「ウィークリー声の架け橋」この番組は区民皆様の声を毎週発信していく区民の皆様が主役の番組です。
区内の様々な場所でお聴かせ頂いた皆様の声を一つ一つ紡ぎ合わせて、番組は作られていきます。
あなたの声を、ぜひお聴かせ下さい。
番組の内容は毎週水曜日に更新します。
放送時間は、平日1回目は午前10時40分から午前11時まで、
2回目は午後3時10分から午後3時30分までです。
3回目は午後9時40分から午後10時までです。
土曜日と日曜日は、1回目が午前10時から午前10時20分まで、
2回目が午後3時から午後3時20分まで、
3回目が午後9時40分から午後10時までです。
こんにちは、秋野かほりです。
すっかり春らしくなりましたね。
中には、半袖を着ている人も見かけますが、
くれぐれも風邪を引かないようにしてくださいね。
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークが始まります。
楽しい予定も、体調が悪くては台無しですからね。
みなさん、お気を付け下さい!
こんにちわ! リポーターの石澤倫子です!
今回は新富座こども歌舞伎のお稽古を取材させていただきました!
2月3日節分祭での奉納公演では大人顔負けの演技でたくさんの人を魅了した新富座こども歌舞伎の皆さん。
ただ今、5月5日の奉納公演にむけて稽古の真っ最中です。
今回の公演で口上の役に抜擢されたちひろさんにお話を聞きました。
台詞を覚えるのは家での練習が中心となるそうですが、
稽古の前には家でしっかりと発声練習もしてから来るのだそうです。
今回の公演でこども歌舞伎を卒業するちひろさんは
今までで一番いい演技ができるように頑張りたいと語ってくれました!
新富座こども歌舞伎の最初の舞台から
三味線の演奏をされている大津嘉一郎さんにもお話を聞きました!
大津さんのような大人の演奏家の皆さんが一緒に稽古を行っているのも印象的でした。
また他の楽器は子供達の父兄のみなさんが参加されているのも新富座の大きな特徴です。
みんなで一丸となって作り上げていくんですね!
最後に稽古の指導をされている諸河先生にお話を聞きました。
最初は興味のなかった子でも、稽古を重ねるうちにどんどん歌舞伎に興味を持って
親御さんに頼んで歌舞伎座に観に行くほどになるとか。
中央区には歌舞伎の一流の出演者の方々はもちろん、歌舞伎に詳しい人が
区内のあちこちにいることも大きいと仰っていました。
中央区の多くの皆さんが関わって作り上げられている新富座こども歌舞伎、
5月5日の鐵砲洲稲荷神社での奉納公演の演目は
口上 寿式三番叟 義経千本桜 白浪五人男 です!
皆さんぜひお越し下さい!!!