「子どもと一緒にどこ行こう!?」~後半~

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
今月の旅行は・・・って別に連載してるわけじゃないんですが。
小田原に行ってきました。久しぶりに私の運転で(笑)
東名からは今話題の富士山が!運転していたので、あいにく写メできず。
小田原では新鮮な魚介類を頂き、翼さんはかまぼこで有名な鈴廣でオリジナル
かまぼこを作りました。申込用紙に書いた絵や文字をかまぼこに転写してくれるんです。
おみやげ&思い出作りにオススメです。
ひいおばあちゃんへのお土産だったのですが、もったいなくて食べられないと電話
がかかってきたので説得しておいしく食べてもらいました(笑)

小田原① 小田原② 小田原③

さて、後半戦。
まずはコチラのコーナー☆
ママからお子さんへの大切なメッセージをママスタがお届けします♫
今月は5月に5歳になる息子さんへ匿名希望ママさんからの
メッセージです。メッセージと一緒に息子さんが初めて好きになった曲
♫カーペンターズのyesterday once more♫もお届けしました。
聞いてくれたかな~??

今月のママスタは『子どもと一緒にどこ行こう!?』をテーマにお届けしています。
後半は三井不動産商業マネジメント ダイバーシティ東京プラザ事業室 ダイバーシティ
東京プラザオペレーションセンターの藤林秀輔さんにお電話でお話を伺っています。

ガンダム

ダイバーシティ東京プラザといえば、コチラのガンダムですよね。
かなりの目印(笑)
ゆりかもめからもバッチリ見えます。
ガンダム世代のパパ多いんじゃないかなぁ~。

mama049

ダイバーシティ東京プラザには子連れに優しい施設も充実しています。
オムツかえスペースや授乳室ももちろんあります。

mama051

こども服のお店はもちろんパパやママ向けのお店も充実。
フードコートも広くてきれいでおいしそうなお店がたくさんそろっています。

mama058

先日、ワタクシ早速行ってきました。
翼さんが幼稚園に行っている間に!
カルビーのお店でじゃがりこのフタを買いました。食べかけのじゃがりこって
こぼしませんか?
お買物してランチしてギリギリお迎えに間に合いました!?
みなさんも是非、ダイバーシティ東京プラザに行ってみてはいかがですか?

さて、6月のテーマは??【大好き!外遊び!】です。
みなさんは外遊びしてますか?家の中だとつい走っちゃダメー!って言っちゃう
けれど、だからって外遊びにも連れて行ってないかも。
皆さんはいかがですか?お楽しみに!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか

「子どもと一緒にどこ行こう!?」~前半~

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
ゴールデンウィーク、皆さんはどこかにおでかけされましたか?
我が家は毎年恒例の実家の種まきに行ってきました。
おいしいお米になるんだぞー!!
お米の次はたけのこです。実家の竹林に行きましたが、あれれ?
今年は雨が少なかった影響でたけのこが不作なのだそうです。
やっとみつけた小さなたけのこを収穫して皮付きのまま幼稚園に持って行きました。

たけのこ.JPG

さて、今月のママスタは「子どもと一緒にどこ行こう!?」をテーマにお届けしています。
今月のママサポは。
武藤希代美さん&真敬くん(小6)&菜央ちゃん(小4)&宣敬くん(年中)
橋元実希子さん&優真くん(年中)
中山美佳&翼 です。
いい陽気になってきましたね。
みなさんはどこに行きたいですか??
公園やキャンプなどのアウトドアもいいですし、アウトレットやショッピングモール
でお買物もいいですね~☆

mama044

行ってみてよかったところはどこですか?
これから行ってみたいところはありますか?

mama052

子どもと一緒に出かけて困ったことはありますか?
始めていく場所だとトイレがどこにあるか探してまわったことありませんか?
子どもってなぜかいきなり、しかも直前にトイレって言いませんか?
うちだけ?
翼さんはよく「あと5で出ちゃう~」って言います(ToT)

mama057

赤ちゃんの時期はオムツかえスペースがあるかどうかも重要でした。
授乳スペースも。
みなさんはどんな施設があったらいいなと思いますか?

mama050

後半は港区台場にありますダイバーシティ東京プラザさんをご紹介します☆
お楽しみに~♪

ママスタでは皆さんからのお写真を引き続き募集しています。お子さんの日常の
1コマを 是非☆ママスタBlogに掲載させていただきます!ケータイメールでお気軽に。

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に
出たいっ! (グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか

「あなたにとってママ友って??」~後半~

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
先日、浅草はなやしきに行って来ました。
恥ずかしながら・・・初めてのはなやしきです。
いろいろな乗り物があるなかで翼さんのツボだったのがコチラ。

くわがた

くわがたです(笑)

そして帰りは1駅だけ特急りょうもうに乗って帰ってきました。

りょうもう.JPG

さて、後半戦。
まずはコチラのコーナー☆
ママからお子さんへの大切なメッセージをママスタがお届けします♫
今月は4月に5歳になる息子の宣敬くんへママの希代美さんからの
メッセージです。
メッセージと一緒にのぶくんの大好きな♫みんなあつまれキョウリュウジャー♫もお届けしました。
のぶくん、聞いてくれたかな~??

さて、今月のママスタは『あなたにとってママ友って??』をテーマにお届けしています。
前半はそれぞれのママ友との馴れ初めなどを伺いました。
後半は理想のママ友ってなんだろう?
ママ友は私にとってこんな存在~なんてお話をしています。

mama035

困ったときにお互いに助け合えたらいいよね。
それはちょっとした言葉かけでもうれしいな。

mama031

情報交換のネットワークはやっぱりママ友だよね。
分からないことはどんどん聞いちゃう!
幼稚園に入園していろいろな年齢のお子さんがいるママと仲良くなれて
ママ友の幅が広がった感じ!

mama029

子育てのことって年齢によって悩みが違ったりするけれど、話してみると
けっこうみんな同じ道を通ってたりするよね。
「うちもうちも~!」ってことがよくある。

mama024

子どもから手が離れても付き合える友人でいたいね~。
子どもがお留守番できるくらい大きくなったらみんなで旅行行ったり~。
夢は膨らみます☆

mama005 mama019

きっかけは子どもだとしても大人になって新たなコミュニティに飛び込んでいくことは
勇気のいるものです。
得意な人ばかりではありません。
かくゆう私も意外と?なかなか飛び込んでいけない方です。ほんとに。
でも、ちょっと勇気を出して。声をかけてみませんか?
新しい世界が待っているかもしれません。

mama037

さて、5月のテーマは??【子どもと一緒にどこ行こう!?】です。
あなたのオススメおでかけスポットや行ってみたい所などを教えて下さい!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか

「あなたにとってママ友って?」~前半~

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
新学期のスタート!気持ちも新たにってことで丸の内JPタワーで開催された
1日で巡るお遍路さんin丸の内に行ってきました。
このイベントは四国霊場開創1200年記念催事として77年ぶりの88箇所
本尊出開帳がなされ1日でお遍路全部まわれちゃう、しかも丸の内で!というもの。
しかも霊場八十八ヶ所全てを回り終わると発行してもらえる証書、結願之証も
ちゃんと頂くことができるんです。
いつか、本場四国のお遍路を歩いてみたいなと思いました。

お遍路

さて、今月のママスタは「あなたにとってママ友って?」をテーマにお届けしています。
今月のママサポは。
田中詩子さん&薫ちゃん(年中)&周平くん(6ヶ月)
武藤希代美さん&真敬くん(小6)&菜央ちゃん(小4)&宣敬くん(年中)
中山美佳&翼 です。

皆さんにはママ友っていますか?
詩子さん曰く・・・そもそもママ友っていつから言われだした言葉なんだろう?
確かに!!

mama034

学校でもない
会社でもない
初めてのコミュニティ、ママとも。
ネットや雑誌ではいい話ばかりでなく・・・不安に思うプレママさんは多いと聞きます。
あなたはいかがでしたか?

mama008

初めてできたママ友とはどこで知り合いましたか?
どんなふうに出会いましたか?
プレママクラスや母親学級ですでに妊娠中に友達になったという方。
同じ病院で出産して入院中に仲良くなったと言う方。

mama018

まだ子ども達が小さい頃は家の中で二人きりで過ごすことも多く、
特に第一子は初めての子育てで分からないことばかり。
そんなとき、「うちもだよ~」という何気ないメールの返信がどんなに
心強かったことでしょう(笑)

mama026

解決しなくたっていいんです。
自分だけじゃないんだと思えるだけで気持ちがとても楽になったこと。
ママ友ってそれでいいんじゃないかなって私は思います。

mama006

あなたのママ友経験談、是非聞かせてください。

mama004 mama003

後半はさらにママ友談義に花が咲きましたよ~☆
お楽しみに~♪

ママスタでは皆さんからのお写真を引き続き募集しています。お子さんの日常の
1コマを 是非☆ママスタBlogに掲載させていただきます!ケータイメールでお気軽に。

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に
出たいっ! (グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか

「備えについてもう一度考えてみよう」~後半~

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
3月、別れの季節ですね。
翼さんのクラス、学年でも転出するお友達や先生がいます。
大好きだった先生も転出となってしまいました。
毎朝エントランスで泣く翼をやさしく抱きしめて迎えてくれた先生です。
先生に抱きしめられた翼を見ていると、心配や不安でいっぱいの私の心も
一緒に先生に抱きしめてもらったような気持ちになっていました。
お別れの日。
「親子共々お世話になりました。ありがとうございました。でも先生がいなくなっちゃったら
4月から私・・・。」そう言ったところで自分でもビックリするほどの涙があふれてきました。
先生はいつもの朝と同じように「お母さんなら大丈夫!」そう言って私をやさしく抱きしめて
くれました。さらに涙があふれたのは言うまでもありません(笑)

ある日のこと。園で草むしりをした翼が、とった草を家に持ち帰りたいと言ったとき。
先生は草に青いリボンをかけてくれました。
得意気に私に見せた翼の顔、ちょとした日常にリボンをかけてもらったような気がしました。
先生、ありがとうございました☆

present① present②

さて、後半戦。
まずはコチラのコーナー☆
ママからお子さんへの大切なメッセージをママスタがお届けします♫
今月は大好きな息子の薫くんへママの長郷有紀さんからのメッセージです。
メッセージと一緒に薫くんの大好きな♫となりのトトロのさんぽ♫もお届けしました。
薫くん聞いてくれたかな~??

今月のママスタは「備えについてもう一度考えてみよう」をテーマにお届けしています。
震災のときの経験を踏まえて備えについて考えてみませんか?

mama014

あなたが必要だと感じたものは何ですか?
それはご自宅に備えてありますか?
お水や食品を買い置きしている方、賞味期限は大丈夫ですか?
確認してみてください。
ミネラルウォーターにも賞味期限ありますよ~!

mama018

意外と準備していないのが歯ブラシ。
みなさんはいかがですか?
避難所生活や水不足で口の中を清潔に保つことができないと
口の中の菌でも体に悪影響を及ぼす可能性があるそうです。
特に肺炎をおこしやすい高齢者の方は注意が必要だといわれています。

mama025

それから子どものもの。
オムツやふりかけなどなど。子どもの成長に合わせて備えも見直しましょう。

mama043 mama046

あなたは自宅で被災したときの避難所がどこか知っていますか?
よく遊びに行くところの最寄の避難所は知っていますか?
被災したときの家族間の連絡方法を決めていますか?
是非、この機会に話し合ってみませんか?

mama048

さて、4月のテーマは??【あなたにとってママ友って?】です。
ママ友ってどんな存在ですか?プレママさんには不安な世界?ママ友ワールド!
現役ママ友が本音を・・・!?(笑)お楽しみに!

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-3668-2770
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)

ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。
posted by なかやまみか