2010年3月テーマ:「お出かけ」

今月のテーマは「お出かけ」です♪
春になると、外に出かけたくなりますよね~。
冬場は外は寒いからとか、風邪をひくからなどなど
外遊びをさせたくても、ためらうことが多かったと思います。
でも、いよいよやってきました!
自然を堪能し、体を動かしましょ~~~(^^)
 

今月もきらら中央の地域活動室をお借りしました。
ママサポのみなさま
中山美佳さん&翼くん
國分真理子さん&理智くん(りちくん 1.1歳)
小澤由子さん&果怜ちゃん(かれんちゃん 1.2歳)

質問内容は
お出かけのときの必要なもの
お出かけしていて助けられたこと
お出かけのときのお困りごと
でした。
みなさん、おんぶひも沢山持っているんですね~。
4つ!という声が聞こえてきました。
ベビーカーで行くか、おんぶして行くか
それともどっちも持っていくか、悩みどころです。
  

そして、切実だったのが、トイレの問題。
オムツ替えできるスペースがないと困るというご意見や
ママ自身のトイレタイムに赤ちゃんを座らせるスペースがないと
できない・・・という声がでました。
そんなときは水分を取らず、ひたすら我慢なんてことも(汗)
 

そこで、お話を聴きに都庁に行ってきました!
「赤ちゃん・ふらっと」ってご存知ですか?
まさに、お出かけのときのお悩みを解消してくれる強い味方です!
赤ちゃんのトイレ・授乳・ミルク・着替えなど
出先で赤ちゃんに必要な設備を完備している場所に「赤ちゃん・ふらっと」
というシール↓が張ってあり、都内に沢山あります!
お話を東京都福祉保健局少子社会対策部子ども家庭支援課
子ども家庭支援係長の濱田由美子さんに伺いました!
 
中央区には10箇所の赤ちゃん・ふらっとがあります。

そして、検索に便利なのが「とうきょう子育てスイッチ」
QRコードからは、出先で赤ちゃんふらっとがある施設などを
調べることもできます!
今まで、お出かけと言うと、下調べをしてから出かけていたり
初めて行く場所はなるべく避けたりしていませんでしたか?
私はおっぱい半分・ミルク半分(おっぱいの出が悪かったので・・)
で子どもを育ててきたために、いつも水筒にお湯を入れ
持ち歩いていました。重かった~~~~~。
でも、赤ちゃん・ふらっとがあれば、そんな心配や苦労は
吹き飛んでしまいます♪
ぜひ、ご活用くださいませ~

さて、来月からは新年度。
テーマは「おけいこ」を予定していま~~す!お楽しみに!

☆ミーティング後記☆
~美佳さん~
 だんだん暖かくなってきて【おでかけ】にはもってこいの季節になってきましたね。
ベビ連れのおでかけには必需品がたくさんあってママはいつも大荷物ですよね。
そんな中、授乳室やトイレを探すなんて・・・。 
でもおでかけは大変だなんて思わずにどんどん出かけましょうよ☆
ママをサポートしてくれる施設もあるし、何より育児は楽しまなきゃ♪
いちご狩り行きたいなぁ・・・。

~真理子さん~
月齢が近い子供を持つママ達とわいわいがやがやとお話をすることは
私の気分転換にもなり楽しかったです。
ベビーカーの使用や子供の抱っこで
今もおでかけは大変なのですが、「おでかけ」をテーマにお話しする中で、
今までに通りすがりの方々が下さったたくさんの手助けを
思い出し感謝の念で一杯になりました。
ただ、、都内の駅はエレベーターが完備されていないところが多く、
お出かけには私だけではなく他の方も苦労されていることを知りました。
ユニバーサルデザインが普及し、みんなにもっと優しい街に
なっていけばいいなと感じました。

~由子さん~
先日はお世話になりました!
初めての経験で、緊張しましたが、とても楽しかったです☆
こどもの成長は早いですね。
お出かけの様子も以前とは少し変わってきています。
これからの季節は暖かくなって、お出かけが楽しくなりますね。
こどもの成長に合わせて、快適に、
『今』ならではのお出かけを思いきり楽しめたらいいなって思います!
よい経験をさせていただいて、ありがとうございました。

みなさま、ご協力ありがとうございました~!!

2月のテーマ:こどもに聴かせたい音楽

風邪などひいていませんか?
ど~もど~もアッコです。
暖かい日と寒い日が交互に来るせいか、我が家のおちびは
風邪をひきました(涙)
移しあいっこするのが兄弟の大変なところ。移すなよ~。
美佳さんとこはロタウイルスで苦しんだとか・・
でも、翼スマ~イル!
  

さて、今月のテーマは「こどもに聴かせたい音楽」です。
妊婦さんのとき、モーツアルトなど聴きましたか?
私は、産んでから通ったベビーマッサージのお教室で
手遊び歌のCDを買い、よく聴き歌いました。
うちのおチビさんは歌よりもラジカセに興味津々。
気持ちよく母が歌っている途中でリセットを押され、ラジカセの取り合い?
をしたものです。

今回のママさんミーティングは
初めてきらら中央の「地域活動室」をお借りして開きました!
ママサポメンバーは
中山美佳さん&翼くん
近藤久美さん&朱莉ちゃん
平井繭子さん&晴基くん
  

質問内容は
・妊娠中、どんな音楽を聴いてた?
・手遊び唄、歌っている?
・習わせたい楽器は?
・これから聴きたい・聞かせたい音楽は?
などでした。

コンサートに行きたくても、子連れだと行けないよね~
という声が多くあがり、楽器を見せてあげたいけど
そんな機会がないよね。あったらいいね。という意見がでました!
そこで、今回はトリトン・アーツ・ネットワークの活動を取材してきました。
  

トリトン・アーツ・ネットワークとは
晴海トリトン内にある第一生命ホールを拠点として
地域に出向き、音楽を通して地域貢献することを目指されているNPO法人です。
取材に行ったのは1月8日に築地児童館で行われた
「ふれあい音楽広場~近所のみんなとピアニスト田村緑さんとで作る音楽と交流の楽しい時間~」です。
 

こどもたちもシニアの方も、みんな活き活きされていました!
音楽って楽しいね!とあらためて感じる時間です。
子連れ大歓迎のコンサートも開かれていますので、
トリトン・アーツ・ネットワークのホームページをご覧ください。

次回は「おでかけ」をテーマにお届けする予定で~す。
お楽しみに~♪
以上、アッコでした~。
  

☆ミーティング後記☆
~美佳さん~
ロタウイルスから生還し、何とかがんばっております。
さて、今回は音楽がテーマでしたがうちの翼は6ヶ月ころから
NHKの番組「クインテット」がお気に入りで機嫌の悪いときはDVDが
大活躍です。1歳のバースデーケーキもクインテットでした。
子供にとっての音楽はすごく身近なおもちゃのひとつなのかも
しれないなぁと。DVDを観る翼の後姿を見つつ思うママなのでした。

~久美さん~
聴かせたい音楽や楽器については
正直余り意識したことはありませんでしたので
皆さんでお話したことにより興味を持ちました。
まだ具体的には分かりませんが
まずは本人が楽しい!と感じるのが1番かと思います。
楽器の前にリトミック体験をさせてみたいですね。

~繭子さん~
きらら中央の広いスペースでこどもを自由にさせながらの収録だったので
リラックスしてお話ができました。
今回のテーマ「こどもに聴かせたい音楽」ということについて
あまり考えたことがなかったのですが、
まだ言葉が話せないわが子でも、音楽に反応し体を揺らしたりしているので、
音楽は何かこどもの心に響くものがあるんだろうなと感じています。
これから子供が何か音楽が体験できるチャンス(聴く・見る・触る)が
少しでもあれば積極的に参加したいなぁと思いました。

みなさま、ご意見ありがとうございました!

1月のテーマ:生まれてくる赤ちゃんのために

あけましておめでとうございま~~~す(^^)
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
まだまだ中央区在住・在勤のママさん
そして、パパさんの参加をお待ちしています♪
一緒に子育てを楽しみましょう!!

さて、2010年1月のテーマは
「生まれてくる赤ちゃんのために」です。
私も2度、妊婦時代を経験しております!
つわりがひどくて当時は大変だったけど
今となれば、良き思い出~。
あ~~~また妊娠したい!と思うぐらい
神秘的な現象に感動しています。

今回は月島保健センターにお邪魔して
母親学級に参加された妊婦さんと座談会を開きました!
091117012

今回のプレママサポーターズのみなさま
091117014
真紀子さん(3月18日出産予定日)
加奈子さん(3月17日出産予定日)
陵子さん(3月18日出産予定日)
みなさん、7ヶ月のおなかです。大きくなってきていますね☆

座談会では
・今、赤ちゃんのために何かしていますか?
・体の変化は?
・心配事や不安は何かありますか?
・おなかの赤ちゃんにひとことメッセージをどうぞ
などでした。

もう7ヶ月ということで、お腹の中を元気に動き回っているようでした!
心配事などはあまりなく、これからベビーマッサージをしたいとか
いま、音楽を聴かせていますなど、とっても妊婦さんを
楽しんでいる感じがしました。

つばさくんも甘えちゃってます~☆

そして、今回の取材先は安産の神様「水天宮」!
さっそく、お話を宮司の有馬頼央さんに伺いました!

最近では、日本にお住まいの外国人の妊婦さんのほか
外国からお越しになる妊婦さんも多いようです!
ママの赤ちゃんへの思いは国境を越えるのです!

水天宮では、毎日ご祈願・ご祈祷をされています。
戌の日は大変込み合いますので
体調を考慮して戌の日以外の日でもお参りされて大丈夫ですよ
と有馬宮司さんはおっしゃっていました。

また、こどもが欲しいと願うご夫婦での参拝も多いということで
たくさんの女性が子宝に恵まれ、愛しい存在ができることを
心から祈るばかりです。

posted by アッコ

☆ミーティング後記☆

みなさん、あけましておめでとうございます。
中山美佳です。
今年もヨロシクおねがいします。
さて、今回はプレママミーティングということで
妊婦さんたちとお話してきました。
うぅーん懐かしい。
あの愛おしそうにお腹をなでる様子はなんとも微笑ましいものですね。
ウチのつばっちょも妊婦さんたちにカワイイと言われ終始ご機嫌でありました。
みなさん、赤ちゃんのためにいろいろご準備をされているようでした。
私も自分のときを思い出し・・・何かしたかなぁ??
私はパパと二人で産まれてくる翼への
メッセージを詰めたタイムカプセルを作りましたよ。
いつ開けるかはまだ決めていませんが、
翼自身が何かに悩んだときに開けてほしいなと思っています。
みなさん♪今年も一緒子育て楽しみましょうね♪

12月のテーマ:「パパの気持ち&ママの気持ち」

子育て中のみなさま!
育児楽しんでいますか?そして、夫婦仲良く楽しんでいますか?
育児は大いに楽しみ、けんかしながらもなんとか夫婦仲良くやっているアッコです♪
091117003

今月のテーマは「パパの気持ち&ママの気持ち」です。
こどもが生まれ、家庭ができると「夫」と「妻」の立場から
「父」「母」の立場にもなり、恋人同士だったころとは
雰囲気がかわりますよね~。
もちろん、「あの頃と変わらないわっ」という方もいれば
「がらりと変わった」という方もいるでしょう。
あなたのおうちはどっち?!

今回のママミーティングの参加ママさんは
平井繭子さん&晴基くん(1歳1ヶ月)
石井恵美さん&佳純ちゃん(7ヶ月)
091117010 091117009

議題はこんな感じでした。
・みんなのおうちのパパはどんなパパ?
・けんかしたことある?どんなことで?
・パパにお願いしたいこと
・パパに感謝していること
などでした。

意外にも??
100点パパが多く、パパに注文はなかったのですが、
ちょっとしたことでイライラすることはあったようです。
ママさんなら「うんうん」とうなずいてしまうような小さいことだけど気に障ること
たとえば、うんちをとってくれないとか寝かしつけたあとにこどもを起こすなど・・。
我が家でもあるな~と、ママたち一同うなずき、同じ思いで結ばれていたのでした。
091117001 091117002

結論は!
パパ!こどもを好きでいてくれてありがとう!!!
そして、ママのこと、もっと褒めて♪
ということでした。

ママミーティングはママさんに語ってもらったので、
ママだけでなくパパの意見も発表しようということで
パパ代表としてこの方にゲストとしてお越しいただきました!

Fathering Japan 代表 安藤哲也さん です。
091117004

安藤さんは、良い父親ではなく笑っている父親を増やすため
様々な活動をされています。
その活動は国内だけにとどまらず、海外にも発信されていて
大きな広がりをみせています。
091117002

安藤さんのお宅はお子さんが3人。
一番下のお子さんはまだ1歳ということで、安藤さんご自身が
保育園の送り迎えをしているということです。
家事もこなし、積極的に育児をされています。

よく「父親の育児参加」なんてことばを耳にしたりしますが
なぜ、父親なのに参加なのだ!と
私は少し腹がたったりします。
パパから見たら「細かい」と思うことかもしれないけど
ママから言えば「なぜ気づけない?」とイライラしたり・・

でも、そんな些細なすれ違いを少なくする方法を安藤さんから
教えてもらった気がします。

子育ては期間限定の楽しみ!
だったら、家族でとことん楽しもう!
パパはママだけに育児させておくともったいないぞ♪

安藤さんのお話を聴いていると
本当に子育てを楽しんでいらっしゃるのがわかります。
もちろん、子育ては楽しいだけのものではないけども
子育てに対する姿勢や考え方で、子育ては何倍にも楽しめるのです。
091117007

パパさんに聞いてほしいと思ってお迎えした安藤さんのお話は
ママさんの心にも響いていると思います。

次回は来年1月4日更新予定です。
テーマは「産まれてくる赤ちゃんのために」
プレママミーティングを行います♪
お楽しみに~

11月のテーマ「新型インフルエンザ」

どーもどーもアッコです♪
みなさん、風邪をひいていないですか?
091102_00
番組でも言いましたが、うちのチビが通う保育園では、新型インフルエンザが猛威をふるっています(汗)
「とうとうきたな~」と母は見えぬ敵相手に、格闘モードに入っておりますが、なんせ敵は見えない・・ほんとに弱りました。

ママさんミーティングでも、わからないことがたくさんありすぎて、質問が飛び交っていました。

091102_02
今回のママサポーターのみなさま
近藤久美(こんどうひさみ)さん
朱莉(しゅり)ちゃん
羽柴由美(はしばゆみ)さん
灯里(ともり)ちゃん
平井繭子(ひらいまゆこ)さん
晴基(はるき)くん
091102_21 091102_22

091102_24 091102_23

質問内容としては
・ワクチンはいつから受けられるの?
・感染ルートってどんなルートなの?
・うがい手洗いをしっかりって言うけど、赤ちゃんうがいできないんだけどどうしたらよいの?
・やっぱり人の集まるところには行かないほうがいいの?でもまったく行かないわけにいかないし・・などなど

不安は募るばかりですよね。そこで、そんな質問・疑問をたくさん持って、月島2丁目にある小森小児科医院を訪ねました。
09110225

小森信政先生に答えていただきました。
取材に伺ったのは10月23日だったのですが、ワクチン接種の時期については、その時点ではなんとも言えないということでした。
先生ご自身もまだ未接種ということで、イスに座る暇もないほど、とにかく患者さんが多くて忙しく大変だと、インタビューのあと話されていました。

091102027 091102026
(新型インフルエンザのワクチン接種に関する情報は、中央区のホームページ
または厚生労働省の新型インフルエンザのサイトでご確認ください。)

乳児のインフルエンザ予防策に関しては、赤ちゃんはうがいができないので、周りのひとが手洗い・うがいを徹底し、気をつけることが大切だということでした。
ほかにも、感染ルートは学校が多く、病院には10月後半頃から乳幼児の感染も多くなってきたということでした。
自分でできること(うがい・手洗い・マスク)は100%行い、新しい情報にアンテナを張りつつ、こどもを守らなければなりませんね。

次回は12月7日(月)に更新します。
※今月から更新日を最終週の月曜日→最初の週の月曜日に変更となりました。
テーマは「パパ」
みなさんからのメッセージもお待ちしています。
パパからのひとことも大歓迎ですよ!

091102_13 091102_12

091102_11 091102_14
091102_01