「インフルエンザに負けないぞ!!」ゲスト: 小児科医 伊集院育子先生


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio200113-01/s-7s5kB

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
2020年初回の通常版ママスタ♪です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年のお正月はいつもの実家でのんびりだらだら~ではなく。2日からサクサク旅行に行ってまいりました。
で結局、おいしいお料理をおなか一杯に食べてゴロゴロ。。温泉に入ってゴロゴロ。。本質的にはいつもと変わらないお正月だったかも(笑)
家族みんなで楽しみましたー🎵

さて、いつまでもお正月気分でいられないのはパパママだけではないようで。
受験を控えた子供たちはそもそもお正月などないほどに頑張っていることでしょうね。
今回のママスタ♪はそんな受験生とそのご家族に贈るインフルエンザ対策のお話です。
もちろん!受験生だけが気を付ければいいというものではありません。
どの年齢のお子さんもパパやママ、おじいちゃんおばあちゃんだって気をつけなきゃ!
まさに今、甥っ子と姪っ子がインフルエンザ罹患中・・・。早く元気になりますように。

インフルエンザについて小児科医の伊集院育子先生にお話を伺っています。

インフルエンザの予防に大切なことは?
毎日体調の悪い子供たちを診察しているのに小児科の先生が風邪をもらわないのはどうしてなの?お医者さんだけが知る何か秘密の予防法があるのかな?予防にマスクは効果があるの?伊集院先生からのアドバイスは?詳しくは是非OAをどうぞ(笑)

手洗いはとても大切だそうですよ。
子供たちは親が見ていないところでもほんとうにいろいろなところを触っていますよね。手にはバイ菌がたくさん付着しています。水で流すだけでも効果があるそうです。ハンドソープをつけると洗い流す分だけ長く流水に触れるのでさらに効果が増すそうです。

受験生の皆さん。
体調管理に気を付けて!頑張ってきた成果が100%発揮できますように。
みんな、ラストスパート!がんばってーー!!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

「2020年今年もママスタ♪よろしくおねがいします年始SP」


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio200106-sp/s-12GKM

ママスタ♪リスナーの皆様、あけましておめでとうございまーす(^O^)/
ついにやってきました2020年、やってきましたTOKYOの年、2020年。
そしてママスタ恒例年始SPもやってきました。

いつも通りの止まらないおしゃべり今年も健在です(笑)
あっこさんもパソコン画面からこんにちは!

ママスタ♪がスタートして11年ですか?
早いですねー。
そして毎年のように年始SPでは今年の目標の話をしてますが、達成したことあるかな??まぁそれはいいとして。3人それぞれ新しいスタートを迎え、初心を忘れず頑張っていこうと思っております。

あっこさんは家族再集合で4月から新スタートをきります。
こずえさんも4月から娘さんが中学校に進学されて中学生ママとしての新スタートをきります。
私は6年生集大成?反抗期!!男子ママとして心新たに新スタートをきります。
反抗期男子の挑発に乗らず仏のような心で、いつも平常心で1年を過ごしたいと切に願っています。

あっこさん何やら新しいことに挑戦するみたいですね。
私も新しいことに一歩踏み出してみようかな?

みなさんは、どんな1年にしたいですか?
どんな1年になりそうですか?
2020年も皆さんと一緒にママスタ♪をつくっていきたいと思います。
どうぞ今年もママスタ♪をよろしくお願い致します!!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

2019年ママスタ年末SP!今年もお世話になりました♪


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio191230-sp/s-4G7tk

今年もあっという間に年末~!! ママスタも2019年最後の放送となりました!

あっこさんからバトンを引き継ぎ、「大丈夫かしら~(;’∀’)」とドキドキワクワクだったあの時がもう1年前だなんて びっくりです。。

1年経って成長出来たのか…と若干不安はありますが💦 今回は心強いあの方が登場!!

そうです!お久しぶりのあっこさーん♡ オンラインで金沢から元気なお顔、変わらぬ声を届けてくれましたーー^^ 今さらながら いやー、便利な時代ですね~(笑)

PC越しとは思えない、楽しいおしゃべりをあっこさん、みかさん、ワタクシの(番組を忘れそうなほどw)3人で楽しみましたよ♪

そして驚いたお話しが…

今年の春、ご主人とご長男は東京に残り、下のお子様2人と金沢にお引越し。一時一家離散(笑)となっていたあっこさん、井上家ですが、なんと予定より早くご主人も金沢へ移住されることになったとのこと!!

仕事をしながらの子育て。ご主人はきっと1年でいろんなことを思い、経験されたんでしょうね(^^; あっこさん、激動の1年本当にお疲れ様でした!

金沢での暮らしや子育て事情、そして文化。子育てについてなど。またこうしてママスタで是非色々とお話しを伺えたら楽しいなー! そんなことを思った令和元年最後の収録でした^^

今年もママスタを聞いてくださった皆さん。一年間本当にありがとうございました!2020年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします♡

あっこさん、みかさん、大変お世話になりましたー!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています

「どうしたらいいの?英語教育」ゲスト: MOMO NETWORK 関口ひとみさん


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio191223-momo-network-02/s-EwvNz

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
特に何が?というわけでもないのにどこか忙しい感じがしている師走の今日このごろ。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?カフェでもデパートでもクリスマスソング♪街はイルミネーション☆こんなにウキウキしちゃうクリスマスシーズンなのに・・・先週の気温の乱高下で見事に風邪をひきました。あーーーー!!!!
でも年末までいろいろ予定が立て込んでおりゆっくりもしていられないのが厳しいところ。さらに今週は毎年受診している胃の内視鏡検査もあり。それまでになんとか風邪を・・・と思っています。歯磨きをまめにして、さらに意識してたくさん寝るように・・・これで少しマシにならないかな。あとは気合いか??
みなさんは体調管理気を付けてくださいね。

日本晴れのスカイツリー!冬らしいスカッとした空です。

今回のママスタは「どうしたらいいの?英語教育」をテーマにMOMO NETWORKの関口ひとみさんにお話を伺っています。
先週は絵本のスペシャリストとしてお話を伺った関口さんですが、じつは英語教育についても30年のキャリアをお持ちのスペシャリストなのです。関口さんのもとを巣立って世界で活躍する教え子たちも数知れず。
そもそも、関口さんが英語教育に関心を持ったのは娘さんに英語を!と思ったことからだそう。
でも、納得できるものがなかったそうで「ないなら自分でやればいい!」とそこから立ち上げたのがMOMO NETWORKの始まり。
こんな行動力のあるママうらやましいな。

番組では
・週1回の英語教室に通うだけでどのくらい話せるようになるの?
・いつからはじめるのがいいの?
・私は英語ができないけれど子供をペラペラにすることはできる?
・ネイティブの先生がベストなの?
などなど。関口さんがいままで何度となく迷えるパパママから質問されてきたお悩みだそうですが、いまなおお悩みのパパママも多いであろうこれらの質問に関口さんからアドバイスいただいています!是非放送をお聞きくださいね☆

さて、次回のママスタ♪は2019年最後の放送です。年末最後の放送といえば恒例のアレです。アレやります。アレって何?と思った方も、アレねーと思った方も是非聴いてくださーーい☆次回もお楽しみに(-ω-)/

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。

「クリスマスプレゼントにおすすめの1冊」ゲスト: MOMO NETWORK 関口ひとみさん


https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio191216-momo-network-01

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
あっという間に12月。暦の上では1年の締めくくり、小学生にはイベント目白押しの2学期ゴール間近。
息子も高学年になり学校行事では参加するだけではなく係活動をしながら行事を支える役割も担うようになってきています。
先日、学芸会のオーディションで希望の役に漏れてしまい残念がる友達に息子が「一緒に僕と同じ役をやろうよ!」と声を掛けたら「こんな役やりたくない!」と一刀両断されたそうです(笑)まぁ息子の役はその他大勢的な、決して主役級に目立つ役ではなかったので致し方ないかなとも思うのですが。。。
でも彼は「こんな役と思う役だって一人でも欠けたらお芝居は成り立たないのに。」と私にボソッと言いました。
自分が普段立たせていただいているいろいろな舞台では、お客様に見えないところで本当にたくさんのスタッフさんが舞台の成功のために働いている、そのことを彼は思い出していたんだろうと思います。表に出る演者だけではいい舞台を作ることができないことを彼は知っているから。ちょっと心が成長したかな?と思う出来事でした。

☆こちら室町テラスのツリーです☆

今回のママスタは「クリスマスプレゼントにおすすめの1冊」をテーマにMOMO NETWORKの関口ひとみさんにお話を伺っています。
みなさんはお子さんへのクリスマスプレゼントお決めになりましたか?
うちは誕生日が11月末なので、毎年クリスマスプレゼント悩むんですよね~。。

まだ・・・というあなたに!
絵本のプレゼントはいかがでしょうか?
絵本ピクニック」という読み聞かせ活動を長年されている絵本のスペシャリスト☆関口さんもおすすめはやっぱり絵本。

スタジオには関口さんが持ってきてくださった素敵でかわいい絵本がずらり!!
大人が見ても楽しめる、インテリアとして飾っても素敵~な本格的なものから、子供たちにもわかりやすくて見やすいかわいらしいものまでほんとうに様々。
今回は特にクリスマスに関する絵本をたくさんご紹介いただきました。

クリスマスツリーのてっぺんにあるのは何??
☆かな?
天使かな??
答えはどちらも正解!

絵本と違うからダメ?うちのツリーと違うからダメ?
そんなことはありませんよ。
それぞれに意味があってどちらも正解なんです。
違うことは悪いことではありません。

関口さんの言葉に金子みすゞの「みんなちがって、みんないい」を思い出しました。
絵本って深いなぁ。。としみじみ。
お子さんへのプレゼントと言いながらパパやママのお気に入り絵本を見つけてみるのもいいかもしれませんね。

番組の中でご紹介した絵本「The Night Before Chiristmas」(イラスト:シェリル・ハーネスさん)の最初と最後のページで変化しているところ、みなさんも探してみてください。
見つけたらきっと、心があったかくなりますよ。

次回は関口さんに「英語教育」についてお話を伺います。お楽しみに(-ω-)/

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。