新宮志歩です!きょうのゲストは、、、
☆築地場外市場インフォメーション
ぷらっと築地 山崎徳子さん

<本日の食材>
・千葉県産 生落花生「おおまさり」が旬。10~20分ほどじっくりと塩ゆでをしていただくのがGOOD。
・そのお隣には栗の姿も。剥くのは大変ですが、ほくほくと美味しいですよね~。
・新米の季節。築地にはお米店はありませんが(重いので他の食材と仕入れるという文化はないから?
<講座のお知らせ>
【築地の鮮魚店直伝!海鮮バーベキューがグッとおいしくなる”コツ”】
9月23日(火祝)13時~15時
参加方法など詳しくは、築地場外市場のオフィシャルサイトをご覧ください!
☆銀座1丁目 BAR SOSU
酒番 栗岩稔さん

ファッション業界を経てバー運営に。Ginza Sony Parkや松屋銀座での出店ご経験もある栗岩さん。
お酒に音楽やファッションなどを含め総合的にプロデュース。BAR SOSUでは珍しい・貴重な銘柄などが揃っていて、その物語も語り継ぎながら時間や場を提供なさっています。季節のフルーツを使って、その方にあうように作られたカクテルは絶品です。
「BARは相性。その場が自分と合うかどうか、まずは扉を開けてみてください、BAR SOSU 午後3時から」
そう語って今日も営業に行った栗岩さんのお姿がかっこよすぎます・・・
☆明日のハロラジは立川公四楼さん担当です!それでは^^