『第一生命京橋キノテラス』お披露目近し―♡ / 観光協会特派員の「大好き中央区」 / 『オカルトの森vol.3 お化け屋敷の進化論~恐怖のイマーシブシアターin本の森ちゅうおう~』

第一生命保険株式会社 不動産部不動産開発課 吉田さん、清水建設株式会社 設計ご担当 池田さん、清水建設株式会社 施行ご担当 大畑さん、という豪華なゲストの皆さんをスタジオにお招きして賑やかに送りしました!

今、大注目の京橋3丁目交差点に間もなく竣工する『第一生命京橋キノテラス』。

第一生命保険株式会社さんと京橋の関わりはとても昔から。

吉田さんにはこの『第一生命京橋キノテラス』に込めた想いや期待について、そして木造ハイブリッド構造構造という最新技術を用いたビル建設に携わられた池田さん、大畑さんには開発コンセプト、他にはない新たな試み、そして街との調和についても伺いました。

私は、昼は木の清々しさで安らぐ雰囲気を、夜は柔らかな光が零れ出る温かな温もりをかんじながら、そのOPENの日を楽しみにしています。

京橋の交差点コーナーに建つビルからの眺めはこれまで見たことのない、素晴らしい広がりのある景色です。

再び京橋に根を張ってこの街にさらなる賑わいを造りだして下さると思うと本当に嬉しいですねー。楽しみです!!

中央区観光協会特派員さんからの取材オファー、お待ちしています!とのことです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

観光協会特派員の「大好き中央区」

スタジオにご登場くださったのはブログネーム「隅田の花火」さんです。

特派員さんとしてのキャリアも長く、こだわり話題が沢山ブログにUPされています。

今回ご紹介下さったブログは、、、

『築地・空飛ぶクルマ 〜空を飛ぶ夢』

何とも想像力を掻き立てるタイトル! 中央区の一体どのあたりのお話なのか?

築地市場跡地の開発計画が発表されたことから、このエリアの再開発にとても興味がわきますねー。

空飛ぶクルマが本当に導入されたら一体どんなことになるのだろう?

という問いかけが響きます。想像の翼は自由!

まだまだ目が離せない築地市場跡地のこれからです。見届けましょう!

::::::::::::::::::::::::::::::

本の森ちゅうおう開催講座

オカルトの森vol.3 お化け屋敷の進化論~恐怖のイマーシブシアターin本の森ちゅうおう~』

本の森ちゅうおうスタッフの森田さんと安岡さんがスタジオに!

この季節、やっぱり「ホラー」でしょーー、というストレートな発想のもと、

企画された講座です。

話し方まで背筋が凍る!苦笑

お化け屋敷演出家が語る❝お化け屋敷の進化❞と実際に❝恐怖体験❞もできる、
聞いて・見て・学べる没入型講座とのこと。

講師の《お化け屋敷プロデューサー》岩名謙太さんにも大注目です!

お申込み、お忘れなく。

オカルトの森vol.3 
お化け屋敷の進化論~恐怖のイマーシブシアターin本の森ちゅうおう~』

https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/info?1&pid=2947

【日時】2025年9月13日(土) 午後6時30分~8時30分(開場:午後6時~)
【会場】本の森ちゅうおう(京橋図書館) 1階多目的ホール
【定員】60名《事前予約制/抽選・中学生以上》
    ※希望者多数の場合は抽選となります。
    ※中学生は保護者の方の同伴をお願いします。
【持ち物】筆記用具
【申込方法】8月9日(土)午後9時までに京橋図書館へ電話か
      直接来館またはこちらの申込フォームからお申し込みください。
      ※抽選結果は8月25日(月)頃にお知らせします。