「がんに影響を受けた人が自分の力を取り戻す場 マギーズ東京〜前編」ゲスト:センター長秋山正子さん、利用者 和田久江さん

みなさん、こんにちは。なかやまみかです。
なんだか、いきなり秋?来た?朝晩はすっかり涼しくて、日中も日差しのささり方がちょっと前とは違う。気がする。
着るものには迷うけれど、いろんなところに出かけたい!と思えるいい季節になりました。
実家からはありがたいことに今年も両親が育てた新米が届きました。感謝しながらいただきます✨️

さて、今回は毎年恒例ママスタ♪のピンクリボン活動2025。
豊洲のがんに影響を受けた人が自分の力を取り戻す場 マギーズ東京をご紹介します。ゲストはセンター長の秋山正子さん(写真左)と利用者の和田久江さん(写真右)です。

中央区からは晴海大橋を渡ったら右側!マギーズ東京はあります。
マギーズ東京は、がんを経験している人とその家族や友人や医療者など、がんに影響を受ける人が無料で予約なしで(グループプログラムは要予約)訪れることができます。がんのことが心配な時、診断や検査結果を待つ間、治療中、治療が終わった後、家族や友人や同僚ががんと言われどうしたらいいか、大切な方を見送った後など、あなたが必要とする時に……マギーズ東京はそこにあります。

グループプログラムをいくつかご紹介します。詳しくはマギーズ東京のホームページでご確認ください。
■10月 7 @ 2:30 PM – 3:30 PM
現地開催「家族や友人のための時間」 @ マギーズ東京センター内
がんを経験されている方をどう支えて良いかわからなかったり、離れたところから考えることしかできないと感じている家族や友人のためのプログラムです。食事や運動など生活の中でできることやご自身のお気持ちについてなど、同じ立場の方とお話をしたり、自分のためにからだやこころを緩めたりする時間をつくってみませんか。
*申込み締め切り:開催前日月曜日の12時まで
【参加料】無料
【参加対象】がんに影響を受けている家族や友人

■10月 8 @ 10:30 AM – 11:30 AM
オンライン「Keep Smiling ~脱毛・頭皮ケア~」
治療中の頭皮ケアや脱毛にまつわる思いや経験、ウィッグや帽子などを活用するコツ、様々な工夫をわかちあってみませんか?
*申込み締め切り:開催前日の12時まで(満席になり次第締め切ります)
【参加料】無料
【参加対象】 がんに影響を受けている方どなたでも
【参加方法】 オンライン会議システムZOOM(パソコンorスマートフォンを使用)

マギーズ東京の開館時間は月曜〜金曜の平日 午前10時〜午後4時まで(土日・祝日はイベント時のみオープン)、原則毎月、第1,第3金曜日午後6時~8時は夜間オープン(ナイトマギーズ)

☆ママスタでは皆さんからのメッセージをお待ちしておりま~す☆
番組へのご意見・ご感想やこんなテーマ取り上げて!私もママサポとして番組に出いっ!
(グループも歓迎♪) などなどコチラまでお寄せください。
お子さんへメッセージを贈ってみませんか?ママスタがお手伝いします。
記念日やお誕生日などラジオを通してママからのメッセージを是非どうぞ。
すべての宛先はコチラまで。
FAX:03-5542-1917
Mail:voice@fm840.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です