「中央区の子育て支援」~前半~

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
先日、いちご狩りに行ってきました。みぞれが降るような寒い日だったんですが
これが当たりでした!!ビニールハウスの中はコートを着たままでもちょうど良く
いちごが冷えてて美味しいっ!!翼も20個くらい食べました!
昨年はとても天気のいい日にいちご狩りに行ったのですが。ハウスの中は暑くて
でも脱いだコートは置くところもなく・・・。おまけにいちごはホッカホカ・・・。
寒い日のいちご狩りオススメです(笑)

さて、今月のママスタは「中央区の子育て支援」をテーマにお届けしています。
今月のママサポは。
田中詩子さん&薫(かおる)ちゃん (3歳4ヶ月)
近藤久美さん&朱莉(しゅり)ちゃん (3歳2ヶ月)
中山美佳&翼 です。

皆さんは中央区の子育て支援についてどのくらいご存知でしょうか?
23区内でも中央区はかなり充実しているとママの間では評判のようです。
数ある子育て支援ですが、利用しなければ何にもなりませんよね。

まずは知るところから初めてみませんか?
中央区のホームページのトップページにある【妊娠・出産】【子育て・教育】という
アイコンをクリックするといろいろな支援が見つかりますよ。

皆さんいろいろ利用しているようですね。

でも、まだまだこんな支援もして欲しい~!!
特に実家の遠いママは自分の体調が良くないときなんてちょっと助けて欲しいで
すよね。
我が家もロタウイルスの惨劇を思い出します・・・。

後半は中央区ファミリーサポートセンターさんをご紹介します☆
お楽しみに~♪

ママスタでは皆さんからのお写真を引き続き募集しています。お子さんの日常の
1コマを 是非☆ママスタBlogに掲載させていただきます!ケータイメールでお気
軽に。

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に
出たいっ! (グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか

♪ママスタからのお知らせ♪

ママスタからのお知らせです♪

ママスタでもお世話になっているグロースリンクかちどきで3月3日(土)
らかんスタジオ江戸川店による出張撮影会が行なわれます!
↓チラシはこちら↓

ぜひぜひチェックしてみてくださいね~☆

ひな祭りだよ!全員集まれ!勝どキッズ!!(グロースリンクかちどき内イベントページ)

「ママのための幼稚園入門」~後半~

皆さんこんにちは。なかやまみかです。
最近、翼がクリスピークリームドーナツにハマっています。
あの甘~い甘~いドーナツが大好きらしいのです。
先日ドーナツを買ったら店員さんと同じ紙製の帽子をもらいました。
帽子をかぶってご満悦の翼はそれからしばらく毎日のようにドーナツ屋さん
ごっこに勤しむのでした・・・。

さて、後半戦。
ママたちの質問の勢いは衰えることを知らず。
どんどん湧いてくるこの疑問!!でもその心配はかわいい子供あってのこと。
でも今回のママスタはどんな悩みもその場でスパっと解決です。

幼稚園なんてまだまだというママにも参考になるポイントはありましたよね?
自分のことは自分で。
当たり前のことだけれど、ついママが手を貸していませんか?
時にはママがじっと我慢して子供を見守ってあげることも大切なんですね。

ママのための幼稚園入門。いかがでしたか?
是非、先輩ママのアドバイスを参考にしてたのしい幼稚園生活の準備をしていき
ましょう☆

ママスタでは皆さんからのお写真を引き続き募集しています。お子さんの日常の
1コマを
是非☆ママスタBlogに掲載させていただきます!ケータイメールでお気軽に。

さて、2月のテーマは??【中央区の子育て支援】です。
皆さんはどんな支援があるか知っていますか?どんな支援を利用しましたか?
23区内でも充実しているとウワサの中央区の子育て支援をpickup☆彡

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に
出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか

「ママのための幼稚園入門」~前半~

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
2012年もママスタをどうぞよろしくお願いいたします。

さて、年末年始は実家で過ごしたのですが翼は実家の広いお庭が大好きなんです。
たしかに東京ではお庭遊びなんてできないですからね・・・。
とはいえ、田舎は寒い(´;ω;`)北風がピューピュー吹き荒ぶ中きゃっきゃ言っ
て遊んで
いる3歳児。見ているこちらが先に寒さに耐えられずにGIVEUPです。
コチラが翼の愛車クーパー。ぼーっとしてるとひかれます(;゜Д゜)!!!!

 

さて、今月のママスタは「ママのための幼稚園入門」をテーマにお届けしています。
今月のママサポは。
田中詩子さん&薫(かおる)ちゃん (3歳4ヶ月)
近藤久美さん&朱莉(しゅり)ちゃん (3歳2ヶ月)
中山美佳&翼 です。

4月に幼稚園入園を控えたママたちは、不安でいっぱい。
そこで今回のママスタは先輩ママさんにスタジオにお越しいただき直接わからな
いことを
聞いちゃおうということになりました。
先輩ママの皆さんです。
宮腰 幸恵さん&咲江(さきえ)ちゃん(年中)&美希(みき)ちゃん(3歳
3ヶ月)
西尾美恵呼さん&嶺佑(りょうすけ)くん(年中)&玲香(れいか)ちゃん
(2歳4ヶ月)

 

始まってみると質問が止まらない止まらない!!!
あれはどうなの?これはどうなの?と先輩ママを質問攻めです。

さすが園生活を経験してきている先輩ママさんは新米の質問にもどんどん答えて
くれます。
1日の生活の流れなど、経験していないとなかなか分からないものですよね。

 

 

少し、新生活への不安が和らいだところで。
後半は入園までにしておくといいことなどを先輩ママから伝授してもらいましょう☆
お楽しみに~♪

ママスタでは皆さんからのお写真を引き続き募集しています。お子さんの日常の
1コマを 是非☆ママスタBlogに掲載させていただきます!ケータイメールでお気
軽に。

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に
出たいっ! (グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか

「ママスタ2011総決算special」~後半~

皆さんこんにちは。なかやまみかです。

最近グっと冷え込みが増してきましたが、皆さん風邪などひいていませんか?
翼氏、風邪ひきました。最近の彼の口癖「まだ治ってないよぉ~」(´;ω;`)
1日何回言っていることやら。そのたびに「そんなの見りゃわかる」と返してます。
鼻水たれてるんだから、治ってないわなっ。
さて、気を取り直して。
先日ディズニーランドに行ってきました。世間はクリスマス一色の今日この頃ですが
ここもまた然り。日中はけっこうポカポカでよかったんですが日が落ちた途端に寒さが。
でもそこは夢と魔法の王国。寒くたっていつまでもいたいと思わせるアタリさすがです。
寒くても子供だってテンションアガりっぱなしです。エレクトリカルパレードをバックに
MYマイクで熱唱する翼氏。最近オリジナル曲増えてます(笑)

さて、後半は ママスタ2011総決算special~ママスタBESTアワード第1位の発表です。
栄えある第1位は・・・。

5月放送のママスタspecial【震災後の育児と環境~子供のメンタルケアと水・野菜のお話】
震災後、スーパーやコンビニから商品が消え・・・落ち着いたと思ったところでの原発事故。
その日から私たちはベクレルやらシーベルトやら今まで聞いたこともなかった数値に右往左往するようになりました。
5月のママスタスペシャルでは聖路加産科クリニックの堀内先生に
震災後の子供のメンタルケアについてお話を伺いました。
また、原発事故後に直面した食べ物の問題。
困っているママを応援してくれる企業さんや商品ということで
(株)ジャストさんの純水器と(株)シナジーテックさんの植物工場をご紹介しました。

水や野菜など食べ物については9ヶ月たった今でもママには毎日の問題です。
スタジオトークでもやはり毎日の水の問題は熱くなりました。
近藤さんのお宅ではペットボトルをまとめ買いして配送してもらっているのだとか。
でも使用後の空のペットボトルに困っているそう。軽いけれどかさ張るものねぇ~。
うちもです。ネットスーパーでまとめ買いしてます。とてもじゃないけど重くて買って帰れません。

今まで水はタダじゃないけどタダみたいな感覚で使っていました。
でもペットボトルの水を使うようになって初めて自分が使っている水の量を気にするようになりました。
お米を研ぐだけでも結構お水って必要なんですよね。
田中さんのお宅では(株)ジャストさんの放射性物質も取り除くことができるという
逆浸透膜を使用した純粋器を使っているそう。
おかげで近藤さんや私のようなペットボトル問題も無く、震災前と変わらずお水を使っているそうですよ。

リスナーのみなさんからのコメントをご紹介します。

震災後本当に参ってしまった水や野菜。
子供のメンタルケアの問題も取り上げてもらい、
いろいろな企業の方や先生のお話も聞けてとても為になりました。

新しいものを生み出す企業の方々からパワーを頂いた気がしました。
子育てオンリーの生活ではなかなか触れる機会のない最新技術のお話が聞けて新鮮でした。

誰もが正解を知らないなかでの食材選びは毎日不安との戦いです。
他のママはどうしているのかしら?食材の安全性は詳しく知りたいです。

震災から2ヶ月というタイムリーなタイミングでの放送だったこともあり、興味深いテーマでした。
子供を毎日守らなければならない身として、とても身近で知識を得たいテーマだったのでうれしかったです。

4位以下はこのようなテーマが選ばれています。
4位 5月放送【みんなのオススメおでかけスポット】
5位 8月放送【いま勝どきの子育てがアツイ!勝どき特集】
6位 6月放送【楽しく梅雨を乗り切ろう!】
7位 7月放送【かしこい夏の過ごし方~熱中症対策~】
7位 10月放送【いい睡眠で元気いっぱい】

皆さん、たくさんのコメントありがとうございました。

あなたの気になるテーマはランクインしていましたか?
聞き逃してしまった回があったら是非ママスタブログのアーカイブからどうぞ。
忙しいママのためにいつでも放送がお聞きいただけるようになっております。
いつでも復習できるようになってますのでお時間のあるときに是非どうぞ☆

今年もアッコとみかのママスタ♪にお付き合いいただきありがとうございました。
2012年も引き続きご愛顧のほどよろしくお願い致します。
少しでも皆さんの不安や疑問の解消にお役立てできるように微力ではありますが、
頑張っていきたいと思っていま~す。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください。

ママスタでは皆さんからのお写真を引き続き募集しています。
お子さんの日常の1コマを是非☆ママスタBlogに掲載させていただきます!
ケータイメールでお気軽に。

さて次回は2012年、新年1月のテーマは??【ママのための幼稚園入門】です。
これからお子さんの幼稚園入園を控えているママ必聴です☆
先輩ママが自分の実体験から的確なアドバイスをしてくれます。
他では教えてもらえないママのための虎の巻?
分からないからこその不安な気持ちがきっと救われます。
ご期待下さい。

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!
私もママサポとして番組に出たいっ!(グループも歓迎♪)
などなどコチラまでお寄せください。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか