーティング おうち時間でも心を豊かに♡ えりママ

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio200601/s-v0r3cXKxRZA

こんにちは!川越こず恵です^^

ようやく学校も始まりつつある6月。いやぁぁ、それにしても休校スタートからの
おうち時間長かったですね、、
子どもはもちろん、親にとっても学校の存在がいかに大切かが、よーく分った今年の春でした。。

こんなに子どもと一緒だったのは、生まれたての頃以来かも!?かけがえのない時間だなぁとも思いつつ、今年の夏休みはもういらない・・・ そんなことも頭をよぎった自粛期間。 まだすっかり安心!とはいきませんが、どうかこのまま学校が通常に戻りますように…  もはや祈る思いでの6月です(;’∀’)

さて、今週のママスタはママミーティング♪ 昨年もご出演いただいたフラワーアーティストそしてCotocotoを運営するエリさんにオンライン収録でご登場いただきました。

子ども達の心を豊かにする活動をしていきたい…と、以前からおしゃっていたエリさん。 休校がスタートし、ママも子どもたちも自宅でどう過ごすか不安になっていた中、早速ZOOMでの無料イベントをスタートしたそう。 さすがの行動力です!!

学校がなくてもダラダラせず一日を送れるように、あえて朝に「お絵かきタイム」をつくることにしたそうなんです^^  ※しかも描くのが妖怪『あまびえ』♪

材料の準備などでママにも負担をかけないよう、なるべく子どもだけで取り組める内容にしたとのことで、こんな有難い企画!ぜひ私も参加したかったーーと心から思いました!笑

始めは、お絵かきが嫌いと言っていたお子さんも最終的には素晴らしい作品を作り上げたようで、仲間と楽しく取り組めるってやはり大事ですね♡

ということで、作品の一部はこちら↓

これからまたリアルのイベントができるようになったら、大好評のフラワーアレンジなどでも子どもたちの心を豊かにする活動を進めていきたいそうです^^

エリさん、今回もご出演ありがとうございました♪ 今後とも子どもたちとママ達のために、素敵な活動続けてくださいね!

エリさんが活動している団体Cotocoto、
そしてあまびえギャラリーはこちら → https://cotobycoto.wixsite.com/cotocoto

たくさんの「コト」
遊ぶコト、学ぶコト、食べるコト、楽しむコト、悲しむコト
色々なコトを体験する「コト」
良いことも
悪いことも
共有する「コト」
家族、
友達、
仲間、
大切な人と
色々な「COTO」を感じていきましょう!

HPから引用

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチryuラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

「おうち生活どうしてますか?~おいしい情報アリマス編」ゲスト:中央区民マガジン 松井由来出記者

https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio200525-02/s-JkwVMBKOrTz

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
運動不足甚だしいため、ちょっと散歩に出かけました。そこで出会った三越のライオンちゃん。なんだか寂しそう・・・。
早くお客さん来ないかなぁ。。

持て余した時間でプリンを作ってみました。家の大掃除で発掘されたいつか買ったミッキーの型。おいしかったです。
って、もう!こんなことばっかりしてるから家族みんなで巨大化しちゃって、大変ですよ。でもプリンおいしかったなぁ💛
また作ろ。懲りてない(笑)

さて今回は、私のような食いしん坊さんに朗報です☆
中央区民マガジンさんが中央区テイクアウトMAPなるものを作ってくださいましたーーー!!!😃😄😺この素晴らしいMAPを編集している中央区民マガジンの松井記者にお話を伺っています。

MAPの副題が~ 美味しそうで編集作業がつらいです ~ 納得ですよ。ほんと写真だけ見ていてもお腹がすいてくるんだから。
記事にはこうも書いてあります。
※この記事はいわゆる飯テロ記事です。極度の空腹時には読まないことをお勧めします。
はい、その通りです。でもなぜか深夜に開いてしまいます。このMAPを。。
松井さん!!このテイクアウトMAPなんだか中毒性あるんですけど!!

中央区はどのエリアも徒歩圏内で生活に必要なものが揃うとても便利な街だと思います。だからこそ、決まったエリアしか知らないなんてことありませんか?テイクアウトMAPを見て自分の行動範囲の狭さに気づいてしまいました・・・。そして新しいお店の発見が止まらない!今は家族みんなでゆっくり外食~とか、お友達とわいわいランチ~がなかなか叶いませんが。MAPには日常が戻ったら絶対に行きたいお店がわんさか(笑)もぅ片っ端から食べに行くんだからー!

テイクアウトMAPも楽しいんですが。私個人的なおススメをもう1つ。
松井記者の「ダンジョン探検隊シリーズ」
トップページの手書きタイトルがまた怪しさ増し増しな感じでwwwいいんですよ。
みなさん是非のぞいてみてください。

あ、それから。
我が中央エフエムの美人女将✨新宮ちゃんのラジオ酒場「新宮志歩の宅飲みラジオ」をききながら公園でまだほとんど咲いていない桜を見ながら松井記者が缶ビールを飲む動画www面白かったです。中央エフエムきいてくださってありがとうございます!
きっとあなたの中央区LIFEが豊かになる中央区民マガジン!!と中央エフエム💛
テイクアウトMAPでお気に入りの1軒を探してみてはいかがでしょうか?

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチryuラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。