ウィークリー声の架け橋 第149回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
0128
慌ただしかった1月が終わり、暦は2月へと移りました。
ご存じの通り、2月は他の月に比べて2日から3日ほど短い月です。
たかが3日、と思いがちですが、
もしも、自由にできる日が3日間あったら、
あれもしたい、これもしたい、と色々と思いつくのではないでしょうか。
そう思うと、何気なく過ごしてしまいがちな毎日が、大切に思えてきませんか?

レポーターの管香織です。
中央区体育協会が主催しているゴルフ教室にお邪魔しました。
image2
ゴルフに関する規則やクラブに関して、初心者でも解りやすい、イラスト入りのテキストを用いた講義からスタートしました。
image3
約30分の講義のあとで実技を行います。
体育館の床の上ゴム状の板を置きます。
そこにチョークでボールの代わりとなる丸い印を付け、それを打ち込む練習です。
image4
グリップやスウィングなどの基礎を修正してもらえるので、初心者の方には大変嬉しい教室です、とは参加した皆さんの感想です。
image6
クラブをスイングする音が体育館に響きます。
image7
伺ってみると、参加者の多くが、ゴルフだけでなく様々なスポーツをされている方ばかりでした。
image8
社交ダンスに、弓道、スキーに水泳とアクティブに健康的にすごされているようです!
凄いですよね!
趣味が運動って、本当に素晴らしいことだと思います!
寒い冬は家の中に籠もりがちになってしまいますが、
こういった中央区の様々なスポーツ教室などを通して、新たにスポーツをはじめてみるのもいいかもしれません!
image10
全8回のゴルフ教室。
8回目を迎えるころ、参加した皆さんが、どれくらい上達しているのか、期待しながら見学させて頂きました。

みなさんも区内の様々なスポーツ教室を、是非、体験してみてください。

ウィークリー声の架け橋 第148回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
さて、大寒が過ぎ、寒さが一番厳しくなる頃となりました。
とは言え、暦の上では、間もなく立春を迎えようとしています。
一般的には、この立春までが寒さの頂点と言われ、
その後は、「残寒」や「余寒」と言われるようになります。
いよいよ、春の足音が近づき始めてきた」と浮かれたい気持ちになりますが、
関東地方は2月から3月にかけて、降雪に見舞われることが多いので、
まだまだ油断は出来ません。
それでも、春という字が暦に書かれていると、ほんの少しですが、暖かい気持ちになりませんか?

レポーターの管香織です。
今回は、水天宮の「初水天宮」に行ってまいりました。
3
七福神参り、八福神詣の方いらっしゃり、多くの参拝客で賑わっていました。
4
もともと、毎月5日にしか一般公開されていなかった水天宮。
その年の始まりの5日にあたるのが1月5日の初水天宮と言われています。

区外からも多くの方が参拝に来られており、「さすが水天宮!」と感じました。

ご祈祷はご予約を受付せず、当日、水天宮で名前の受付をして順番を待ちます。
たくさんの方がご祈祷待ちをしていらっしゃいました。
image1
5日から仕事初めという企業も多いようで、スーツを着た方々もご祈祷に。
2
来年には仮宮から戻る予定の水天宮。
予定通りなら、改装のため一時移転した浜町での最後の初水天宮となり、
今年の1月5日は貴重な日と言えるのではないでしょうか。

みなさんも、是非足を運ばれてみては如何でしょうか?

ウィークリー声の架け橋 第147回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
0114
去る1月12日の成人の日に、
ここ中央区でも成人の日記念式典「新成人の集い」が執り行われました。
今年も多くの新成人がこの日を迎え、晴れて大人の仲間入りを果たしました。
新成人の皆さん、おめでとうございます。
ラジオをお聴きの新成人の皆さん、
是非、これからの人生を大人として実り多いものにして下さい。

リポーターの石澤倫子です。

今回は中央区立女性センターブーケ21で行われた
「おれのスパイス料理教室」の様子をお届けします。

ブーケ21は女性センターですが、男女共同参画講座を定期的に
開催しており、今回は男性の為の料理講座で
参加者はもちろん全員男性です。
2
メニューは「チリコンカンとタコライス」。
材料と一緒に並べられたスパイスからいい香りが漂っています。
1
講師の説明を聞いた後、2グループに分かれて調理がスタート!
皆さん初対面だったそうですが
料理に慣れている方も不慣れな方も、お互いに協力して作業を進めます。
4
用意された複数のスパイスを混ぜ合わせて
チリコンカンとタコライスに使う「チリコンカンブレンド」を作ります。
6
基本の分量は決まっていますが、各自の好みでアレンジが可能なスパイスミックス、
絵の具を混ぜ合わせるような楽しい作業です。

香りを嗅いだり少しなめたりしながら、皆さんオリジナルのブレンドを作っていました。

きれいに盛りつけた料理にも、お好みでスパイスをふりかけます。
チリコンカンとタコライス、作るのも食べるのも初めてという方が殆どでしたが
皆さん満足の出来映えだったようです!
8
7
講師の浅岡久美子さんは中央区内に事務所を構える
スパイス&ハーブクッキングコーディネーターです。
一つのハーブでも国によって様々な料理に使われていますが
中央区には本当に数多くのレストランがあり、食べ歩いていろいろなハーブの味や香りを
堪能できるのも魅力的だと語ってくださいました。
9
普段のお料理の中でも
ちょっと加えるだけでプロっぽい仕上がりになる
スパイスの魅力をもっともっと知りたいと思う料理講座でした。

そして、やっぱり料理ができる男性はすてきですね!
参加者の皆さん、それぞれのご家庭でも作ってみたいと話してくださいました。
5

ブーケ21では男女共同参画講座として
女性向け男性向け共に、講座やセミナーを数多く開催しています。
新たな発見があると思いますので、ぜひ皆さんも参加してみてはいかがですか?

ウィークリー声の架け橋 第146回目

「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

こんにちは、秋野かほりです。
0107
お正月から一週間以上が経ったことで、街はすっかりいつもの雰囲気になりましたね。
慌ただしかった年末、そして華やかなお正月が過ぎて、
ようやく心落ち着くようになってきた一方で、門松や松飾りが外されていくと、
何となく寂しい気持ちになる方も多いのではないでしょうか。
でも、銀座や日本橋では、まだまだ新春セールの真っ直中。
新年のお祝い気分を、まだまだ感じていたい方は、足を運ばれてみては如何でしょうか。

レポーターの管香織です。
築地社会教育会館で月二回のペースで活動している絵画サークル「水彩会」さんの活動をご紹介します。
8
指導している岩田先生がご用意してくださったお花やパン、果物など、その季節に纏わる様々なモチーフを使って水彩画を描いていきます。
デッサンに関しては、描き手のしたいようにしているようで様々でした。
1

2

3
ちなみに、お花の場合、どうしても枯れてしまったりするので、写真に収めておくのだそう。
そうすることで、たとえ実物を目の前にしなくても、最後まで水彩画を仕上げることができるそうです。
7
月に二回の開催の中で、だいたい一作品仕上げるように進めていくそうです。
4

5
日々の中で、観察するという行為を大切にして欲しい、と先生は話していました。
花が咲く瞬間、猫があくびをした瞬間など、毎日の生活の中で触れることが出来る一瞬一瞬を水彩画の中に散りばめることができたら、
それはとても素敵ですよね!
6

9
皆さんが、それぞれのペースで自由に描き進めているところも素敵でした!

ウィークリー声の架け橋 第145回目

ong>「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。

区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。

あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。

番組の内容は毎週水曜日に更新します。

放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、

2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。

3回目は午後9時40分から午後10時までです。

土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、

2回目が午後3時から午後3時20分まで、

3回目が午後9時40分から午後10時までです。

新年、明けましておめでとうございます。秋野かほりです。
おかげさまで、「weekly声の架け橋」は、
無事に2015年、平成27年の1回目の放送を迎えることができました。
ありがとうございます。
今年もまた、区内の様々な場所から区民の皆様の声をお届けして参りますので、
インタビューへのご協力を、どうぞ宜しくお願い致します。

あけましておめでとうございます!
レポーターの管香織です。

中央区にはたくさんの神社仏閣があります。
そこで新年最初の今回は、その中から波除稲荷神社と小網神社、そして中央区観光協会による区内の初詣情報をお届けいたします。

波除稲荷神社の獅子はいつ見ても圧巻ですね。
2

4

海外の観光客に対応するために、おみくじは日、中、英、韓の四カ国語対応となっています。
さすが、国際色豊かな中央区の神社ですね!!
ちなみに、、、大吉にはvery luckyの表記が。
3
日本橋七福神詣りのひとつに数えられている小網神社のおみくじは繭で作られていました。
6

9
区内の正月行事としては、
浜離宮で鷹匠が見られるそうです。
1月2日と3日に行われる予定です。
2日は、周辺ビルからのハヤブサの急降下が見られるそうです!
詳しくは、浜離宮恩賜庭園へお問い合わせ下さい。

3日は箱根駅伝の復路もありますから、初詣のあと日本橋界隈でお買い物しながら箱根駅伝を応援するっていうのもいいですね!

区内には、歴史ある神社仏閣や、お正月ならではのイベントやスポットが数多くあります。
遠出をしなくても、お正月休みを楽しく過ごせる中央区!!
今年も、そうした情報やイベントを沢山レポートしてまいります。
お楽しみに!!