ウィークリー声の架け橋 第92回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
1225
さて、いよいよ2013年のカウントダウンが始まりましたよ。
みなさんにとって、2013年はどのような年でしたか?
お陰さまで、この番組も無事に2013年を終えることができました。
今年一年、ほんとうにありがとうございました。
そして、2014年もご協力の程、宜しくお願いします。

こんにちは!リポーターの石澤のりこです!
2013年もあとわずか。
年末年始の食材を築地で揃えよう!という方も多いことと思います。
そこで築地場外市場総合案内所「ぷらっと築地」の山崎さんにお話を伺いました。

築地1

やはり年末の築地の買い物客の数は尋常じゃないとのことで
なるべく朝早い時間や午前中にくるのがおすすめとのことです。
駐車場には限りがあるので電車やバス来て、
増えた荷物は配送するという技も教えて頂きました!
多くのお店が現金でやりとりするため、スリも多くなるといいます。
山崎さんいわく築地にはスリもプロが来る!とのことで
貴重品の管理はしっかりと!!と話してくださいました!

築地2

また、友達や家族とはぐれてしまったり
手分けしてお買い物する時などは「ぷらっと築地」を集合場所にするのがおすすめです!
場外市場の地図やお得な情報もゲットできる場外市場のHPもチェックすると
よりお買い物しやすいですよ!と山崎さん。

築地3

活気のある築地場外市場は師走の雰囲気や、
もうすぐお正月がくるんだなぁ!と実感させてくれる場所で私は大好きです!
山崎さんが話してくださったポイントを押さえて、
ぜひ築地でのお買い物をお楽しみください!
そして良いお年をお迎えくださいね!!!(^^)

ウィークリー声の架け橋 第91回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
1218
さて、いよいよ一年でもっとも街がきらめく日、クリスマスを迎えますね。
この日ばかりは、お父さんの足も寄り道することなく、
真っ直ぐ家に向かうのではないでしょうか。
そして、クリスマスが終わると、一気に街はお正月の雰囲気へと変わります。
2013年もあと僅か。元気に新年を迎えたいですね

レポーターの管香織です。
今日私は、中学生の税についての作文コンクール授賞式にきています!

まずは、京橋 納税貯蓄組合連合会 小林能連会長にお話をお伺いしました。

京橋作文1

銀座ブロッサムで行われた授賞式。
緊張した面持ちで中学生のみんなが会場へ入場してまいります。

京橋作文3京橋作文4

さて、いよいよ授賞式。
京橋地区は、中央区立佃中学校、中央区立銀座中学校、中央区立晴海中学校の三校の中学校が対象です。

京橋作文5

東京国税局管内納税貯蓄組合連合会
優秀賞の受賞より行われました。
みんなとても凛々しく、嬉しそうに賞状を受け取っていました。

京橋作文10

どの作品も本当に素晴らしく、中学生の頃から税について学べる機会があることは
素晴らしいことだと感じました。

京橋作文8

租税教室があること自体、わたしは驚きです。
教育現場もどんどんと変化を遂げていってるんだなあと、実感した日でした。

学校でそういった機会がなければなかなかあーいった作文は書けないのでは?と感じたからです。

この受賞した作文のいくつかは、区のお知らせに掲載されるそうです!

ウィークリー声の架け橋 第90回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
1211
さて、今年も残すところ20日を切りましたね。
クリスマスはもちろんのこと、お正月の足音もかなり大きく聞こえるようになってきました。
子どもがいるご家庭の場合、クリスマスというと、
もしかしたらお父さんが会社帰りにケーキやチキンを買ってきてくれるかもしれませんが、
お正月ともなれば、おせち料理の準備は、主婦の皆さんの腕にかかっています。
くれぐれも体調を崩したりしないようにしてくださいね。

レポーターの管香織です。
今日は、『大人のやさしいバレエとベビーバレエ』におじゃましました!

バレエ9

まずは、ベビーのクラスから始まります。
ウォーミングアップからみんなキャーキャー大騒ぎ!
お母さんも一緒に盛り上がっていきます。

バレエ6

ひとつのセッションが終わるごとに、お母さんたちがみんなに「上手上手ー!!」
と褒めてあげているのが印象的でした。そうすると、子供たちは喜ぶこと喜ぶこと!!

こういうコミュニケーションはすごく大切なんだろうなと感じました。

バレエ5

先生の言うことをみんな真剣に聞いて真似していきます。
無我夢中!!

中にはグズりだす子や、突然何もやらなくなってしまう子、寝っころがりだす子、
いろんな子が出てくるけれど、すぐにまた踊り出したり笑顔になって、
終わるころにはみんな満足そうな顔をしていました。

バレエ8バレエ1

ベビークラスの後は大人のクラスです。
大人のクラスの隣には託児室があり、ベビーをみてもらっている間にバレエをすることも出来るそうです。
もちろん、お母さんがバレエをしている室内に一緒にいることも出来るので、母子ともに安心ですよね。

私は大人のクラスを少し受けさせていただきましたが、体幹が鍛えれそう!と思いました。
激しい動きではない分、心も穏やかになるような気がしました!

また参加してみたいです!
みなさんも是非、参加してみてください!!

ウィークリー声の架け橋 第89回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
1204
この時期に恋しくなるものといえば、こたつですよね。
やっぱり、日本の冬と言えば「こたつにミカン」だと思うのは私だけでしょうか?

レポーターの管香織です。
築地社会教育会館で行われている築地カポエイラの会を取材してきました。

カポエイラ1

ブラジルが発祥と言われているカポエイラ。
この日は、キッズの部を取材してきましたよ!!!
三歳くらいの子から参加していました。

カポエイラ8

まずはみんなでストレッチ!

カポエイラ2

みんなの幼稚園や学校が終わったあとくらいの時間から開始。
来れる時間から参加なので、はじまって少ししてから来る子も。

準備体操がおわったら実際のカポエイラを先生がみんなにお手本として見せてくれました。

カポエイラ9

大技の連続!
みんな固唾をのんで見守ります。

カポエイラ6

技だけではなく、楽器や歌も練習いたします。

カポエイラ7

ひとつのレッスンの中でいろんなことを学べ、
いろいろなものに触れることが出来るのは素晴らしいことです。

子供たちが本当に真剣に集中しているのがとても印象的でした。

築地カポエイラの会は、大人の部とキッズの部とあります。
是非参加してみてくださいね!