https://soundcloud.com/fm840jp/mamastudio180507/s-jTHpI
番組は↑こちらをクリックしてお聴きください。
ど~も!あっこです^^
GWはいかがお過ごしでしたか?我が家は初めて車で帰省しました。実家は金沢です。今までは新幹線で帰っていたのですが電車賃だけで10万円してしまうので、車のない我が家はレンタカーを借りていざ出発!9時間半かかりました。。。次回からはやっぱり新幹線で帰りますw
さて、今日のママスタはこどもたちに寄り添って「やる気スイッチ」を押してくれるコーチをご紹介します。ゲストは子どもコーチクラブ代表の原潤一郎さんと、子どもコーチクラブ認定コーチの曽我部聡子さんです。
楽しかったゴールデンウィークも終わり、なかなかエンジンがかからない頃かと思います。保育園ではギャン泣きの子をよく見かけます。「新年度入って慣れてきたところだったのに。。」とがっくりしているママさんとそれをなだめる先生の様子はこの時期の風物詩のようにさえ感じます。GWを挟むがために、また新年度の状態に逆戻りなんてことよくありますよね。子どもにとってもこの時期はふわふわそわそわすると思うんです。だからこそ、子どもの芯の声を聴きたい!今日のゲストの潤コーチは「勉強を教えない家庭教師」として有名だったそうですよーwwwかっこいい。それってものすごく的を得てると思うんですよね。勉強を教えるよりも勉強をやることがどんなに楽しくて世界が広がって自分のためになるのかを子どもたちに知ってもらうことのほうがずっとずっと大切だと思うから。
潤コーチがなぜ子どもコーチングを始めたのか、コーチングという手法を使って何をしたかったのかのお話を聴いたときは、本当に涙が出そうでした。
実は、我が家の長男が一時期不登校気味になりまして。。話を聴くといじめまでは行かないんだけど、本人にとっては学校に行きたくないと思わせる友達が教室にいることを聴きました。先生とも話合いました。でも、ここで大人が仲裁に入ることは良いと思えなくて、私も先生も見守るという姿勢を続けています。やっぱり勉強も大切だけど、人間関係の土台となるコミュニケーションスキルはもっと大切なこと。
小さいうちから人間関係を築くコミュニケーションスキルを磨くことができれば豊かな時間をより多く過ごせると思います。潤さんが「子ども同士がコーチングをすることでいじめがなくなる世界を創る」と話してくれたことは忘れられません。
熱くつないでくれたとこちゃんにも感謝w
「知っている」と「知らない」とでは雲泥の差があります。自分の気持ちをどんな言葉で伝えるか。どう汲み取ってあげるか。子どもへの言葉かけ、働きかけで、子どもの育ちがうんと違ってくると思います。
次回はピットインカードについて伺います。
☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出たいっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice★fm840.jp (★は@に置き換えてね!)
ママスタはママみんながつくる番組です。みなさんの参加をお待ちしています。