◎銀座ひとつぼギャラリー小原さん
「Atelier Olive 銀座ひとつぼギャラリー」小原綾さん

2025年8月13日(水) は水曜ナビゲーターの立川公四楼がお送りしました。
本日は「Atelier Olive 銀座ひとつぼギャラリー」の小原綾さんにご出演いただきました。今回がハロラジ3回目のご登場。築90年を超える銀座一丁目の奥野ビル2階に銀座ひとつぼギャラリーさんが入っています。奥野ビルさんは、エレベーターの開閉が手動式というレトロで歴史のある建物です。
銀座ひとつぼギャラリーさんは様々な展覧会を開催していらっしゃいますが、最近は「キルギスの白いはちみつ」も販売されていて好評だそう。中央アジアのスイスと呼ばれるキルギス共和国は、国土の大半が森と湖の国。そんな豊かな大自然で誕生したのが「白いはちみつ」です。ミツバチが蜜を集める花の種類によって、はちみつの色や味が異なってくるそうで、様々なラインナップが用意されています。ピンクの牧草エスパルセットの蜜は花の香りがいっぱい。標高の高い所にあるハーブの蜜は喉のイガイガやお鼻のケアに良いそう。
好評だった『蔵書票・ミニ版画』展や『歌麿美人画』展についてもお話いただきました。蔵書票とは、本が貴重だった時代に「私の本です」ということを記すために表紙の見返しに貼っていた版画のこと。『蔵書票・ミニ版画』展は、現代の作家さんに10cm角の蔵書票・ミニ版画を制作してもらった企画展で、この秋には第三弾も予定しているそうです。ぜひ、銀座ひとつぼギャラリーさんにお越しください!
☟Atelier Olive 銀座ひとつぼギャラリーさんInstagram
◎Studio DARA 中西さん
「Studio DARA」中西如さん

実話怪談などの書籍やイベント企画をなさっている「Studio DARA」の中西如(なお)さんに、夏にぴったりの「怖い話」をしていただきました。
ある方から聞いたお話です。去年お父様が亡くなり、今年のお盆の前、お父様が夢に出てきて「帰るから」と言われたそうです。どういうことだろうと不思議に思っていました。お盆の日にベランダの窓を開けたら、突然、セミが飛び込んできたそうです。住まいはマンションの14階なので、普段は飛んでこないはずのセミ。家じゅう大騒ぎ。ふと「このセミがお父さんなのだろうか」と思っていると、飼い猫がつかまえてズタボロにしたそうです…
「怖い話」だとは思っていなくても、不思議な体験というものを、どなたでも持っているそうです。そんなお話があれば是非教えてください。中西さんが買いますよ。
☟中西さんが席亭の柳橋一二三亭「柳橋落語会」 春風亭一猿 兄さんの独演会が8/23(土)15時開演です!

<C’mon A Kamon>

今週はお盆休みをいただきましたが、岡崎善郎さんの「C’mon A Kamon」のコーナーは毎週水曜日に放送中。
☟花門フラワーゲートさんHP
☟花門フラワーゲートさんFacebook
https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/
☟花門フラワーゲートさんInstagram(フロレアル東京銀座 楽天市場店)
https://www.instagram.com/kamonflowergate/
<公四楼の出演情報>
「柳橋落語会 立川公四楼 前座勉強会」
第13回 9月15日(月・祝)
第14回 10月26日(日)
時間:14:30開場/15:00開演/16:30頃終演
場所:柳橋一二三亭(台東区柳橋1-2-3)(JR・都営浅草線 浅草橋駅から徒歩5分)
木戸銭:1000円
ご予約先:tatekawakoshiro@gmail.com
ご来場お待ちしております!!

<中央区エフエムからのお知らせ>
☟中央エフエムHP
☟各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!
X https://twitter.com/chuofm840
インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/
☟中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます